3歳児年少でも簡単なペンギンの折り紙の折り方作り方をご紹介します。
2歳児や3歳児からおうちや保育園で折り紙をする機会もありますよね!(^^)!
はじめて作る動物の折り紙のひとつとして、簡単なペンギンを作ってみましょう♪
ペンギンの折り紙は簡単に3歳児の年少幼児でも作れる!
ペンギンの折り紙は簡単に3歳児年少から作れる折り方です♪
幼児と一緒に作る折り紙としてとてもオススメですよ(*^_^*)
折り紙
- 15cm×15cmの折り紙
好きな色×1枚
3歳児年少から作れる簡単なペンギンの折り方作り方は折り紙1枚で作れます!
好きな色の折り紙1枚で簡単にかわいいペンギンを作ってみましょう☆
2歳児や3歳児ならかわいいペンギンの顔を描いてもいいと思うので、幼稚園や保育園でも活用できますよ(*^_^*)
ペンギンの折り紙 簡単に3歳児で年少幼児も作れる折り方作り方
それではさっそく簡単に3歳児年少から作れるペンギンの折り紙を作ってみましょう!
1.まず3歳児年少から作れるペンギンに必要な折り紙を1枚用意します。
2.角を合わせて半分に折りましょう。
3.角を下に向けます。
4.下の角を上の端に合わせて折り上げます。
5.今折り上げた角を下に1㎝くらいはみ出すように折り下げます。
6.はみ出した部分を折り返します。
7.裏返します。
8.下の角を折り上げます。
顔の輪郭部分なので幅は好きなようにしてもらって問題ありません。
9.次に左の角を折ります。
10.右の角も同じくらいの角度で折ります。
11.上の左右の角を少し折って丸みをつけましょう。
12.表に返します。
13.顔を描いたり小さいサイズにしたりして楽しみましょう☆
簡単に3歳児年少から作れるペンギンの折り紙の折り方作り方は以上です。
貼り付けたり飾ったりいろんな楽しみ方もできますよね☆
ペンギンの折り紙は年少の幼児でも作れた!
ペンギンの折り紙は年少3歳児から楽しく作れる折り方作り方です。
折り紙1枚さえあればいいので、おうちでも作れるし幼稚園や保育園の年少の製作にもオススメなペンギンですよ(*^_^*)
簡単な折り方作り方で一度折れば覚えれるので共有しやすいと思います♪
我が家でも年中の娘がひとりで簡単に折れていました!
楽しそうに作って顔を描いていたので、覚えてこれからも活用できそうです。
顔を描いて飾ったり名札にしたりすることもできると思うのでアレンジも楽しめそうです☆
年少や年中の3歳児4歳児もひとりで折れる簡単な折り方なのでぜひ覚えてみてください!
ペンギンの折り紙 簡単に3歳年少さんも作れる方法まとめ
ペンギンの折り紙の年少3歳児でも作れる簡単な折り方作り方についてご紹介しました。
かわいいペンギンが年少3歳児から簡単に作れるので、家族一緒に楽しめる折り紙です。
幼稚園や保育園、親子クラブの活動などにも使えるのでパパさんやママさんにもオススメな折り方作り方ですよ(*^^*)
折り紙1枚で作れる気軽さが魅力なのでぜひ子供とチャレンジしてみてくださいね!
他にも動物の簡単な折り方作り方をご紹介しています!
折り紙で作るうさぎの箸袋の折り方作り方をご紹介します。 かわいいうさぎの箸袋は、折り紙1枚で作れて意外と簡単です☆ 子供も喜ぶかわいい仕上がりでも、大人向けに和柄などで仕上げるのもどちらもオススメですよ(*´▽`*) 折り紙ママ 折り方も意外と簡単なので、何枚か作るのも楽しめると思います! いろんな […]
折り紙で作る動物、立体の犬の折り方作り方をご紹介します。 折り紙一枚でつくれる動物の折り紙は、幼児の遊びにも使えますよね! 今回ご紹介する立体の犬の折り方もかわいい仕上がりになります★ 折り紙ママ やや細かいところもありますが、立体の犬として簡単なほうだと思います♪ 動物の折り紙の折り方作り方として […]
折り紙のパクパクカラスの折り方作り方をご紹介します! 折り紙でつくるパクパクカラスは動くおもちゃとしてもオススメです。 小さな子供も喜ぶ作品なので、親子一緒に作ったり、幼稚園や保育園でも遊んだりできる制作になりますよ♪ 折り紙ママ 折り紙のサイズを変えたり色や柄で種類を増やしたりしてもかわいいです! […]
参考動画
折り紙で年少3歳児もつくれる簡単なペンギンをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。