当サイトはプロモーションを含みます

折り紙【平面のねこ(猫)・顔の折り方】かわいい・簡単♪幼稚園・保育園の制作にも★

いつでもどこでも人気者のねこ(猫)。折り紙で簡単に作れたら、子どもも大人もうれしいですよね。

 

今回は、幼稚園や保育園の制作にもピッタリ!かわいい『ねこの顔』の折り方・作り方をご紹介します。

折り紙で簡単につくれるので、小さい子供や幼児でも気軽に取り組めますよ♪

 

RiRi

丸みがあってかわいい顔立ちのネコなので、きっと作った子供も喜びます。

 

平面の折り紙の『ねこ』の折り方を、折り図つきでわかりやすく解説しましたので、ぜひ幼稚園・保育園の子供たちもパパやママ・先生と一緒に作ってみてくださいね。

 

他にもハロウィンにピッタリの黒猫(全身)の作り方をご紹介しています。よかったら参考にしてくださいね。

黒猫の折り方

ハロウィンの飾りに添えるとカワイイ黒猫を折り紙で作ってみました。最初に8等分したら、後の折り方はすっごく簡単です。RiRI1つの折り紙から、4匹の黒猫がつくれますよ♪是非ハロウィンパーティの飾りに加えてみ[…]

ハロウィン黒猫の折り紙製作(全身)折り方作り方

折り紙でねこの顔を作ったら 幼稚園年少の3歳児も大喜び♪

ねこは飼いやすい動物で有名ですよね。でも、なかなか動物を飼うのはむずかしいご家庭も多いはず。

折り紙の動物なら、いくつ作っても大丈夫♪動物好きな子供にも、ねこの折り紙はオススメです。

 

幼稚園年少3歳児の息子と一緒につくってみたら、大喜びでした♪

息子
ネコさんのお顔かく~♪

最後にネコの顔を描くのですが、子供にかいてもらうと、色々な猫ができて楽しいですよ。

折り紙のねこ(顔) 用意する物

折り紙でねこの顔を作ったら 幼稚園年少の3歳児も大喜び♪

 

  • 折り紙 (お好みの色) 1枚
  • ペン

世界中で大人気のねこ(^^)
顔と同じ色で、簡単に体も作ってみてもいいですね。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図

それでは、折り紙でつくる平面の猫(ねこ)の折り方を折り図つきでご紹介します。

1. まずは折り紙の対角線に折り目をつけるため、三角に半分に折ります。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (1)

2. 広げたら、向きをかえてもう一度三角に半分に折ります。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (2)

3. 下に向きを変えます。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (3)

4. 下の三角の部分を、上に折ります。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (4)

5.右側を、左に向かって斜めに折ります。三角の端は、下の辺の3等分する位置くらいになるように意識してみてください。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (5)

6.左側も同様に、右に向かって斜めに折ります。このときも、下の辺の3等分の位置になるように意識してみてください。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (6)

7.左側を、写真のように上にむかって折ります。ネコの耳にあたる部分です。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (7)

8.右側も、同じように折ります。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (8)

9.下の角を、両方折ります。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (9)

10.うらがえします。

 

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (10)

11.お好みの顔を色鉛筆やペンで描いたら、完成です!

折り紙|平面の猫(ねこ)の折り図 (11)

 

ちいさな子供でも、簡単に折れました♪

 

折り紙のねこはかわいい♪簡単にできるので幼稚園・保育園の制作にもオススメ!

上記でご紹介した折り紙のねこは、簡単ですがとってもキュートでかわいい仕上がりです。

 

簡単にできるので、幼稚園や保育園の制作にもオススメです。

かわいい猫は子供もテンションがあがりますよね♪

 

今回はわかりやすく白い折り紙を使用しましたが、他の色の折り紙でももちろん大丈夫ですよ。ぜひオリジナルのねこにしてみてくださいね(^^)

黒猫の時は、白い折り紙で、顔のパーツをつくって、のりで貼るのがおすすめです。是非お試し下さいね。

 

折り紙でつくるネコの顔の折り方 まとめ

今回は、折り紙で簡単にネコの顔を作る方法をご紹介しました。子どもから高齢者まで、だれでも簡単につくれます。

 

ねこの折り紙には様々な種類があります。今回のねこの折り紙は平面で、そのなかでもとくに手軽にできるので、おすすめですよ。

子猫のような顔立ちなのがかわいいですよね。ぜひ、あなたもチャレンジしてみて下さいね。

折り紙で猫をつくるときに参考にした動画

今回は、こちらの動画を参考にして作りました♪

シンプルでわかりやすかったので、動画でも確認したい方は、ぜひ確認してみてくださいね。