鬼滅の刃(きめつのやいば)の折り紙 よりいち(継国縁壱)の折り方・作り方を解説!
鬼滅の刃(きめつのやいば)の折り紙のよりいち(継国縁壱)の折り方・作り方をご紹介します。 大人からも子供からも人気を集める鬼滅の刃(きめつのやいば)で、キャラクター折り紙を作ってみませんか? よりいち(継国縁壱)と言えば、強い剣士のイメージが強いですよね! 折り紙ママ よりいちさんを折 […]
鬼滅の刃(きめつのやいば)の折り紙のよりいち(継国縁壱)の折り方・作り方をご紹介します。 大人からも子供からも人気を集める鬼滅の刃(きめつのやいば)で、キャラクター折り紙を作ってみませんか? よりいち(継国縁壱)と言えば、強い剣士のイメージが強いですよね! 折り紙ママ よりいちさんを折 […]
鬼滅の刃の折り紙、はがねづかほたる(鋼鐵塚蛍)の作り方・折り方をご紹介します。 大人にも子供にも大人気の鬼滅の刃のキャラクター折り紙で、はがねづかほたるを作ってみませんか? 折り紙ママ 個性的な姿なので、折り紙のきめつ作品としてもオススメ! 普段作らない人も親子で楽しめる鬼滅の刃の折り紙の作り方・折 […]
さくらんぼを折り紙で簡単につくる作り方折り方をご紹介します。 ご紹介する折り方で完成するのは、平面のさくらんぼ。 折り紙ママ 我が家でも、年少(3歳児4歳児)の子供と一緒に作ってみました。 とっても簡単に折り紙で平かわいいさくらんぼ(平面)が作れますので、おうち時間にもオススメです。 3歳児くらいの […]
クローバーを折り紙4枚でつくる折り方作り方をご紹介します! 幸せの象徴、四葉のクローバー。 そんな四葉のクローバーを折り紙4枚で手作りしてみたら、包装などの飾りとしても最適でした☆ 折り紙ママ 大きめサイズで作れば、小学生くらいの子供でも簡単に作れます♪ 折り方作り方をわかりやすく解説しました。4枚 […]
『つくし』を子供でも簡単に折り紙で作れる折り方作り方を紹介します。 春の訪れを告げるつくしの折り紙は、保育園や幼稚園の3月の保育製作にもピッタリ♪ 今回ご紹介する折り方はとっても簡単で、3歳くらいの子供にも折ることができます。 折り紙ママ 我が家も3歳児の子どもと作りましたよ♪ かわいい『つくし』の […]
折り紙で作る鬼滅の刃(きめつのやいば)の愈史郎(ゆしろう)の折り方作り方をご紹介します。 折り紙ママ ゆしろうは実は心優しい一面もある素敵なキャラクターですね♪ 折り紙でゆしろうを作り、ほかの鬼滅の刃(きめつのやいば)のキャラクターと一緒に飾るのも素敵ですよ☆ 折り方も難しくないので子供にも大人にも […]
鬼滅の刃(きめつのやいば)のたまよ(珠世)を折り紙で作る折り方作り方をご紹介していきます! 綺麗で少し儚い印象の女性キャラクター「珠世」。 折り紙ママ たまよさんは鬼滅の刃(きめつのやいば)の物語に欠かせないキーパーソンです。 折り紙で再現して鬼滅の刃の世界を楽しんでみませんか?折り方作り方を画像つ […]
折り紙で作る鬼滅の刃の竈門花子(かまどはなこ)の折り方作り方をご紹介します。 なんとなく「きめつ」を知っている人は炭治郎の妹はねずことしか知らないかもしれませんが、実はたくさんの妹や弟がいて花子もその1人。 鬼滅の刃の折り紙に、はなこも加えてキャラクターを充実させてみてください☆ 折り紙ママ 鬼滅の […]
セーラームーン『ルナ』を折り紙でつくる折り方作り方をご紹介します。 ルナは、今年25周年を迎える美少女戦士セーラームーンに登場するしゃべるネコですよね(^^)/ セーラームーン世代の私にとって、ルナが折り紙で作れることはとても嬉しいです! 折り紙ママ 今回ご紹介する同じ折り方で、相棒のアルテミスも作 […]
セーラームーンのティアラを折り紙で自作してみました☆ ティアラってセーラームーンの頭のやつ(頭の飾り)です。 実際に手作りした方法・作り方をご紹介しましたので、セーラームーンのティアラを自作・手作りしてみたい方は是非見てみてくださいね♪ 折り紙ママ 手作りの折り紙でもコスプレみたいに頭に飾れますよ☆ […]