当サイトはプロモーションを含みます

【きめつの刃(鬼滅の刃)折り紙】炭治郎(たんじろう)の折り方・作り方は簡単⁉必要なものも紹介♪

今回は今大人気の鬼滅の刃(きめつの刃)のキャラクター『竈門炭治郎(かまどたんじろう)』を折り紙で作ってみたので、作り方・折り方を紹介します。

リリ
一見難しいかな?と思いましたが、思ったよりも簡単にできました。
子供
必要なものや材料もすごくシンプルで家にあるものばかりだよ。
鬼滅の刃(きめつのやいば)のキャラクター折り紙『炭治郎(たんじろう)』を簡単につくれるように、画像つきで折り方・作り方を解説しました。
炭治郎のトレードマーク羽織の着物もつけたら全身のたんじろうが簡単に完成しちゃいますよ♪
↓他にも鬼滅の刃の折り紙の折り方を紹介しています。
合わせてご覧ください。↓
胡蝶しのぶの髪飾りを手作り【簡単手作り】

折り紙で作る、鬼滅の刃の胡蝶しのぶの髪飾り(蝶々)の折り方作り方をご紹介していきます! 胡蝶しのぶのトレードマークでもある紫の蝶々が折り紙で折れたら、髪飾りだけでなく様々なアイテムとして大活躍します! プレゼントに添えたり、お洋服やカバンにかわいい飾りとしてつけたりもできちゃいますよね(^^) 折り […]

宇随天元のかわいい簡単な折り紙(鬼滅の刃)

鬼滅の刃(きめつのやいば)のキャラクター宇随天元(うずいてんげん)を折り紙でつくる折り方・作り方をご紹介します。 宇随天元(うずいてんげん)は背も高く屈強な男性キャラで、鬼滅の刃(きめつのやいば)の中でも人気者の1人ですよね! 折り紙ママ きめつのやいばに子供と一緒にハマっているので、折り紙で簡単に […]

伊黒小芭内(いぐろおばない)の折り紙【鬼滅の刃キャラクター】

鬼滅の刃(きめつのやいば)のキャラクター伊黒小芭内(いぐろおばない)を折り紙で作ってみました。 折り紙ママ 伊黒小芭内(いぐろおばない)の特徴的な髪型や連れているヘビも、折り紙で表現できましたよ! きめつのやいばの他のキャラクターと作り方は似ていて、意外と簡単に完成しました。 折り紙で作る伊黒小芭内 […]

鬼滅の刃(きめつの刃)の折り紙『炭治郎』必要なもの・材料

鬼滅の刃(きめつの刃)のキャラクター『炭治郎』を折り紙で作るときに必要なものと材料をご紹介します。

用意するもの①折り紙

用意するものの1つ目は何と言っても折り紙です。

炭治郎を1人作るのに全部で下記4色4枚の折り紙が必要です。

鬼滅の刃(きめつの刃)の折り紙『炭治郎』必要なもの・材料

  • 15cm×15cm 1枚(髪・赤茶色または茶、黒など 1枚)
  • 7.5cm×7.5cm 3枚(顔・肌色、隊服・黒色、羽織・緑色 各1枚)

上記で2つのサイズの折り紙を記載しましたが、実際にいるものとしては、一般的な大きさの15cmの折り紙があれば作れます。

小さなサイズの折り紙が家にあれば良いですが、なければそれぞれ15cmの折り紙を1/4サイズに切り出して使ってくださいね。

炭治郎の羽織りは、緑色の折り紙に黒ペンで描いて表現しています。

簡単に済ませたい方は和柄の折り紙を使うといいですよ▼

用意するもの②道具

用意する道具は下記の4種類です。

鬼滅の刃(きめつの刃)の折り紙『炭治郎』必要なもの・材料

  • はさみ
  • テープまたはのり
  • 修正ペン
  • マジックペン(黒、茶)

途中切り込みをいれるところがあるのではさみを用意してください。

小さな子どもと一緒に作業する場合はハサミの取り扱いには十分注意してくださいね。

修正ペンを使用して目の中の部分などを白く塗ります♪

【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)

鬼滅の刃『炭治郎(たんじろう)』の折り方・作り方を画像つきでご紹介します。

【炭治郎の顔】折り紙

1. まず炭治郎の顔の部分を作っていきます。肌色の折り紙を用意してください。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

2. 折り筋をつけていきます。端を合わせて半分に折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

3. さらに半分に折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

4. 折り紙を開きます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

5. 下側の左右の角を少しななめに折り上げます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

6. 上側は真ん中の折り筋に合わせて半分に折り下げます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

7. 上側の左右の角を折り下げます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

8. 下側の左右の端も長さを合わせて折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

9. 表にして炭治郎の顔のパーツの完成です。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

10. 次に炭治郎の髪のパーツを濃い色の折り紙を使って折っていきます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

11. 端を合わせて半分に折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

12. 折り紙を開き、真ん中についた折り筋に合わせて上下を折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

13. 向きを縦にしましょう。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

14.半分に折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

15.開きます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

16.今ついた折り筋に合わせて下側を半分に折り上げます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

17.開いて上下を入れ換えます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

18.上側の折り筋を使って折り目を開きましょう。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

19.左右とも同じように折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

20.下側の左右の折り目を開いて折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

21.裏返します。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

22.下の端を一番上の折り筋に合わせて折り上げます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

23.上の角を折り上げた部分に合わせて折り下げます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

24.今折った角の部分にハサミを使って切り込みを入れます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

25.折り筋まで切ってください。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

26.切った角を右上に向かってななめに折り返しましょう。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

27.裏返します。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

28.下向きの三角の部分にも切り込みをこのように入れていきます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

29.右端から順番に右上に向かって折り返していきます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

30.次に左右に出ている角の部分にも切り込みを入れます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

31.裏返します。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

32.切った角の部分を三角に折っていきます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

33.下側の角から端までをななめに折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

34.表に返します。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

35.炭治郎の顔のパーツに目や鼻、額の傷を描きましょう。

リリ
鬼滅の刃のグッズや絵があったら参考にしながら描くと似せて描けますよ♪

【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

炭治郎のグッズやアニメです。顔などを描くときにクリックして見てくださいね。

36.前髪のすき間に顔を差し込みます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

37.右下の角の部分に切り込みを入れます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

38.顔にそってななめに折りましょう。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

39.左側も同じように切り込みをいれて折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

40.顔の下の余った部分は裏へ折り返してください。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

41.裏はこのようになっています。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

42.顔の横の部分の折り目をふたつに分けます。先が繋がっていたら切ってくださいね♪
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

43.外側へ角を折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

44.両側とも同じように折ってください。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)顔

子供
炭治郎のお顔が完成しました!

【炭治郎の服(着物)】折り紙

1.次に炭治郎の隊服の着物を黒色の折り紙で作っていきます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)服(着物)

2.角を合わせて半分に折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)服(着物)

3.一度開いて折り筋が縦になるように向けましょう。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)服(着物)

4.左右の角を真ん中の折り筋にそって折りましょう。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)服(着物)

5.上の角も折り目に合わせて折り下げます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)服(着物)

リリ
ここまで隊服ができたら次に羽織を作って合体させます。

【炭治郎の羽織】の折り紙 作り方

続いて炭治郎の羽織を折ります。

1.緑色の折り紙を用意してください。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)羽織

2.端を合わせて半分に折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)羽織

3.さらに半分に折って折り筋をつけます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)羽織

リリ
隊服と組み合わせます。

4.隊服の真ん中の折り筋と羽織の折り筋を合わせます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)羽織

5.羽織の左右を隊服に合わせて折ります。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)羽織

6.ななめに羽織を折り返します。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)羽織

7.市松模様を描き込みます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)羽織

炭治郎の羽織の完成です♪

リリ
緑と黒の市松模様は、それだけで炭治郎を連想させるようになりましたよね。

パーツを組み合わせて『折り紙の炭治郎』完成♪

1.炭治郎の顔と身体のバランスをみて貼り合わせましょう。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)

2.隊服の襟やボタンを修正ペンで描き込みます。
【鬼滅の刃の折り紙】折り方・作り方『たんじろう(炭治郎)』(画像つき折り図)

折り紙でできた鬼滅の刃『竈門炭治郎(かまどたんじろう)』の完成です☆

お疲れさまでした!

鬼滅の刃の折り紙の折り方作り方は簡単!かわいい人気キャラクターをつくろう♪

鬼滅の刃の主人公、長男でお馴染みの竈門炭治郎(かまどたんじろう)は大人にも子どもにも愛される人気のキャラクターですよね!

各パーツの折り方・作り方はシンプルだったため、パーツを作ったあとは組み合わせるだけで簡単に作ることができました。意外と簡単だったので、折り紙で炭治郎を作ることができてうれしかったです。

顔を描くときが一番難しいかもしれませんが、左右のバランスを大切に、目などはしっかり大きく描くとかわいい仕上がりになります。

リリ
実際にデフォルメのキャラクターグッズなどを持っている場合はそれを手本にして顔を描くと描きやすいですよ♪

炭治郎の髪の色は黒と赤茶のような色合いなので、赤茶で作って黒く塗ったり、黒で作ったり、いろんなパターンで表現できます。好みの色合いで折ってみてください。

市松模様を描くときは、黒く塗りつぶす部分が互い違いになるように気をつけるといいですよ♪

【きめつの刃の折り紙】炭治郎の折り方まとめ

今回はきめつの刃のキャラクター折り紙『竈門炭治郎(かまどたんじろう)』の折り方・作り方についてご紹介しました。

人気キャラクターをかわいく仕上げることができるのでとってもおオススメです♪

鬼滅の刃のグッズなどは人気でなかなか好きなキャラクターのものが手に入らなかったりしますよね。

ブラインド商品だと欲しいキャラクターが出ないことも多いです…。

リリ
折り紙なら家族で気軽に楽しむことができます。

お休みの日に家族みんなで折り紙を作ってみてくださいね☆

また、鬼滅の刃のほかのキャラクターの折り方もご紹介しているのでぜひ折ってみてください!

↓他にも鬼滅の刃の折り紙の折り方を紹介しています。

合わせてご覧ください。↓
きめつのやいばの折り紙さびと(錆兎)お面付きの作り方折り方★鬼滅の刃の人気キャラクター

折り紙で作る鬼滅の刃(きめつのやいば)の錆兎(さびと)の作り方折り方をご紹介します。 鬼滅の刃(きめつのやいば)の中で圧倒的に出番は少ないものの人気を集めるキャラクターの1人『錆兎(さびと)』。 折り紙ママ 鬼滅の刃(きめつのやいば)の物語に欠かせない人物で、お面と着物が特徴的です♪ 特徴をしっかり […]

無一郎の折り紙【かわいい鬼滅の刃キャラクター】

折り紙で作る時透無一郎(ときとうむいちろう)の折り方・作り方をご紹介していきます。 鬼滅の刃(きめつのやいば)のキャラクターの中でも、男女問わず人気がある時透(ときとう)無一郎くん。 折り紙ママ 長い髪の毛と毛先の色が無一郎(むいちろう)の特徴ですよね。 鬼滅の刃(きめつのやいば)の折り方動画を見て […]

きめつのやいば 折り紙の鬼舞辻無惨☆意外と簡単な折り方作り方

きめつのやいば(鬼滅の刃)の折り紙の鬼舞辻無惨の意外と簡単な折り方・作り方をご紹介します。 きめつのやいばの鬼舞辻無惨、最強の敵とも言えるキャラクターですがとっても人気ですよね! 折り紙ママ 折り紙の鬼舞辻無惨もすごくかっこいいですよ☆ 帽子をかぶった紳士的な装いの姿を折り紙で表現しますが、意外と簡 […]

参考にしたYouTube動画

今回、鬼滅の刃のキャラクター『竈門炭治郎(かまどたんじろう)』を作るときに、こちらのYouTube動画を参考に作ってみました。

動画だと手順がわかりやすいので、合わせてご覧ください。

動画の作成者さまに感謝いたします♪