折り紙で作る鬼滅の刃(きめつのやいば)の真菰(まこも)の作り方をご紹介します!
出番は多くないけれど、鬼滅の刃(きめつのやいば)の物語に必要不可欠なキャラクターの真菰(まこも)ちゃん♪
お面や着物が特徴の真菰(まこも)を折り紙で作れたらとっても嬉しい!
私が作った折り方をご紹介しますので、ぜひ鬼滅の刃が好きな家族や友達と一緒に作って楽しんでみてください☆
↓鬼滅の刃のキャラクター折り紙をご紹介しています。合わせてご覧ください。↓
折り紙で作る鬼滅の刃(きめつのやいば)の真菰(まこも)の作り方をご紹介します! 出番は多くないけれど、鬼滅の刃(きめつのやいば)の物語に必要不可欠なキャラクターの真菰(まこも)ちゃん♪ 折り紙ママ 見た目もかわいい素敵な女の子ですよね。 お面や着物が特徴の真菰(まこも)を折り紙で作れたらとっても嬉し […]
きめつの刃の折り紙の「あかざ(猗窩座)」の作り方・折り方をご紹介します。 鬼滅の刃に登場する上弦の鬼の中でも人気の高いあかざ(猗窩座)を折り紙で作ってみませんか? 折り紙ママ 難しそうに見えてきめつの刃の折り紙は意外と簡単☆ 鬼は見た目が少し怖かったりしますが、あかざ(猗窩座)は格好よく作れますよ♪ […]
鬼滅の刃の折り紙 真菰*用意するもの
鬼滅の刃のキャラクター『真菰』を作るときに用意するものは下記のとおりです。
折り紙
- 15cmの折り紙
黒色:1枚(髪) - 7.5cmの折り紙
肌色:1枚(顔)
白色:1枚(お面)
黒色:1枚(着物)
赤色:1枚(着物)
7.5cmの折り紙は7.5cmで売られている折り紙か、15cmの折り紙を4等分して使いましょう。
100円均一で売られている7.5cmの折り紙のセットには黒色が入っていないことがあるのでご注意ください。
また真菰に限らず人間のキャラクターの顔になる肌色は薄めの色がオススメですよ(*^^)
道具
- はさみ
- テープまたはのり
- 修正ペン
- マジックペン(黒、青、茶、赤、黄)
真菰の着物の柄に欠かせないので白いペンが必須です!
修正ペンが一番しっかりと色が出ますが、なるべく細いタイプのものを使いましょう☆
きめつのやいばの折り紙 真菰の折り方作り方
それでは早速きめつやいば『真菰』を折り紙で作っていきましょう。
折り紙をそれぞれパーツを折ってから最後に貼り合わせると真菰が完成しますよ♪
それでは、
- 顔の折り方
- 髪の折り方
- お面の折り方
- 着物の折り方
- 貼り合わせと調整
の手順で折り方を解説していきます。
折り紙の真菰①顔の折り方
1. 真菰の顔の折り方です。肌色の折り紙を用意します。
2. 端を合わせて半分に折ります。
3. 一度開きます。
4. 下側の左右の角を折り筋に合わせて折り上げます。
5. 下の角を真ん中に合わせて折り上げます。
6. 今折った角の下を少し残して折り返します。
7. 左右の角をななめに折ります。
8. 表に返したら顔の完成です。
折り紙の真菰②髪の折り方
続いて真菰の髪の折り方です。
1. 15cmの黒の折り紙を用意します。
2. 端を合わせて半分に折ります。
3. 今つけた折り筋で半分に切りましょう。
4. 片方ずつ折っていきます。
5. 半分に折ります。
6. さらに半分に折ります。
7. 輪を上にして開きます。
8. 真ん中の折り筋まで、左右の端に1cmくらいの幅の切り込みを入れます。
9. 真ん中部分を折り筋から上に畳みます。
10. 今畳んだ真ん中部分に切り込みを入れます。
5つか6つくらいの切り込みでいいので幅は適当でOKです。
11. 左端の折り目の右下の角を三角に折り上げ、その他は左下の角を折り上げましょう。
12. 上の左右の角を少し折り下げます。
13.左右の端の折り目の上1枚を外に折ります。
14.今外に折ったほうの角を三角に折ります。
15.下側に残ったほうも三角に折り上げましょう。
16.もう1枚を折っていきます。
17.半分に折ります。
18.一度開きます。
19.折り筋の右側を1cmくらいあけた位置に上下の右の角を合わせてななめに折りましょう。
20.向きを入れ換えて裏返したものを使います。
21.先に折ったほうを表から見た写真はこちらです。
真菰の髪の折り紙パーツの完成です☆
折り紙の真菰③お面の折り方
真菰の特徴であるお面を折っていきます。
1. 白い折り紙を用意します。
2. 角を合わせて半分に折ります。
3. 上の角を少し折り下げます。
4. 左右の角を真ん中から折り上げましょう。
5. 今折った角を少しななめに折り返します。
6. 裏返します。
7. 上に出ている折り目の三角部分を残して、先端に折り筋をつけます。
8. 今折った部分は折り目の内側に入れておきましょう。
9. 左右とも折り目を仕舞うと三角の部分だけが残ります。
10. 裏返します。
11. 左右の角を折り目に合わせて折ります。
12. 下の角はほんの少し折り上げておきましょう。
13.これで真菰のお面の折り紙が完成しました。
折り紙の真菰④着物の折り方☆
真菰の着物を作ります。黒色と赤色で作っていきます♪
1. 黒い折り紙を用意します。
2. 端を合わせて半分に折ります。
3. 一度開きます。
4. 下の端を真ん中の折り筋に合わせて折り上げます。
5. 下の端と上の端を合わせて折ります。
ここで黒色の方の折り紙パーツは完成です。
6. 赤い折り紙を用意します。
7. 角を合わせて半分に折ります。
8. 上の角を少し折り下げます。
あとで貼り合わせて着物にしていきます。
これでもう1つの真菰の着物パーツが完成です。
折り紙の真菰⑤貼り合わせと調整
これでパーツがすべて完成しました(*^^)
1. まず髪を貼り合わせます。裏返して用意してください。
2. 上の三角の折り目にそってもう1枚を貼ります。
3. 表に返します。
4. 下に出ていた折り目を折り上げます。
5. 折り目の中に仕舞いましょう。
6. しっかり押さえておきます。
7. 下側の左右の端に2本ずつ切り込みを入れましょう。
8. 裏返します。
9. 外側の折り目をななめに折り上げます。
10. ひとつ内側の折り目を三角に折ります。
11. 折り紙全体を表に返します。
12. 顔の折り紙パーツを間に差し込みましょう。
13. 真菰の顔を描きます。
鬼滅の刃のコミックやアニメ、販売されているグッズを見ながら描くと描きやすいですよ。
14.お面にも顔を描きます。
15.お面は右上に貼りましょう。
16.赤い折り紙の折り目の下に黒い折り紙を挟みます。
17.裏返します。
18.黒い折り紙を折り上げます。
19.左右の角も端を合わせて折り上げます。
20.表に返します。
21.赤い部分が少し見えるようにして顔を貼ります。
22.裏側からテープでとめましょう。
23.表に返します。
24.着物の柄を描きこんだら鬼滅の刃のキャラクター真菰の完成です(*’▽’)
真菰の折り紙は簡単かわいい!お面も着物も再現できる♪
真菰の折り方や貼り合わせはとても簡単なのに、お面やかわいい着物が折り紙で素敵再現できるのがいいですよね♪
柄入りの折り紙などを使っても良さそうです。オリジナルの作品としてぜひ試してみてください(^^)
真菰のお面には花が描かれていますが、今回使った青いマジックペンだと本物より少し色が濃く仕上がります。淡い色を大事にしたい人は、薄い色のペンや色鉛筆で仕上げるのがいいかもしれませんね!
瞳の色などもこだわりがあれば、鬼滅の刃のアニメ本物のイラストなどを参考に、近い色を探してみてください☆
きめつのやいば まこも(鬼滅の刃・真菰)の折り紙 作り方まとめ
今回は折り紙の鬼滅の刃(きめつのやいば)の真菰(まこも)の作り方についてご紹介しました。
髪型や着物までしっかり再現できた素敵な仕上がりの折り紙でした!
髪の先などは紙の厚みがなく薄いので、保管するときや飾りつけるときに折れないように気をつけましょう☆
また、鬼滅の刃のほかのキャラクター折り紙についても順次折り方をご紹介していますので、たくさん作ってみてくださいね(*’▽’
また、鬼滅の刃の他のキャラクターの折り方についてもご紹介しています。
そちらも合わせてご覧ください。 折り紙で作る鬼滅の刃(きめつのやいば)「鎹鴉(かすがいがらす)」の簡単な折り方をご紹介します。 鬼滅の刃(きめつのやいば)は、今大人から子供まで世代を超えて大人気のアニメですよね。 そんな鬼滅の刃に登場する鬼殺隊の伝令係である鎹鴉(かすがいがらす)を、折り紙でつくる折り方をご紹介します。 今回ご紹介 […] 今回は、折り紙で作る鬼滅の刃キャラクター神崎アオイの作り方折り方をご紹介していきます! 柱ではない女性キャラクターのひとりとして人気な神崎アオイちゃん。 折り紙ママ きつい性格の中にある優しさのギャップもあって、あおいちゃん素敵ですよね♪ そんな神崎アオイを折り紙で作ってみました。 親子で、家族で楽 […]
鬼滅の刃真菰の折り紙:参考動画
鬼滅の刃 真菰の折り紙を作るときに参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者さまに感謝いたします。