赤ちゃんをあやしてくれる、メリー。
ベッドにつけてもいいですね。
今回は、鈴の音がかわいく鳴る「メリー」の作り方をご紹介します。
シンプルに作れば、フェルトで優しい雰囲気のメリーが、簡単にできちゃいます♪
手芸がリフレッシュになるママには、オススメですよ。
分かり易く解説しましたので、ぜひ作ってみて下さいね。
ベッドメリーを手作り★フェルトで赤ちゃんが触っても安心♪
赤ちゃんは、目を離すと大変です。
すこしでも、赤ちゃんをご機嫌にしてくれるおもちゃは助かりますよね。
ご紹介する手作りのベッドメリーは、丸い輪をひっぱると、鈴の音が「コロンコロン♪」
自分で鳴らす楽しみを覚えられます。
フェルト製なので、赤ちゃんが触っても安心ですよ。
フェルトでつくる小鳥のメリー 用意する物・材料
- パイル地 20×20cm
(今回は別布で代用。フェルトでも可) - フェルト(赤) 2×20cm
- フェルト(黄色)13×4cm
- 刺繍糸 (茶色、黄色、赤) 適量
- しつけ糸 適量
- シャワーカーテンリング 1個
- プラ鈴 1個
- プラスチック段ボール 2×7cm
(今回はクリアファイルで代用) - 綿 適量
- 丸ゴム 45cm
ゆらゆらメリー(^^)
丸ゴムを白い色にすると、もっと洗練されたデザインになります。
ベッドで寝ている赤ちゃんの手が届くところに、つるしてあげてくださいね♪
メリーの作り方☆型紙つき
メリーの作り方をご紹介します。こちらの型紙をコピーしていただいても良いですし、ご自身でこちらを参考に好きな形の型紙を用意してもいいですよ♪
1.メリーの型紙を切り抜きます。
2.輪にした布に、メリーの土台となる巣箱の図案を重ねます。チャコペンで線を引きます。
3.赤い線の部分を縫います。青い部分は、後から切るので縫いません。
4.布を裁ちます。(縫いしろ0.5cm)
5.フェルトの下部の縫い目を割ります。マチを作るために、赤い線の部分を縫います。
6.小鳥の巣となるメリーのフェルトの中央を切ります。赤い線の部分を仮縫いします。
7.裏返します。プラ鈴、綿、底にプラスチック段ボールを入れます。
8. 切った部分を、縫います。返し口の縫いしろを内側に折りこみ、返し口どうしをすくい閉じにします。
9.小鳥のパーツを切ります。
10.羽と目を刺繍します。刺繍が難しい方は、フェルトを切って貼ったりボタンをつけたりしてもいいですね。
11.小鳥の中に綿をつめます。
12.メリーのおおもととなる屋根のフェルトを縫い付けます。
13.小鳥を糸でぶらさげます。小鳥の縫い目の穴に針と糸を通したら、本体をすくって、糸を輪にして結びます。
14.ゴムを30cmに切り、屋根に縫い付けます。
15.丸ゴム15cmにシャワーカーテンリングを通します。輪にして、巣箱の底に縫い付けます。
16.完成です!!
手縫いで、1時間半くらいで手作りのベッドメリーが完成しました。
作り方も割と簡単なので、作ってみてくださいね。
メリーを手作りしたら赤ちゃんと遊ぼう♪
メリーを手作りしたら、赤ちゃんと遊んでみましょう。
はじめは、大人がリングを動かして、鈴が鳴ることを教えてあげましょう。
興味を示し始めたら、メリーに手を伸ばすようになるので、赤ちゃんが自分で音を鳴らせます。
いつも目が覚める度に小鳥がゆらゆらしていたら、きっと赤ちゃんも安心しますね(^^)
フェルトで赤ちゃん用のメリーを手作り♪まとめ
今回は、フェルトで簡単に赤ちゃん用のメリーを手作りする方法をご紹介しました。
プレママさん(妊婦の方)は、おなかの赤ちゃんに
「おもちゃを作って待っているからね。」
と話しかけてあげてあげたら、きっと赤ちゃんも喜んでくれますね♪
こちらの手作りのメリーの作り方が参考になったら嬉しいです。