当サイトはプロモーションを含みます

ままごとキッチン|流し台・手作りの水道の蛇口つき★折り紙とティッシュ箱で紙工作

今回ご紹介するのは、

  • ティッシュの空き箱
  • ペットボトルのフタ
  • 折り紙など

身近にあるものを使った、手作りのおままごとキッチンの作り方です。

おうちで子供と一緒に作るのも、保育園・幼稚園の遊具として作るのもオススメです。

リリ
家のキッチンに何があるかな?コンロや流し台・水道の蛇口は右側?左側?
子供
どっちかな~?

なんて、工作をしながらキッチンに興味を持つきっかけになるとさらに嬉しいですね。

今回のままごとキッチンは簡単に作れるのに、水道の蛇口・流し台、コンロまでついて本格的な仕上がりです。

さらに残った材料でキッチングッズも作ってみました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

子供用ままごとキッチンを手作り♪コンロ・水道の蛇口も身近な材料でつくれる!

子供用のままごとキッチンを手作りするときの材料は、おうちにあるものやすぐに手に入るものばかり。

ちょっと難しそうな水道の蛇口やコンロも簡単な作り方で完成しますよ。さっそく必要な材料と道具をご紹介しますね。

材料と道具

子供用ままごとキッチンを手作り♪コンロ・水道の蛇口も身近な材料でつくれる!

子供用ままごとキッチンを手作り♪コンロ・水道の蛇口も身近な材料でつくれる!

 

 

  • ハサミ
  • カッターナイフ・カッターマット
  • のりまたは両面テープ
  • 定規
  • 鉛筆
  • ティッシュペーパーの箱
  • ペットボトルのフタ 2個
  • 豆腐パックの箱
  • アルミホイル
  • 太めのストロー(タピオカ用など)や、曲がるストロー
  • 色画用紙
  • 折り紙

ティッシュ箱や豆腐の箱を揃えたらすぐに取り掛かれます。

アルミホイルとストローは水道の蛇口や流し台を作るのに必須なので、必ず用意してくださいね。

リリ
色画用紙の代わりにフェルトやはぎれなどの布地を貼るのも素敵に仕上がりますよ。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

キッチン(流し台・水道の蛇口・コンロつき)の作り方

1. まずティッシュの空き箱の上面・側面に色画用紙や折り紙を貼ります。

お好みで絵を描いても良いですね。今回は使用したティッシュ箱にかわいい花柄があったので、柄はそのまま残しました。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

2. ティシュ箱の上面に豆腐パックとストローが入る程度の大きさの穴をあけます。

ここがキッチンの流し台、水道の蛇口部分がです。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

3. ストローを3㎝、5㎝、8㎝程度の長さに切り、水道の蛇口を作ります。

真ん中の長さ5㎝の長さのストローに穴をあけ、他の長短2本のストローをはめます。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

4. 豆腐パックとストローにアルミホイルや銀色折り紙を貼りつけます。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

リリ
水道の蛇口とシンク(流し台)らしくなってきましたよ〜。

5. 続いてコンロ部分を作りましょう。折り紙や色画用紙を使って、ガス火の五徳の形に切り抜きます。

丸型(写真は直径7cm)1つと、三角形5つ(長さ2.5cm、幅1cm)を切り抜けたら、写真のように並べて糊や両面テープで貼ってください。

家でIH対応コンロを使っているおうちは、四角く切ったり丸く切ったりして、おうちのコンロに近づけてみてもいいですね。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

6. 次にペットボトルのキャップを2つ組み合わせてボンドやセロハンテープなどで貼り付けます。

写真のようにティッシュ箱の側面に切り込みを入れて、貼り合わせたペットボトルのフタを差し込み、コンロのスイッチを作ります。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

7. 余った画用紙や折り紙で台所の壁部分も作ります。キッチンはこれで完成です。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

さらに、色違いの同じティッシュ箱の花柄を切り抜いて貼りつけたり、モールでフックを作ってみました。

ティッシュ箱でままごとの台所・流し台を手作りする方法

 

リリ
絵を描いたり、折り紙やマスキングテープ、シールなどで飾りつけしても楽しいですよ♪

おまけ~ままごと用小物パーツのおもちゃも手作り♪鍋・トング・包丁

アルミホイル・色画用紙・工作用モールなど余りの材料を使って、お鍋やトング・まな板に包丁など、ままごとで使えるキッチングッズのパーツのおもちゃも作ってみました。

リリ
お鍋を少し変えてフライパンにしてもいいですね♪

赤いモールでコンロの火、水色のモールで水を表しています。オレンジ色の丸めたモールは、タワシなんですよ〜。

おまけ~ままごと用小物パーツのおもちゃも手作り♪鍋・トング・包丁

 

おもちゃのキッチンが手作りで簡単に完成♪

おまけで作ったキッチンパーツをティッシュ箱で作った手作りキッチンに配置したら…完成です!

おもちゃのキッチンが手作りで簡単に完成♪

 

パーツもそろっていると子供たちも楽しいですね♪

保育室・幼稚園のままごと遊び用手作りおもちゃにも♪

ご紹介した手作りままごとキッチンは、ティッシュ箱の大きさなのでコンパクト。保育室や幼稚園でも場所をとらずに遊べます。

リリ
家でも収納に困らないのも嬉しいです。

ただし、キッチン小物のパーツは紛失しないように、お片付けをする入れ物があった方がいいですよ。

1歳児・2歳児とおままごと手作りキッチンで遊ぶ場合は…

0歳児・1歳児・2歳児前半くらいの子供と手作りキッチンで遊ぶ場合は、誤飲する可能性もあるので、小物パーツはなしで、キッチンだけで遊ぶのがオススメです。

パーツがなくても手作りキッチンだけでも十分おままごとが楽しめるので、試してみてくださいね。

1歳児後半~2歳児でお話しがわかるようになってきたら、誤飲しないようパパやママの監督のもと、パーツを組み合わせて遊んでもいいかもしれません。

子供の成長度合いに合わせてアレンジして遊んでください。

流し台・手作りの水道の蛇口つきままごとキッチンの作り方★まとめ

今回ご紹介したキッチンは、空き箱やペットボトルのキャップを再利用したおままごとキッチンでした。

台だけでも遊びに十分使えますが、キッチンで使うグッズもあると子供が喜ぶかなと思います。

お鍋やフライパン、まな板に包丁などの調理器具や食器、野菜なんかもあると本格的ですね!

家にある調理器具を参考に作っていたのですが、

子供
ここはこうした方がいいんじゃないー?

等々、普段目にするものだからか、今回は家族からの意見がいっぱいありましたよ(笑)そういった面でも楽しみながら制作できました。

市販のキッチン用おもちゃは大人が見ても可愛い~!とテンションが上がる商品がたくさんありますが置き場所に困る、なんて事も…。

まずは持ち運びも出来ちゃう、手作りの小さなキッチンで遊んでみてから購入を考えても良いかも知れませんね。

ぜひあなたもこちらの記事を参考にオリジナルの手作りままごとキッチンを作ってみてくださいね。