ヤドン(ポケットモンスター)の折り紙の折り方・作り方をご紹介します。
折り紙1枚で作れる折り方で、ポケモンの中でもヤドンはとってもオススメ☆
ポケモンの折り紙 ヤドンに必要なもの
ポケモンの折り紙のヤドンに必要なものは下記のとおりです。
折り紙

- 15cm×15cmの折り紙
ピンク色×1枚
この作り方で必要な折り紙は1枚だけ!
ヤドンの色はピンクでお馴染みですが、好きな色で色違いポケモンを作るのもオススメですよ☆
作りやすいサイズは15cm以上。仕上がりも小さめなので、あまり小さいサイズで折る必要はないと思います(*^^)
道具

- 修正ペン
- マーカー(黒色、青色)
折り紙のヤドンに必要な道具はペン類だけです!
お家にあるマーカーや色鉛筆で用意できそうですね♪
折り目が浮いてしまうのが気になる人は、のりなどの接着剤があるとさらに便利です!
ヤドンの折り紙の折り方・作り方
それではさっそくヤドンの折り紙の折り方・作り方を解説していきます!
1.作りたいヤドンの色の折り紙を用意しましょう。

2.端を合わせて半分に折ります。

3.さらに半分に折ります。

4.折り目をひとつ戻します。

5.右下の角を上の真ん中に合わせて折り上げます。

6.裏返します。

7.右下にきた角をもう一度上の真ん中に合わせて折り上げます。

8.開くほうから見た写真がこちら♪

9.角を上にして、開く折り目の内側に指を入れましょう。

10.向きを入れ換えます。さっき左右にあった角が上下に向くようにしましょう。

11.上から折り目を閉じて畳んでください。

12.左右の角を下から真ん中の折り筋にそって折ります。

13.上の角も左右の折り目に合わせて折り下げます。

14.左右と上の折り目を一度開きます。

15.下の角の表側1枚だけを持ち上げていきます。

16.そのまま開いた左右の折り目を真ん中に合わせてキレイに折りましょう。

17.裏返します。

18.こちらもさっきと同じように左右と上の角を折ります。

19.角を開いて下の角を持ち上げて、表と同じように折りましょう。

20.折り目が分かれるほうを上に向けます。

21.下の角を真ん中に合わせて折り上げましょう。

22.今折り上げた角にそって左側の折り目を折り、折り筋をつけます。

23.右側も同じように折り筋をつけましょう。

24.下の角を戻すと、同じ場所に三角の折り筋がついているはずです。

25.折り筋にそって左右の折り目を開きましょう。

26.下側の折り筋にそって角を半分に畳みます。

27.左右の角の高さから下に折り返します。

28.裏返します。

29.下の角を上に倒しましょう。

30.下の角を折り目に合わせて折り上げます。

31.今折り上げた角の上から、下側の折り紙をまとめて折り上げてください。
折り上げた上側が大体真ん中の折り筋の辺りにくるのが目安です。

32.折り目を一度戻します。

33.折り上げた下の角の左右を少しずつ折って丸みをつけます。

34.折り目を戻します。

35.裏返します。

36.上の左右の角をななめ下に折り下げます。
真ん中の折り筋から大体2cmくらい上の位置に角がくるのが目安です。

37.折り上げた角を一度戻します。

38.後ろ側は折り筋に合わせて折り、折り目を三角に開いて畳むイメージです。

39.左右とも同じように折って畳んでください。

40.今折った折り目の上側を折り下げ、半分にします。

41.表に返します。

42.左右に出ている角の内側を開いてください。

43.上から潰すように折って、折り筋をへこませます。

44.そのまま折り目を半分に畳むと、角が下を向きます。

45.残った角を折り目に合わせて内側に折りましょう。

46.後は折り目を前の折り紙の後ろに隠します。

47.左右とも同じように折りましょう。

48.上の角を左右の折り目の高さに合わせて裏に折り下げます。

49.今折った角も折り目の中にしまいましょう。角は折れても問題ありません。

50.一度折り目を下に倒して、左右を折って丸みをつけます。

51.折り目を戻します。

52.もし折り目が開いて気になる場合はテープやのりを使ってとめてくださいね(*^^)

53.最後に目と鼻を描きこんで完成です☆

ヤドンの折り紙の折り方・作り方は以上です♪
ポケモンの折り紙 かわいいヤドンは意外と簡単!
ポケモンの折り紙のヤドン、実際に作ってみてどうだったでしょうか?
かわいいし、意外と簡単に作れたのではないかなと思います(*’▽’)
ポケモンの折り紙と言われるとものすごく難しそうに感じますが、ヤドンの場合は途中の折り方までが日本人には馴染み深い折り鶴と同じなのもあり、簡単に折れた人も多い気がします!
普段は作らない、という家庭でも、子供と一緒に作るならポケモンの折り紙はとてもオススメ♪
大人でもヤドンなら見たことがある、知っているという人もいると思うので、楽しく作ってみてくださいね(*’▽’)
ポケットモンスター ヤドンの折り紙の折り方まとめ
以上、ポケットモンスターのヤドンの折り紙の折り方についてご紹介しました。
ポケットモンスターをゲームやアニメで見て育ってきた世代も、今保護者の立場になっている人も多いですよね。
大人も子供も楽しく作れるキャラクター折り紙ですが、ヤドンのように馴染みのある昔からのポケモンを折るのはとても楽しいですよ!
折り方も意外と簡単なので、ぜひ作ってみてください☆
たくさんのポケモンを集めても楽しいですよ(*’▽’)

そのほかのポケットモンスターの折り方も順次ご紹介しています!
折り紙で作る全身の立体ピカチュウの折り方作り方をご紹介します。 ポケモンのキャラといえばやっぱりピカチュウですよね! 折り紙で全身を立体的に作れば、子供も喜ぶかわいいポケモン飾りになりますよ☆ 折り紙ママ 折り紙一枚を切り出してパーツを作るので、簡単に作れます♪ 体まであるかわいい全身のピカチュウな […]
リザードンの折り紙の簡単な作り方をご紹介します。 ポケットモンスターの中でもとても人気のあるキャラクターですよね(*’▽’) そんな大人気のリザードンを折り紙で簡単に作れたら、大人も子供も楽しめます! 折り紙ママ 幼稚園児くらいでも作れるポケモンの折り方ですよ☆ ポケットモン […]
折り紙で作るポケモンのゲンガーの折り方作り方をご紹介していきます。 ゲンガーは、今放送中のポケモンのアニメでも活躍していて、親子そろってよく知るポケモンのひとつではないかなと思います。 折り紙ママ ゲンガー好きなパパさんもいるかもしれませんね♪ 今回ご紹介するのは折り紙を折り慣れているちょっと上級者 […]
折り紙のヤドン:参考動画
折り紙でヤドンをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。


