自立する折り紙のサンタロースの折り方作り方をご紹介します。
クリスマスには欠かせないサンタクロースのオーナメントを、かわいい折り紙作品として手作りしてみませんか?
折り紙のサンタクロースが自立してかわいい♪用意するものは?
折り紙で自立するかわいいサンタクロースを作るときに用意するものは下記のとおりです!
折り紙
- 15cm×15cmの折り紙
好きな色×1枚
自立するサンタクロースは折り紙1枚で作ることができます!
いろんな色や柄の折り紙でカラフルなサンタにしてもかわいいですよね♪
そのまま指人形のサンタにもなるので、家や幼稚園・保育園、子供会などのクリスマス制作にもオススメです(*’▽’)
道具
- 定規
- 色ペンまたは色鉛筆
自立するかわいい折り紙のサンタクロースでは定規を用意するのがオススメ!
定規は一か所だけ長さを計って折るところに使用しますが、もちろん目分量でも構いませんよ♪
色鉛筆やサインペンなどで顔を描きこむとサンタクロースがよりかわいい仕上がりになります。
折り紙でサンタクロースを自立させる折り方作り方
それではさっそく自立するサンタクロースを折り紙で作ってみましょう!
折り方・作り方を画像つきでご紹介いたしますね。
1.まずサンタクロースに使う折り紙を用意します。今回は赤色の折り紙を用意しました。
2.折り紙の対角を合わせて三角に折ります。
3.折り筋がついたら開きます。
4.左右の角を合わせてもう一度半分に折ります。
5.折り筋がついたら開きます。
色があるほうを上にしておきましょう。
6.下の角を2.5cm折り上げます。
7.裏返します。
8.下の端を真ん中に合わせて折り上げます。
9.上の角は真ん中にある白い三角の部分に重ねるように折り下げましょう。
10.右下と左下の折り目を上の折り目にそうように折り上げます。
11.上の真ん中部分をつまんで筋をつけ直しておきましょう。
12.裏返して画像のように縦向きにします。
13.手順11でつけ直した折り筋がある左端の真ん中を基点に、下側を折り上げ、右側の折り目が水平になるようにします。
14.折り筋がついたら戻して、上側からも同じように折りましょう。
15.折り筋をつけて戻し、画像のように向けると三角に折り筋がついているはずです。
16.左右の折り目を今つけた折り筋にそって折り下げます。
17.折り筋がついたら戻します。
18.上下を入れかえて裏返しましょう。
19.重なっている角の部分を上側と同じ幅で折り下げます。
20.折り筋がついたら戻します。
21.戻した角を新しくつけた折り筋に合わせて折り下げます。
22.もう一度折り筋に合わせて折り下げます。
23.折り筋から下に倒します。
24.もう一度同じ幅で倒します。
25.上下を入れかえてサンタクロースの顔を描きこみましょう。
26.描いたら三角の部分に折り筋をつけ直しておきます。
27.裏返します。
28.右側を端の折り筋から倒します。
29.輪にするように左右の折り目を合わせ、左側の折り目に右側を差し込みましょう。
30.ぴったり重ねます。
31.余った角の部分は内側へ倒しておきましょう。
32.これでサンタクロースの折り紙の完成です!しっかり自立しますよ☆
33.カラフルにしてもかわいい仕上がりになりそうですね★
自立するサンタクロースの折り方作り方は以上です!
かわいい指人形にもなるので、子供も喜ぶ折り紙としてとってもオススメですよ(*^^)
折り紙でつくったサンタ(自立)はかわいい指人形にも♪
自立するサンタは意外と簡単な折り方でかわいい仕上がりになりましたね★
クリスマスの柄の折り紙を使ってもかわいいサンタクロースになると思うのでぜひ試してみてください。
ちなみに大人の指にはめて指人形にしてみると画像のような感じになりますよ(*^^)
クリスマス会などの飾りに使ったあと、子供にプレゼントして指人形にして遊んでもらうことができます♪
サンタの折り紙にはいろんな折り方や作り方がありますが、簡単に自立してかわいいのでこの折り方もとてもオススメです!
折り紙1枚で折れるのでお家でも幼稚園や保育園などでも活躍してくれるサンタですよ!
自立するのでこれだけでもかわいい飾りになり、指人形にもなって二度楽しめるのが嬉しいですね(*’▽’)
折り紙のサンタクロース 自立してかわいい!指人形にもなる折り方作り方まとめ
以上、自立してかわいい折り紙のサンタクロースの折り方作り方についてご紹介しました。
クリスマスの飾りにも指人形にもなるサンタクロースは、意外と簡単なのでぜひ気軽に挑戦してみてくださいね!
折り紙1枚でとってもかわいい仕上がりで、自立するのでテーブルなどに置くだけで飾れます!(^^)!
自分の好きな色や柄の折り紙で自分だけのサンタクロースを作るのもオススメですよ☆
かわいいサンタが自立して飾れれば、子供にも喜んでもらえるので家族やお友達と手作りしてみましょう。
他にもいろいろなサンタやクリスマスの折り紙をご紹介しています!
折り紙で作るで簡単なかぶれるサンタさんの帽子の折り方作り方をご紹介します。 簡単かわいい折り紙のサンタさんの帽子は、立体でかぶれるようにもできるのでクリスマスにぴったり☆ 折り紙ママ 大好きなお人形にサンタクロースになってもらうのもオススメ♪ 立体なので画用紙などで作れば人もかぶれる帽子になりますし […]
折り紙で作る柊のリースの折り方作り方をご紹介します。 簡単に作れる折り紙の柊のリースはクリスマスの飾りとして大活躍してくれます♪ ヒイラギのかわいい葉っぱが壁面を素敵に飾ってくれますよ(*^^) 折り紙ママ 小さい子供がいるお家などには折り紙のリースがとってもオススメです☆ 柊の色は緑でクリスマスら […]
ハサミで切る折り紙の六角形の雪の結晶の折り方作り方をご紹介します。 切り紙・切り絵としてもオススメな折り紙1枚の六角形の雪の結晶は簡単で楽しく作れます! 折り紙ママ 折って切るので子供も作れる折り方です★ 冬の製作やクリスマス飾りとしても大活躍の切り紙の雪の結晶はそのまま貼りつけて飾れますよ♪ 切る […]
参考動画
折り紙で自立するサンタクロースをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。