3歳でも簡単な雪の結晶の折り紙の折り方作り方をご紹介します!
保育園や幼稚園の子どもと製作できる簡単な雪の結晶は折り紙を貼り合わせて楽しく作れますよ♪
年少3歳くらいからチャレンジできるので、季節の折り紙製作にぴったり!
雪の結晶の折り紙は3歳の子どもでも簡単!用意するもの
雪の結晶の折り紙は3歳の子どもでも簡単に作れます!
用意するものは下記のとおりです。
折り紙
- 15cm×15cmの折り紙
白色や青色×2枚
3歳の子どもでも簡単に作れる雪の結晶は折り紙2枚で作ります。
貼り合わせることで形を簡単に作れるので子どもも楽しめますよ☆
保育園や幼稚園の年少3歳児くらいからチャレンジできるのでぜひ作ってみてくださいね(*^_^*)
3歳の子どもには15㎝サイズ以上の大きさの折り紙がオススメですが、小さいサイズでも作れます!
道具
- のり
保育園や幼稚園の3歳児から作れる簡単な雪の結晶の折り紙にはのりを使います。
切り絵のようにはさみを使う折り方ではないので、3歳の子どもでも安心ですよね!(^^)!
幼稚園・保育園の製作以外でも、おうちでの折り紙として家族で手作りしてみてください★
雪の結晶の折り紙 3歳児でも簡単な折り方作り方
それではさっそく3歳児でも簡単な雪の結晶の折り紙の折り方作り方をご紹介していきます!
1.まず3歳の子どもでも簡単な雪の結晶に使う折り紙を用意します。
2.はじめに角を合わせて半分に折りましょう。
3.次に左右の角を画像のようにななめに折ります。
4.下に飛び出た部分を折り上げます。
5.もう1枚同じものを作って表にしておきます。
6.パーツ2枚を画像のように貼り合わせてください。
7.これで完成です!
3歳児でも簡単な雪の結晶の折り紙の折り方作り方は以上です☆
貼り合わせて簡単に作ることができましたね!
雪の結晶の折り紙は簡単だから保育園幼稚園の冬の製作にも♪
雪の結晶の折り紙は簡単で3歳の子どもでも作りやすいと思います♪
保育園や幼稚園の冬の折り紙製作にもぴったりな折り方作り方ですよね!
3歳児でも簡単に作れる雪の結晶の折り紙の折り方作り方を覚えてかわいいクリスマス飾りなどに活用してみてください(*^^)
折り紙とのりがあれば作れるので保育園や幼稚園でも子どもだけで楽しく作れると思います。
家でもパパやママと一緒に折れるので、いろんな色や柄でかわいい雪の結晶にしてください★
雪の折り紙 3歳年少児でも簡単な折り方作り方まとめ
年少3歳児の子どもでも簡単な雪の結晶の折り紙の折り方作り方についてご紹介しました。
道具はのりだけなので、保育園・幼稚園の3歳児の子どもでも楽しく作れますよね☆
折り紙の色や柄を変えて自分だけのアレンジもできるので保育園などでの製作にもぴったりです!
クリスマス飾りとして簡単かわいい雪の結晶をぜひ手作りしてみてくださいね(*^_^*)
他にもクリスマス飾りにオススメな作品の折り方作り方をご紹介しています!
折り紙で作るトナカイとソリに乗ったサンタクロースの折り方作り方をご紹介します。 トナカイとソリとサンタクロースの折り紙はクリスマス飾りにピッタリのかわいい仕上がりです。 組み合わせることで壁飾りにもオススメなそりに乗ったサンタが出来上がるのでオススメですよ☆ 折り紙ママ トナカイやサンタの色や柄を変 […]
折り紙で作る簡単なクリスマスベルの折り方作り方をご紹介します。 とっても簡単な折り方なので年少、年中の子どもでも楽しく製作することができますよ♪ 折り紙一枚で折れて道具も必要ないので、小さい子どもも安全に作れる折り方です★ 折り紙ママ 1枚でも2枚組み合わせてもかわいいクリスマスベルになります! 簡 […]
クリスマスにオススメな折り紙のサンタクロースの簡単な帽子の作り方をご紹介します。 サンタクロースのかわいい折り紙の帽子は、平面で簡単な作り方なのでとってもオススメ! クリスマスの飾りにも最適なので、かわいいサンタクロースの帽子をぜひ作ってみてください★ 折り紙ママ いろんな折り紙で簡単にクリスマス飾 […]