当サイトはプロモーションを含みます

桜の折り紙「器(小物入れ)」の簡単な折り方★立体的な作り方で綺麗なさくらの形の装飾を手作り♪

折り紙でつくる桜の形の立体的な器(小物入れ)の簡単な折り方作り方をご紹介していきます!

折り紙で作った桜のお花の形の器なら、ちょっとお菓子を入れて小物入れとして使ってもかわいいですし、そのまま置いているだけでも綺麗なので装飾としても重宝しますよ♪

折り紙ママ
折り方も簡単なので、子どもと一緒に作るのも楽しいです。

折り方作り方を画像付きでご紹介しました。
ぜひいろんな色や柄の折り紙で、立体的な桜(さくら)の形の器を作ってみてくださいね(*^^)

桜の折り紙 立体的な器*用意するもの

立体的な桜の器を手作りするときに用意するものは下記のとおりです。

折り紙

桜の折り紙 立体的な器*用意するもの (1)

  • 15cmの好きな色の折り紙 5枚

今回はピンクの折り紙4枚に和柄の折り紙1枚で作ってみました。
桜の形の器なのでお花の色を大事にしてもいいですが、いろんな色や柄で好みの雰囲気に仕上げるのも楽しいですよ☆

道具

桜の折り紙 立体的な器*用意するもの (2)

  • のりまたはボンド

のりなどを使ってパーツを貼り合わせることで、立体的な桜の形の器になります。
のりはテープのりなどで代用してもOKです!使いやすいものを選んで下さいね。

桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方

桜の形の器(小物入れ)は、折り紙を1枚ずつ桜の花びらの形に折って最後に貼り合わせて作っていきます(^^)
それでは折り方作り方をご紹介します。

用意した折り紙5枚をすべて同じ形に折りますよ♪
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (1)

1. まず角を合わせて半分に折ります。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (2)

2. 折り筋を縦にして開きます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (3)

3. 左右の角を真ん中の折り筋にそって折ります。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (4)

4. 次に上の角を左右の折り目に合わせて折り下げましょう。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (5)

5. 一度折り目をすべて開きます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (6)

6. 下の角を手順4でつけた折り筋(上の角を折ったところ)に合わせて折り上げましょう。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (7)

7. 裏返して上の角を右に向けます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (8)

8. 真ん中の折り筋で下半分を折り上げます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (9)

9. 右の角を折り筋から内側へ折ってください。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (10)

10. 今折った角を左の折り目の下に入れ込みます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (11)

きっちり差し込んでくださいね!
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (12)

11. 続いて上の角を折り筋から斜めに折り下げます。表側の1枚だけを折りましょう。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (13)

12. 折り紙全体を裏返します。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (14)

13. こちら側も上の角を折り筋から斜めに折り下げましょう。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (15)

14. 一度裏返して向きを入れ換えます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (16)

15. 右側のななめの部分に指をいれて、折り目を開きます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (17)

16. 開いた下の角を上の折り筋に合わせて畳んでいきましょう。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (18)

17. 折り目にそって真っすぐ畳みます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (19)

18. 折った下側の角を左右の角から真っ直ぐ折り下げます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (20)

19. 開いた部分を閉じて元の形に戻していきます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (21)

20.手順18で折った角が右上にくるように置いてください。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (22)

21. 左下の角を折り目がある部分に合わせて折りましょう。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (23)

22. 折り筋がついたら今折った角を戻します。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (24)

23. さっきと同じように折り目を開いたら、手順21で折った折り筋が上側にきています。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (25)

24. 折り目を利用して内側にへこませて角を作ります。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (26)

25. 一度畳んで折り目をつけ直しておくと形が整いますよ♪
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (27)

26. 開き直して桜の花びらの形のできあがり☆
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (28)

折り紙ママ
これだけでも桜の花びらの器として使えますが、5つ貼り合わせて桜の形にしていきますよ♪

27. あと4枚同じ物を作ります。全部で5つ同じ桜の花びらの形のパーツができました!
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (29)

28. 花びらの下部分にのりやボンドをつけて貼り合わせていきます。
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (30)

29. これで桜の形の器の完成です!
やや斜めになるように仕上がるので、下がっている部分を手前に持ってくるといいですよ♪
桜の折り紙 器(小物入れ)の折り方作り方 (31)

折り紙でつくる桜の器の折り方は簡単♪綺麗な形で春の装飾にもピッタリ!

「桜の形の器」と聞くと難しそうに感じますが、同じ折り方で折ったパーツを貼り合わせるだけの折り方なので、とても簡単に花びらの形を立体的に作れます。

折り紙ママ

子どもにも手伝ってもらいやすいです。

15cmサイズの折り紙で作るとご紹介しているようにそれなりの大きさになります。小さくしたい時は11.8cmや7.5cmサイズなど小さめの折り紙を使ってみてくださいね☆
ただしその分だけ器としても小さくなるので、小物入れとして中に何かを入れようと思ったら大きな折り紙で作るといいですよ♪

綺麗な桜の形に仕上がるので、飴やラムネの小袋などをいれてラッピングすればプレゼントにもなります。

春だけでなく用途はいろいろ使えますので、使いたい用途に合わせていろんな雰囲気の桜の形の器を作ってみてください!

折り紙で作る桜(さくら)のお皿の作り方まとめ

今回は折り紙で作る桜(さくら)の形の器の折り方をご紹介しました。

色や柄、大きさを変えることでお皿にしたり小物入れにしたり、仕上がりも用途の幅も広がります☆
春の行事に合わせてさまざまな使い方を楽しんでみてくださいね(^^)

のりやボンドだけでは強度が不安という時は、貼り合わせた部分を上からホチキスなどでとめるか、あえて柄のあるマスキングテープなどで貼るのも素敵なアレンジになるかも♪
いろんな方法を試してみてくださいね!

また桜の折り紙は、ほかにもいろんな作品の折り方をご紹介していますのでぜひご覧ください☆

桜の折り紙(器):参考動画

今回、桜の折り紙(器)をつくるときに折り方を参考にさせていただいた動画はこちらです。

動画の作成者様に感謝いたします。