当サイトはプロモーションを含みます

折り紙イワシの折り方・作り方は簡単♪節分にヒイラギと一緒につくろう!

折り紙で作るイワシの折り方・作り方をご紹介します。

節分に飾る縁起物のイワシヒイラギ(葉)。

折り方・作り方を、簡単に解説しました。

折り紙でイワシと葉っぱのヒイラギを作って、節分の飾りを作ってみましょう。

折り紙のイワシ*必要なもの

節分の折り紙【柊イワシ】で必要なものは下記のとおりです。

折り紙のイワシ*必要なもの

  • 折り紙2枚(水色、緑色)
  • 白丸シール1枚
  • つまようじ1本
  • ペン(黒)
  • セロテープ
  • はさみ

折り紙2枚は、いわしに見えそうな色と、葉っぱ(柊)に使いたい色の折り紙を用意してくださいね。

今回は水色と緑色にしました。

出来上がりが大きくなりすぎるので、75mmサイズ以下の折り紙をオススメします。

白丸のシールは無ければ、ペンで代用可能です。

いわしの折り方

柊いわしでは、イワシの頭と、体(ひいらぎ)と分けて折っていきます。それぞれ折り方をご紹介しますね。

折り紙イワシの頭の折り方

まず、イワシの頭を作ります。折り方は下記のとおりです。

水色の折り紙を用意します。
いわしの折り方 (1)

1. 折り紙を縦に半分に折ります。いわしの折り方 (2)

3.折り筋がついたら折り目が見える状態に広げます。
いわしの折り方 (3)

4.折り紙の色をついている側を外側にして、左右を苦中心線に向かって折ります。
いわしの折り方 (4)

5.画像のように折り紙の上下を合わせて半分に折ります。
いわしの折り方 (5)

6.手順5の折り目が見える状態に折り紙を広げます。
いわしの折り方 (6)

7.画像のように斜めに折ります。斜めであれば適当な折り方で大丈夫です。
いわしの折り方 (7)

8.折り紙を裏返して、写真のように折ります。手順7と同じくらいの角度で斜めに折りましょう。
いわしの折り方 (8)

9.手順5で付けた折り目に沿って、真ん中で折ります。
いわしの折り方 (9)

10.下の部分を2か所三角に折ります。
いわしの折り方 (10)

11.白丸シールを用意して、中にペンで黒目を描きます。
いわしの折り方 (11)

12.魚に目を貼って、つまようじもセロテープで貼ります。

いわしの折り方 (12)

つまようじをセロテープで貼る時は、ケガをしない為に、いわし側につまようじの先が来るように貼りましょう!

節分のヒイラギの折り紙

次に柊いわしの体となるヒイラギの折り方をご紹介します。

緑の折り紙を用意します。
いわしの折り方 (13)

1. はさみで4等分します。
いわしの折り方 (14)

2. それぞれ、三角形に折ります。
いわしの折り方 (15)

3. 4つとも裏表、写真のように角を内側に折ります。適当な折り方でOKです。

いわしの折り方 (16)

内側に折ります。外側に折ると、葉っぱに見えません。

4. 広げると柊の葉っぱになります。

いわしの折り方 (17)

折り紙ママ
手順16の折り方が分かるように葉っぱ1枚を裏返してあります。
参考にしてくださいね♪

5.つまようじに、ヒイラギの葉っぱをセロハンテープで貼って完成です!!
折り紙イワシの折り方・作り方は簡単♪節分にヒイラギと一緒につくろう!

折り紙で柊イワシが完成しました♪

ひいらぎイワシが出来上がったら、簡単につくれるリースにくっつけて節分のリースにするのもオススメです。

こちらも併せてご覧ください。

節分のリースの作り方

折り紙で作る節分の壁面飾り(リース)の折り方をご紹介します。折り紙4枚でリースの土台を作るので、折り方もシンプルです。折り紙ママ高齢者の方や子供たちの2月節分の製作にもオススメですよ♪リースの折り方・節分[…]

節分の壁面飾り(リース)の折り方★高齢者にもオススメの作り方

節分の折り紙 いわしの折り方は簡単!

節分の折り紙【ひいらぎいわし】の折り方は簡単でした。

幼稚園年長さん・小学校低学年くらいの子供でしたら挑戦できるかと思います。

折り方自体は簡単なので、3歳児頃の幼児でも、パパやママの手助けがあったら作れるかなと思います。

ですが、つまようじに折った作品を貼っていく為、折り紙は小さければ小さいほどバランスよく仕上がります。

幼児では小さな折り紙を折るのは難しいかもしれませんね。

今回、1番ポイントとなった部分は、葉っぱ(柊)の折り方3の手順のポイントです。外側に折ってしまうと、手順4で広げたときに裏側の白い折り紙の色が目立ってしまいます。

葉っぱの形をイメージしながら作ってみてくださいね。

折り紙ママ
つまようじに、折り紙で折ったパーツを貼り付ける作業は楽しかったです♪

つまようじがない場合は、折り紙を細長く巻いて代用してもいいですね。つまようじのように尖っていないので、安全に楽しめます。

折り紙のイワシの折り方・作り方まとめ

ここまで、折り紙で作るいわしの折り方・作り方を紹介してきました。

小さめの折り紙で、つまようじに作品を貼っていくと立派な節分の飾りに仕上げる事が出来ました( *´艸`)

つまようじは、尖っているので取り扱いに注意しながら尖った部分は、セロテープで貼って保護する事をおススメします。

柊の葉っぱを貼るときは、それぞれの感性で好きな貼り方で貼ってくださいね。

葉っぱの折り方に気を付けていただければ、最後まで完成できますよ☆

節分いわし・ひいらぎの折り紙*参考にした動画

今回節分のいわし・ひいらぎの折り紙で参考にした動画はこちらです。

動画の作成者様に感謝いたします。