当サイトはプロモーションを含みます

鬼滅の刃(きめつのやいば)の折り紙 よりいち(継国縁壱)の折り方・作り方を解説!

鬼滅の刃(きめつのやいば)の折り紙のよりいち(継国縁壱)の折り方・作り方をご紹介します。

大人からも子供からも人気を集める鬼滅の刃(きめつのやいば)で、キャラクター折り紙を作ってみませんか?

よりいち(継国縁壱)と言えば、強い剣士のイメージが強いですよね!

 

折り紙ママ
よりいちさんを折り紙で作れたらかっこいい!!

鬼滅の刃(きめつのやいば)に欠かせない継国縁壱の折り方・作り方、ぜひご覧くださいね☆

\鬼滅の刃のアニメをチェック!/

鬼滅の刃の折り紙 よりいち(継国縁壱)に必要なもの

鬼滅の刃の折り紙でよりいち(継国縁壱)を作るのに必要なものは下記のとおりです。

折り紙

鬼滅の刃の折り紙 よりいち(継国縁壱)に必要なもの(1)

  • 15cm×15cmの折り紙
    黒色×1枚(髪)
  • 7.5cm×7.5cmの折り紙
    赤(赤茶)色×1枚(羽織)
    肌色×1枚(顔)
    黒色×1枚(着物)
    黄土色×1枚(着物)
  • 3.75cm×3.75cmの折り紙
    白色×1枚(耳飾り)

鬼滅の刃の折り紙のよりいちはパーツがかなり多いので種類が多く必要になります。

7.5cmサイズは15cmを4等分した大きさで、3.75cmサイズは7.5cmをさらに4等分した大きさです。

折り紙ママ
着物や羽織の色は本物に近い色を自分で選んでOK!

道具

鬼滅の刃の折り紙 よりいち(継国縁壱)に必要なもの(2)

  • テープ、のり
  • はさみ
  • 修正ペン
  • 黒い芯の鉛筆、またはグレーか黒の色鉛筆
  • マーカー(赤色、黒色)

はさみを使って切り込みを入れるので、小さい子供と作業するときは扱いに注意しましょう。

鬼滅の刃のキャラクター折り紙では目などを描くのに修正ペンがあるととっても便利!

たくさんのキャラクターを作りたいときはぜひ1本買っておいてくださいね!先が細いものをオススメします♪

よりいち(継国縁壱)の耳飾りはそのまま炭治郎にも使えるので応用してみてくださいね☆

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方

それではさっそくきめつのやいばのよりいちの折り紙の折り方・作り方を解説していきます(*’▽’)

  1. 耳飾り
  2. 着物
  3. 羽織
  4. 貼り合わせと調整

の順に折り方・作り方をご紹介します。

よりいちの折り紙①顔の作り方

1.まずよりいちの折り紙の顔のパーツを作ります。肌色の折り紙を用意しましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(1)

 

2.端を合わせて半分に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(2)

 

3.一度開きます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(3)

 

4.下の左右の角を折り筋に合わせて折り上げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(4)

 

5.下の角を真ん中に合わせて折り上げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(5)

 

6.今折った角の下を少し残して折り返します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(6)

 

7.左右の端を5㎜くらいの幅で折りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(7)

 

8.今折った部分の下側をななめに折り返します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(8)

 

9.表にしたら顔の完成です。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方1顔(9)

よりいちの折り紙②髪の作り方

1.続いて15cmの黒い折り紙でよりいちの髪を作っていきましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(1)

 

2.端を合わせて半分に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(2)

 

3.さらに半分に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(3)

 

4.ひとつ折り目を開いて真ん中の折り筋で折り紙を切りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(4)

 

5.半分になりました。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(5)

6.まず片方の折り紙を開きます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(6)

 

7.上下の端を真ん中に合わせて折りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(7)

 

8.横向きにします。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(8)

 

9.下の端を折り上げて半分にします。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(9)

 

10.元に戻します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(10)

 

11.折り筋の下側に、左右それぞれ4等分にした切り込みを入れます。

真ん中を切ったあと左右を半分、さらに半分、と切っていくと線を入れなくても均等に切りやすいですよ♪

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(11)

 

12.切り込みが入ったら上下の向きを入れ換えます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(12)

 

13.まず下側の端を折り筋に合わせて折り上げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(13)

 

14.裏返して再び上下を入れ換えます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(14)

 

15.まず左右の端の折り目の内側の角を外側の端に合わせて折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(15)

 

16.内側の計6個の折り目は左右対称になるようにななめ上に向かって折り上げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(16)

 

17.同じ折り目を今度はやや内側に向かって折り返し、すべての角を尖らせるように外側を裏へ三角に折ってください。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(17)

 

18.左右の折り目も尖らせるようにななめに折ります。このパーツはあとで貼り合わせて調整します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(18)

19.残った折り紙を用意します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(19)

 

20.折り筋でさらに半分に切りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(20)

 

21.まず片方を折っていきます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(21)

 

22.角を合わせて半分に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(22)

 

23.三角の頂点を右上にしておきます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(23)

 

24.下の角を上に1cmくらいの幅をあけて右側に折り、折り目をまっすぐにします。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(24)

 

25.左の角を真ん中より右寄りの位置からななめに折り下げてください。こちらのパーツも後で貼り合わせます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(25)

26.残りの折り紙を折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(26)

 

27.さっきと同じように三角に折ったら頂点を右上にしてください。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(27)

 

28.次もさっきと同じように下側を折り上げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(28)

 

29.今折った角を開くギリギリのところから折り返してください。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(29)

 

30.この3つでよりいちの髪のパーツになります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方2髪(30)

よりいちの折り紙③耳飾りの作り方

1.次によりいちの折り紙の耳飾りの作り方です。白い折り紙を用意します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方3耳飾り(1)

 

2.まず半分に切ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方3耳飾り(2)

 

3.どちらとも同じに折ります。端を合わせて半分にします。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方3耳飾り(3)

 

4.一度開きます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方3耳飾り(4)

 

5.折り筋に合わせて上下の端を折りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方3耳飾り(5)

 

6.半分に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方3耳飾り(6)

 

7.折り目をひとつ開き、折り目のない方を表にして耳飾りとして使います。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方3耳飾り(7)

よりいちの折り紙④着物の作り方

1.次によりいちの折り紙の着物を作っていきます。まず黒い折り紙を用意します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(1)

 

2.角を合わせて半分に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(2)

 

3.一度開いて折り筋を縦にします。色のないほうを上にしてください。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(3)

 

4.左右の角を上から真ん中に合わせて折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(4)

 

5.下の角も左右の折り目に合わせて折り上げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(5)

 

6.表にして使います。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(6)

7.もう1枚の着物用の折り紙を用意します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(7)

 

8.こちらも三角に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(8)

 

9.上の角を下の端に合わせて折り下げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(9)

 

10.この2つのパーツで着物を作ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方4着物(10)

よりいちの折り紙⑤羽織の作り方

1.最後によりいちの折り紙の羽織を作ります。赤や赤茶の折り紙を用意しましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方5羽織(1)

 

2.角を合わせて三角に折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方5羽織(2)

 

3.一度開きます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方5羽織(3)

 

4.上の角を折り筋に合わせて折り下げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方5羽織(4)

 

5.下の角を上の端に合わせて折り上げます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方5羽織(5)

 

6.下側の左右の端を5㎜ほど折り上げたらOK!

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方5羽織(6)

 

7.これですべてのパーツが完成しました。あとは貼り合わせて調整していきます♪

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方5羽織(7)

よりいちの折り紙⑥貼り合わせと調整

1.まず顔のパーツによりいちの顔を描きます。傷を忘れずに☆

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(1)

 

2.裏返した髪のパーツの上の折り目に合わせて、裏から顔のつなぎ目を貼りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(2)

 

3.髪の左右の角を折り下げて丸みをつけます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(3)

 

4.表に返します。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(4)

 

5.次に左の角を折り下げた髪のパーツを貼ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(5)

 

6.頭の真ん中から右側に裏から貼りつけます。角度は好みで変えて下さい。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(6)

 

7.裏から見た写真です。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(7)

 

8.もう1枚の折り紙のパーツを貼りつけます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(8)

 

9.先に貼ったパーツに続くように裏から貼りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(9)

 

10.次に耳飾りに模様を描きます。下側のグレーの部分は鉛筆で塗っています。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(10)

 

11.耳の後ろあたりに裏から貼ってくださいね。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(11)

12.次に着物のパーツを準備します。三角の黒いパーツを上に重ねてください。

黒いパーツの下から2cm程度あけて重ねるとよいです♪

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(12)

 

13.後ろ側のパーツの左角を折ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(13)

 

14.右の角も折り下げて着物の合わせを作ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(14)

 

15.パーツにはそれぞれ線を描きこんでください。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(15)

 

16.羽織のパーツの真ん中に重ねます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(16)

 

17.羽織も着物の折り目に合わせて左右を折り下げましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(17)

 

18.裏返して左右の下の角をななめに折って丸みをつけます。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(18)

 

19.首に合わせて裏から貼りましょう。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(19)

 

20.髪にそれぞれ赤い色をつけたいので、色を塗りたい部分を先に修正ペンで塗ります。

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(20)

 

21.修正ペンの上に赤色を重ねます。ポスカなどであればそのまま色がつきますよ♪

これで完成です☆

きめつのやいば よりいちの折り紙の折り方・作り方6調整(21)

 

きめつのやいばのよりいちの折り紙の折り方・作り方は以上です!(^^)!

つぎくによりいちの折り紙★意外と簡単でかっこいい!

つぎくによりいちの折り紙は、実際に作ってみると見た目ほど難しくありません(*’▽’)

意外と簡単に作れるのにとてもかっこいい完成度になりました!

折り紙ママ
つぎくによりいちは大人も子供も楽しめる折り紙ですよね☆

使う折り紙やパーツが多いので作るのに少し時間はかかるのですが、その分とても素敵な仕上がりになります!

本物の画像やグッズなどを見ながら顔や模様を描くのがオススメですよ♪

自分の作りたい色などでオリジナルのつぎくによりいちの折り紙を作るのも楽しいです!

鬼滅の刃の折り紙 よりいち(継国縁壱)の折り方・作り方のまとめ

以上、鬼滅の刃の折り紙のよりいち(継国縁壱)の折り方・作り方についてご紹介しました。

鬼滅の刃の折り紙はたくさんありますが、よりいちさんはその中でもとてもかっこいい仕上がりになりました!

髪の毛の長さや着物など、折り方や作り方で特徴をしっかりととらえていますよね♪

皆さんもぜひよりいち(継国縁壱)を作ってみてください!

たくさんキャラクターを作るととても見応えがあって、家族や友達に自慢できるかも!

鬼滅の刃の折り紙 よりいち(継国縁壱)の折り方・作り方のまとめ

鬼滅の刃のその他のキャラクター折り紙の折り方・作り方も順次ご紹介しています!

【ブレスレット】男の子に折り紙で腕輪を簡単手作り

折り紙で作る鬼滅の刃のブレスレットの簡単な折り方・作り方をご紹介します。 鬼滅の刃といえば、今大人から子供まで世代を超えて大人気のアニメ。炭治郎や禰豆子(ねずこ)などキャラクターのイメージカラーを使ったマスクやキーホルダーなど様々なグッズも街中でよく見かけますよね。 今回ご紹介する折り方では、とても […]

鬼滅の刃の折り紙 ストラップキーホルダーの簡単な作り方折り方★キャラ別に色柄を替えてアレンジ

折り紙で作る鬼滅の刃のストラップ&キーホルダーの簡単な折り方作り方をご紹介します。 鬼滅の刃にはたくさんグッズがありますが、簡単に折り紙で手作りできたら嬉しいですよね! このストラップの作り方ならいろんなキャラクターに変えることができるのでとってもオススメ☆ 折り紙ママ 子供のキーホルダーも […]

折り紙のつぎくによりいち(継国縁壱):参考動画

折り紙でつぎくによりいち(継国縁壱)をつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。

 

動画の作成者様に感謝いたします。