キキララの折り紙の簡単な折り方作り方をご紹介します!
キキララといえばリトルツインスターズとして人気のサンリオキャラクターですよね♪
顔とからだは共通の折り方なのでキキとララを一緒に作るのもオススメですよ(*^^*)
キキララの折り紙(顔とからだ)*用意するもの
キキララの顔とからだの折り紙で用意するものはこちら↓
キキの折り紙と道具

- 15cm×15cmの折り紙
肌色×2枚(顔、からだ)
水色×1枚(髪)
黄色×1枚(星) - 7.5cm×7.5cmの折り紙
紫色×2枚(リボン) - 色鉛筆または色ペン(黒)
- はさみ
- 定規
- テープまたはのり
キキララのキキの顔とからだの折り方作り方には折り紙を2種類、5から6枚用意します。
7.5㎝サイズは15㎝の折り紙を4等分したサイズです。
キキララの顔とからだの折り方作り方は共通なので、ひとつ作って髪を入れ替えても楽しめそうですね!
リトルツインスターズのかわいい折り紙の折り方作り方にぜひチャレンジしてみてください☆
ララの折り紙と道具

- 15cm×15cmの折り紙
肌色×2枚(顔、からだ)
ピンク色×1枚(髪) - 色鉛筆または色ペン(黒)
- はさみ
- 定規
- のりまたはテープ
キキララのララの折り方作り方には折り紙3枚が必要です。
キキの折り方作り方と共通しているのでララも折りやすいですよ★
折り紙の色や表情を変えることでキキララのいろんな姿を再現できると思います!
それぞれのパーツごとの折り方作り方は意外と簡単なので覚えてみてくださいね♪
キキララの折り紙の折り方作り方
それではさっそくキキララの折り紙の折り方作り方を解説していきますよ♪
- 共通の顔とからだ
- キキの髪の毛
- キキの星
- キキのリボン
- キキの完成
- ララの髪の毛
- ララの完成
の順に折り方作り方をご紹介します!
キキララ①共通の顔と体の折り方
1.まずはじめにキキララの共通の顔の折り方作り方からご紹介します。
使う折り紙は15㎝サイズの肌色です。
端を合わせて半分に折って折り筋をつけておきます。

2.折り目に向かって両側から折ります。

3.上から下に半分に折って折り目を付け、折り目に向かって下から折ります。

4.今折った部分を開きます。

5. そのままつぶします。

6.開いていない部分の両側から1㎝のところで折ります。

7. 画像のようになります。

8. 今折った三角が斜め下に出るように折り返します。
これが耳になるので、はみ出し方や角度を表を見ながら調整してください。

9.下の角を折ります。

10.三角部分の上の辺が半分になるように外側から折ります。

11.三角の外側の角を少し折ります。

12.上側の両側の角を図のように折ります。

13.今折った角の線が下の折った角の線と重なるように折って、ひっくり返します。
これで、顔の完成です。

14. 次も肌色の折り紙でからだを作っていきます。
端を合わせて半分に2回折り、縦横に折り筋をつけましょう。

15.折り目に向かって左右の両側から折ります。

16.折り目に向かって上下から折ります。

17. 今折った部分を開いてつぶします。

18.下の部分を角が下に向くように折ります。

19. 今折った部分の角が中心に来るように折ります。

20. 折り上げた角を下から1㎝程度のところで折り返します。

21. 飛び出した角を半分に折ります。

22.上の辺が中央に来るように折ります。

23.上の辺の中央から1~2㎝程度の部分から、下の辺の端を結ぶ線上で折ります。
上の辺をどこから折るかは、顔部分と組み合わせながら調整してみてください。

24. 画像のようになります。

25. 今折った部分を、腕のように出すように外側に折り返します。

26. 外側の角同士が重なるように折ります。

27. 今折った部分を開いて、中の面が外に出るようにひっくり返します。
まず右側から折ります。

28.左も同様に開いていきます。

29.これで左右とも折れました。

30.足になる下側も同じようにひっくり返したら完成です。

これでキキララの共通の顔と身体の折り方作り方は以上です!
少し細かいところもありますが丁寧に折れば難しくないですよ♪
キキ②髪の毛の折り方
1.次にキキの髪の毛の折り方作り方を解説します。
使う折り紙は水色です。はじめに端をあわせて半分に折って折り筋をつけておきます。

2. 折り目に向かって両側から折ります。

3.下から4㎝のところで折ります。

4. 画像くらいの幅になります。

5. 上の辺が手順3の折り目と重なるように折ります。

6. 前髪らしくなるように波線の形に切ります。

7. 下書きをしてもしなくてもOKです!

8. 裏返して、四つ角を折ります。上側の角を少し大きめに折りましょう。
頭の形がきれいになるよう表を見ながら調整してください。

9. 右上の角を少し外側にはみ出るように折ります。

10. 裏返して、角が出ている部分を少し内側に折ると、キキの髪の完成です。

これでキキの髪の毛の折り紙パーツの折り方作り方は以上です。
続いてキキの星を作っていきましょう。
キキの折り紙③星
1. 次はキキの星の折り紙パーツを作っていきます。
この折り方作り方には黄色やクリーム色の折り紙を使いましょう。

2. 端を合わせて半分に折り、もう一度半分に折ります。

3.開いてつぶします。

4. 裏側も同じに折ります。

5.左側の角の外側の辺が、中央の縦の折り目に重なるように折ります。

6.裏返して、同じように折ります。

7.右側の角を斜め上に引っ張ります。

8.引っ張った角を、右から3番目の角と重なるように折ります。

9. 今折った部分を、右上に右から2番目・3番目の角と同じように飛び出るよう折り返します。

10.一番左の角を右から2番目の角に重ねるように折ります。

11. 今折った角をさっきと同様に折り返します。

12.それぞれの角を少し折ります。

13.裏返して、星の完成です。

これでキキの星の折り紙パーツの折り方作り方は以上です。
次はキキのリボンの折り紙を折りましょう。
キキの折り紙④リボン
1. 続いてキキのリボン部分に使う折り紙を用意します。
あらかじめ7.5㎝サイズのものが用意できればそのまま、15㎝サイズの場合は画像のように4等分にして使います。

2.切った紙を、縦と横に半分に折り、折り目をつけます。

3.縦方向にさらに半分に折り、折り目をつけます。

4. 今つけた折り目に向かって端から折ります。

5.上下から、中央の折り目に向かって折ります。

6.中央の折り目で、上から下に半分に折ります。

7.右から左に、半分に折ります。

8.上から下に、半分に折ります。

9. 今折った部分を開いて、つぶします。

10. 折り目を倒して画像と同じ面を出します。

11.下側の部分も同じように開いてつぶします。

12. さっき折った部分を下側に戻します。

13.青い線に合わせて、上の紙だけ折ります。

14. 画像のようになります。

15.ひっくり返して、反対側も同じように折ります。

16. 今折った側の角を折ります。

17.ひっくり返して、反対側も同じように折ります。

18.上の紙を開き、真ん中の部分を丁寧につぶしていきます。

19. これでリボン部分の完成です。

20. リボンの帯部分も作成します。
4分の1サイズの、リボンと同じ色の折り紙をもう1枚用意します。

21.上下の端を合わせて半分に折ります。

22. もう一度半分にします。

23. さらに半分にしたら帯が完成です。

これでキキのリボンの折り紙パーツの折り方作り方は以上です。
パーツを貼り合わせてキキを完成させましょう。
キキの折り紙⑤完成
1. それではキキの折り紙パーツを用意してください。
髪、星、体部分をくっつけます。

2.体部分の上に、リボンの帯部分を乗せます。

3.リボンの帯部分が体からはみ出た分を後ろに折ります。

4.リボンを上からつけます。
表情は好きなように描きこんでみてくださいね☆

これでキキララのキキの折り紙の折り方作り方は以上です。
顔とからだは共通なので、ララの髪の毛の折り方も最後にご紹介します!
ララ②髪の毛
1.最後にララの髪の毛の折り方作り方を解説します。
使う折り紙はピンク色です。初めに半分に折って折り筋をつけておきます。

2. 折り目に向かって左右から折り、上から3分の1の部分で折り目をつけます。

3. 折り目の下を画像のように開きます。

4.開いた三角の部分を縦に半分に折って折り目をつけます。

5.今つけた折り目の一番下を結ぶ線上を折り目にして、下から折ります。

6.手順4の折り目の部分を折ります。

7.キキと同じく前髪を切ります。

8. 画像のように波線にしてくださいね。

9.裏返し、上側の角と下側の裏が見えている三角の部分を折ります。

10.左上の角を先がはみ出るように折り返します。

11.下側の両側の角を少し内側に折ります。

12.表に返し、右側に出た角の先を少し折って、髪の部分の完成です。

これでララの髪の毛パーツの折り方作り方は以上です。
あとはパーツを貼り合わせましょう!
ララの折り紙③貼り合わせて完成
1. ララの折り紙パーツもキキと同じようにバランスを見て貼り合わせましょう。

2. 顔を描きこんだら完成です!

キキララの折り紙の折り方作り方は以上です!
かわいいリトルツインスターズが完成しましたね(*^^*)
キキララの折り紙の折り方は簡単♪かわいいリトルツインスターズ
キキララの折り紙はパーツごとに作るので意外と簡単でした☆
共通の折り方を活用してかわいいリトルツインスターズが作れるのでぜひ覚えてみてくださいね(*^^*)
キキの折り方のポイントは前髪を丸く切ったり、腕の角度をつけたりするところです。
ララは後ろ髪をアレンジしたり、服の模様を描いたりすることでおしゃれを楽しむこともできます!
顔・体・髪が別々のパーツなので着せ替え人形みたいに遊んでみてください。
キキララのかわいい折り紙の折り方作り方なら大人から子供まで一緒に楽しめますよね♪
サンリオの折り紙 キキララの折り方まとめ
以上、サンリオの折り紙 キキララの折り方作り方についてご紹介しました。
キキララは共通の折り紙の折り方作り方でつくることができるので意外と簡単ですよね☆
細かい部分もあるのでゆっくり丁寧に折ってかわいいサンリオのリトルツインスターズを作ってあげてください!
折り紙の色を変えたり表情を変えたり、いろんなアレンジでキキララをさらにかわいくするのもオススメですよ(*^^*)
他にもサンリオキャラクターの折り方作り方を各種ご紹介しています☆
クロミちゃんの折り紙の折り方・作り方は簡単!かわいいサンリオキャラクターを手作りしてみませんか? クロミちゃんといえばサンリオの中でも人気の高いかわいいキャラクターですよね♪ キャラクター折り紙というと難しい感じがすると思いますが、折り方作り方は意外と簡単! 折り紙ママ クロミちゃんはパーツは多いで […]
折り紙で作るかわいいキティーちゃんの簡単な折り方をご紹介します! キティーちゃんは女の子には欠かせないサンリオの代表的な猫のかわいいキャラクターですよね。 簡単な折り方で折り紙でキティーちゃんを折れたら感動です(*´▽`*) 子供と一緒に折り紙を折ったり、顔を描いたりして親子の時間にハッピーをプラス […]
折り紙で作るマイメロちゃんの作り方折り方をご紹介していきます! かわいいマイメロちゃん(マイメロディ)は、大人でも子どもでも好きなキャラクターにあげる人が多いサンリオのキャラクターの1つ(*´▽`*) 小物など女性向けアイテムや、ぬいぐるみや鞄など子ども向けのアイテムにもよく登場するので、小さな子ど […]
参考動画
折り紙でキキララをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。


