日本だけでなく海外でも人気のキャラクター「ぐでたま」の簡単な作り方・折り方をご紹介いたします。
ぐでぐでとしたやる気のなさが人気のぐでたま。
今回はぐでっと感あふれる「ふて寝をするぐでたま」を子供たちと折り紙で作ってみました。
折り方・作り方を解説しました。簡単なので是非一度折ってみてくださいね。
ぐでたまの折り紙の作り方*用意するもの
「ぐでたま」の折り紙の作り方で用意するのは、下記の折り紙と道具です。
- 折り紙2枚(黄色・白)
- マーカー(黒・白)
- のり
ぐでたまは卵のキャラクターなので、白身と黄身の白色と黄色の折り紙がオススメです。
もちろん他の色でアレンジしてもいいですね。
ぐでたま 折り紙の作り方折り方
ぐでたまの折り紙の作り方・折り方をご紹介します。
- ぐでたまの黄身
- ぐでたまの白身
の順に作り方を折り図つきで解説しますね。
ぐでたまの黄身の作り方
1.まず「ぐでたま」の黄身の部分から折っていきます。
折り紙を四角に半分に折ります。
2.一度開き、真ん中の折り筋に合わせて、下から折り上げます。
3.同じように真ん中の折り筋に合わせて、上から折り下げます。
4.向きを変えて半分に折ります。
5.一度開き、手順4でつけた真ん中の折り筋に合わせて、下から折り上げます。
6.折り上げた部分を開きます。
7.真ん中の折り筋に合わせて、画像のように両側に開きます。
8.開いた部分をつぶします。
9.横向きにし、今開いてつぶした部分の上と下を真ん中の折り筋に合わせて折ります。
10.左側を真ん中の折り筋に合わせて折ります。
11.一度開いて、画像のように上側だけを開いてつぶします。
12.今開いてつぶした部分を裏側に折ります。
13.画像のように点線のところを内側に折ります。
14.左上の角を内側に折ります。
15.左下の角も同じように折ります。
16.折り紙を裏返します。だんだん「ぐでたま」の形が見えてきました。
17.画像のように赤いラインで足の部分を手前側に折ります。
18.折り紙を裏返します。足の飛び出た部分を赤いラインで内側に折りこんでください。
19.もう一度裏返します。
20.手の先の部分を図のように少しだけ裏側に折ります。
21.お顔を描いて白いマーカーで黄身のツヤと口の中を塗れば、黄身の出来上がりです。
ぐでたまの白身の作り方
次に「ぐでたま」の白身の部分を折ります。白色っぽい折り紙を用意してください。
1.折り紙を三角に半分に折ります。
2.さらにもう半分に折ります。
3.折り筋がついたら一度開きます。
4.下の角を中心に合わせて折ります。
5.上の角も同じように折ります。
6.左右の角を少し内側に折ります。
7.折り紙を裏返します。白身が出来上がりました。
8.黄身と白身をのりでくっつければ、ぐでたまの折り紙の出来上がりです。
ぐでたまを折り紙で簡単手作り★やる気のなさがかわいいキャラ
ぐでたまを折り紙は簡単な折り方でできるので、6歳と9歳の子供たちと一緒に作ってみました。
三者三様、ぐでっと、かわいい「ぐでたま」に仕上がりましたよ。
ただ、折るところが多いので2~3歳の小さな子どもには少し大変かもしれません。
大変な場合は黄身の部分を大人が作り、子供たちには白身の部分を折ってもらって貼り合わせ、お顔を描いてもらうと良いですよ。
我が家の子供たちが作ったぐでたま、それぞれやる気のない感じが出ています。
折り紙のぐでたまの作り方まとめ
以上、折り紙のぐでたまの作り方をご紹介しました。
折りあがったものが同じでも、それぞれに違ったぐでたまが出来上がりました。
折った後にのりで貼り、お顔を描いている時の子供たちの真剣なこと。思わずこちらが笑顔になってしまいました。
子供と一緒に折り紙を作るのは楽しいですね。
皆さんも是非この折り方を参考に、ぐでたまを折ってみてくださいね。
参考動画
今回、ぐでたまの折り紙を作るときに参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。