雛人形の折り紙【かわいい猫のひな祭り】の作り方・折り方をご紹介します。
簡単な折り方だったので、保育園・幼稚園に通う幼児でも簡単に作れました♪
子供たちの大好きなかわいい猫のお顔の雛人形で、桃の節句ひな祭りをお祝いしましょう。
今回ご紹介する作り方はとても簡単です。是非子供たちと一緒に楽しく作ってみて下さいね。
他にも雛人形の折り方をご紹介しています。
折り紙一枚で簡単に作れるお雛様の折り方・作り方をご紹介します。すごく簡単な折り方なので、3歳児の子どもから高齢者まで楽しめます。折り紙ママ2歳児さんでも挑戦できますよ♪簡単でかわいいお雛様が折り紙一枚でで[…]
雛人形の折り紙【かわいい猫のひな祭り】:用意する物
雛人形の折り紙【かわいい猫のひな祭り】を作るときに用意するものは下記のとおりです。
- 折り紙5枚(顔用白2枚・着物用ピンク1枚青1枚・扇と笏用金1枚)
- のり
- マーカー
折り紙は、ネコのお雛様とお内裏様の顔用に白色を各一枚、着物用にそれぞれ一枚ずつ好きな色を用意してください。
お雛様の扇・お内裏さまの笏(しゃく)は、1/4サイズの折り紙で作るので、通常サイズの金色の折り紙1枚を用意すればOKです。
1/4サイズに切って使ってください。
折り紙でつくる猫のひな祭りの作り方・折り方
それでは、さっそく折り紙でつくるねこのひな祭りの作り方・折り方を見ていきましょう。
お雛様のネコの顔の作り方
1.猫の雛人形のお雛様・お内裏様の顔の部分を、まず折っていきます。白色の折り紙を用意してください。
2.折り紙の両端をそろえて四角に半分に折ります。
3.さらに四角に半分に折ります。
4.折り筋がついたら、一度全部開きます。
5.折り筋が交差している真ん中に合わせて、4つの角を折ります。
6.画像のように少し幅を残して、角を1枚折り上げます。
7.隣の角も同じように折り上げます。
8.今折った2つの角の間の角を下に折り下げます。
9.左右の両角を画像のように内側に折ります。
10.下の角を中心の折り筋が交差している部分に合わせて折ります。
11.裏返したらネコの顔の出来上がりです。お雛様とお内裏様、それぞれお1つずつ作ってくださいね。
ネコのお雛様の折り紙:服の折り方
続いてネコの雛人形の服(着物)の部分を折ります。お雛様・お内裏様同じ折り方です。
写真では、ピンク色の折り紙で、お雛様の着物を折っていきます。
1. 折り紙の両端を少しずらして半分に折ります。この時、画像のように白い部分が少し見えるようおりがみをずらして下さい。
2. もう半分、四角に折ります。この部分はずらさずに、中心で折ってください。
3. 折り筋がついたら、今折った部分を開きます。
4. 折り紙を裏返し、折り目が山折りになるようにします。画像の赤い点のあたり(折り筋の少し横)に合わせて右上の角を折ります。
5. 反対側の角も同じように中心より少し先に向かって折ります。
6. お雛様の着物の出来上がりです。猫の顔パーツと服パーツをのりで貼り合わせます。
7. 猫の顔を描きます。
6´. ネコのお雛様と同じようにネコのお内裏様の頭を折ります。着物は色を変えてお雛様と同じように折り、できたパーツをのりで貼り合わせます。
7´.猫のお内裏さまのお顔を描きます。
雛人形の扇子の折り紙:折り方
次にお雛様が持つ扇(せんす)を作ります。金色の折り紙を1/4に切ったものを使います。
1. 対角を合わせて折り紙を三角に半分に折ります。
2. さらに半分に折ります。
3. 折り筋がついたら今折った部分を開きます。
4. 左右の両角を頂点に向かって折ります。
5. 左右の角を真ん中の線に沿って折り、上の三角の部分を後ろに折ります。
6. 中心の線で縦に半分に折ります。
7. 軽く開けば扇の出来上がりです。
雛人形の扇子(せんす)を折り紙でつくる折り方・作り方をご紹介します。ご紹介する雛人形の扇子の折り方は、豪華で見栄えの良い仕上がりですが、意外と簡単に折れました。子供でも簡単に挑戦できる折り紙なので、こちらの折り方を参考にして[…]
8.お雛様の着物の部分にのり付けします。これで猫のお雛様の完成です。
これでかわいい猫のお雛様が完成しました♪
お内裏様のしゃくの折り紙:折り方
次にお内裏様のもつ笏(しゃく)を折ります。扇と同じように金色の折り紙を1/4サイズ(7.5cm四方)に切って使います。
1. 折り紙の対角を合わせて三角に半分に折ります。
2. さらに半分に折ります。
3. 今折ったところを開きます。
4. 両側の角を頂点に合わせて折ります。
5. 折り紙の上下を返します。
6. 両側の角を真ん中の線に合わせて折ります。
7.裏返せば笏(しゃく)の折り紙の完成です。猫のお内裏様にのり付けしてください。
かわいいネコのお内裏さまが完成しました。
お雛様とお内裏様、二体並べると猫のひな祭りの雛人形が完成です。
ねこの雛人形の折り紙は幼稚園・保育園の製作にも♪幼児でも簡単!
今回ご紹介したねこの雛人形の折り紙は、
- お雛様の顔と着物(服)
- お内裏様の顔と着物(服)
- 扇子(せんす)
- 笏(しゃく)
と折るパーツが多いです。
そのため、折る手順が多くなってしまうので、大変に感じるかもしれませんが、それぞれの折り方は簡単です。
簡単にできるので、幼稚園・保育園に通う、3歳児・4歳児・5歳児頃の幼児でも簡単に折ることができます。
ただ1つずつパーツを作る根気が必要なので、たくさん折るのが大変な場合は『今日は猫のお顔』『今日は扇だけ』など部分的に製作したり、最後に貼り合わせる工程や顔を描いてもらうのを任せても良いかなと思います。
着物は和柄・洋柄問わず、柄入りの折り紙で折っても可愛いですね。
雛人形の猫のお顔もそれぞれに工夫してお好みの顔を描いてあげて下さい。
折り紙で作る猫のひな人形の作り方まとめ
以上、折り紙でつくる猫の雛人形の作り方をご紹介しました。
最初見たときに、「難しいかな…」と思ったのですが、見た目より簡単に猫のひな人形ができました。
女の子が楽しみにしている雛祭り。雛飾りを飾ってお祝いするご家庭も多いかと思います。
子供たちと一緒に折り紙で雛人形を作って、ひな祭りのパーティーのときにお部屋に飾ってみてもいいですね。
この折り方・作り方を参考に折り紙を折って、是非こどもたちと楽しいひな祭りの時間を過ごしてくださいね。
他にも雛人形の折り方をご紹介しています。
合わせてご覧ください。
折り紙一枚で簡単に作れるお雛様の折り方・作り方をご紹介します。すごく簡単な折り方なので、3歳児の子どもから高齢者まで楽しめます。折り紙ママ2歳児さんでも挑戦できますよ♪簡単でかわいいお雛様が折り紙一枚でで[…]
かわいい猫のひな祭りの折り紙:参考にした動画
下記の動画を見て、カワイイ猫のひな祭りの折り紙を作ってみました。
動画では三人官女も一緒に作っています。
ぜひ参考にして折ってみてくださいね。
動画の作成者様に感謝いたします。