トイレットペーパーの折り紙 クローバーの折り方作り方をご紹介します!
トイレットペーパーを折り紙にして四つ葉のクローバーの形を作るととってもかわいいです♪
家族をびっくりさせる楽しい飾り折りの折り方なのでぜひ試してみてくださいね!(^^)!
トイレットペーパーの折り紙 クローバーの折り方は簡単!用意するもの
トイレットペーパーの折り紙でクローバーを簡単に折ってみましょう!
折り方で必要なものはこちら↓
用意するもの

- トイレットペーパー
トイレットペーパー折り紙のクローバーの折り方ではとくに道具などは必要ありません。
トイレットペーパーさえあれば簡単に折り紙を楽しむことができますよ♪
クローバーの折り方、お花の折り方として覚えてみてくださいね!(^^)!
トイレットペーパー折り紙 クローバーの折り方作り方
それではさっそくトイレットペーパー折り紙のクローバーの折り方作り方をご紹介していきます!
1.まずトイレットペーパーを1ロール用意します。

2.一番端の引っ付いている部分は切り取っておきましょう。

3.画像のように少し伸ばします。

4.右下の角を三角に折り上げます。

5.上の端に合わせて山折りします。

6.右上になった角を画像のようにロールの上にななめに合わせます。

7.右側の部分に折り筋をつけます。

8.左側の重なった三角の折り目を開きます。

9.左端を真ん中あたりに合わせて折ります。

10.左上の開いた角は押しつぶします。

11.右側からも同じように折ります。

12.次に上下の端を真ん中に合わせて折ります。

13.折り筋をつけたら上側を元に戻します。

14.折り筋の部分に合わせて左右の折り目を開きます。

15.外側から折り目を畳みます。

16.下側も同じように折り目を開いて畳みましょう。

17.角を反対側に倒します。

18.画像のように倒してください。

19.角の内側を開きます。

20.四角になるように閉じます。

21.すべての角を同じに折ります。

22.最後に角を裏に折って丸みをつけましょう。

23.外側の角をすべて折って丸みをつけたら完成です!

24.しっかり押さえておけばお手洗いにセットしても形が崩れません♪

トイレットペーパー折り紙のクローバーの折り方は以上です!
意外と簡単に折れる折り方でかわいいですよ(*^^*)
トイレットペーパー クローバーの折り方は簡単!四つ葉の飾り折りでおしゃれに♪
トイレットペーパーで折るクローバーの折り方はとっても簡単でした!
トイレットペーパーの飾り折りにもいろんなものがあると思いますが、四つ葉のクローバーもかわいいですよね♪
折り紙として開くところなどはシングルのほうが折りやすいですが、丈夫さだとダブルかなと思います。
色付きや柄入りのトイレットペーパーでクローバーを折るとよりおしゃれになりそうです(*^^*)
ロールなのでやや折りづらいとは思いますが、折り紙の折り方としてはとても簡単ですよ☆
トイレットペーパー折り紙 四つ葉のクローバーの折り方まとめ
以上、トイレットペーパー折り紙の四つ葉のクローバーの折り方をご紹介しました。
トイレットペーパー折り紙で意外と簡単なクローバーの折り方をぜひ覚えてみてください♪
四つ葉のクローバーとしてもお花の形としても見立てられるかわいい折り方ですよ(*^^*)
おうちのお手洗いのちょっとしたおしゃれにオススメです☆
色つきや柄付きのトイレットペーパーでもこの折り紙を試してみてくださいね!
他にも春の草花の折り紙をご紹介しています♪
折り紙でつくる立体的な菜の花の折り方作り方をご紹介していきます! 菜の花は、ぱっと明るい色で華やぐ春のかわいいお花ですよね(*^^) 見るより食べるのが好きな方もいるかもしれません♪ 折り紙ママ そんな菜の花を折り紙で立体的に作って、春らしさを気軽に味わってみませんか? 立体的な折り方で、いろんな飾 […]
折り紙で作るポピーの簡単な折り方作り方をご紹介します。 春のお花のポピーを折り紙で簡単にかわいく作ってみませんか? 季節の飾りなどにも便利で子どもと一緒に手作りできるお花の折り方ですよ(*^_^*) 折り紙ママ いろんな色の素敵なポピーを作ってみましょう☆ 折り紙の色や柄を自由に変えて、春らしい作品 […]
参考動画
トイレットペーパー折り紙でクローバーをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。

