たぬきの折り紙の簡単でかわいい折り方作り方をご紹介します。
童謡や童話で馴染み深いたぬきは体まで折り紙で簡単に作ることができます♪
かわいい作品や飾りとして作ってみませんか?
1枚で顔と体まで作れる折り方作り方なのでとってもオススメですよ☆
たぬきの折り紙は簡単でかわいい♪用意するもの
たぬきの折り紙は簡単でかわいいのでぜひ作ってみてください★
用意するものは下記のとおりです。
折り紙
- 15cm×15cmの折り紙
茶色など×1枚
たぬきの折り紙の簡単かわいい折り方作り方では茶色などを使用します。
折り紙1枚で顔と体を作ることができるのでいつでも気軽に作れて楽しいですよ♪
道具もなく簡単に折れるので子どもにも大人にも楽しんでもらえる作り方です☆
道具(顔を描くとき)
- マーカー(茶・黒・赤・ピンク)
- 修正ペン
折り紙1枚で作れるたぬきの簡単でかわいい折り方作り方には道具は必要ありません。
今回は顔の描き方の一例をご紹介していますので、上記のマーカーの色を参考にしてくださいね♪
折り紙の色が薄ければマーカーでなくても色鉛筆などで代用OKです。
たぬきの折り紙の簡単な折り方作り方(体と顔)
それではさっそく簡単なたぬきの折り紙を作ってみましょう。
- たぬきの折り方
- たぬきの顔の描き方
の順に折り方作り方をご紹介しますよ♪
たぬきの体と顔は折り紙1枚で作れる
1.まずたぬきに使う折り紙を1枚用意します。
2.角を合わせて半分に折ります。
3.さらに半分に折ります。
4.折り筋をつけたら開きましょう。
5.上下の角を真ん中に合わせて折ります。
6.もう一度上下の端を真ん中に合わせて折りましょう。
7.折り筋をしっかりつけて開きます。
8.上の角を真ん中の1つ上の折り筋から倒します。
9.指で示したななめのラインで折り返します。
10.ななめに折り返しました。
11.下側も同じように折ります。
12.縦向きにします。
13.下の角を上の折り目の位置に合わせて折り上げます。
14.下の端に合わせて今折った角を折り返しましょう。
15.次に右側の角をななめに折ります。
内側の折り目の角に重なるくらいが目安です。
16.左側も同じくらいの位置で折ります。
17.今折った折り目の上の角をななめに折ります。
18.左右とも同じように折りましょう。
19.折り筋をつけたら角を戻します。
20.下側も内側から開きます。
21.上側の折り筋を先に倒します。
22.浮き上がった部分を写真のように重ねて折ります。
23.そのまま下に折り目を倒します。
24.左側も同じように折ります。
25.次に上の角を真ん中の折り目を目安に折り下げます。
26.ここが顔になるので好みで調整してくださいね。
27.裏返します。
28.上の左右の角を少し折ります。
29.端を少し残して折り返します。
30.下の左右の角は内側の折り目にそわせるくらいで折りましょう。
31.表に返します。これで顔と体まで簡単なかわいい折り紙のたぬきの完成です。
たぬきの顔を折り紙に描こう
1. それでは最後にたぬきの顔の描き方についてご紹介します♪
もちろんこの通りでなくてもOKなので、自由に描いてみてくださいね☆
2.まず顔の尖った部分を残すかどうかですが、今回は少し折って顔を丸くしたいと思います。
3.先端を折って顔の形を丸くしました。
4.たぬきの顔ってどんなの…?と悩みながら描きましたがこんな感じになりました。
白い部分を先に修正ペンで描いてあとからマーカーで書き足していますよ♪
意外と難しいたぬきの顔は、バランスが大切です!かわいい顔に仕上げてあげてくださいね☆
簡単なたぬきの折り紙の折り方作り方は以上です!
まん丸の体がかわいいですね(*´▽`*)
たぬきの折り紙は簡単な折り方でかわいい♪
たぬきの折り紙は簡単な折り方でかわいい仕上がりになりました!
顔と体まで折り紙1枚で作れるのが嬉しいですよね☆
折り方よりも顔の描き方のほうが個人的には難しい気がしました(;´・ω・)
子どもに言われて絵を描くことはよくありますが、たぬきって意外と描いたことがないんだなと改めて思いました。
かわいい顔を頑張って描くのも、子どもが自由に顔を描くのもいいですよね♪
たぬきの簡単な折り方なら大人も子どもも楽しめるのでぜひ覚えてみてください。
楽しく顔と体が作れる簡単な動物の作り方としても、十五夜などの飾りとしてもオススメ!
タヌキの十五夜リースの作り方はこちら↓
お月見の折り紙「たぬきのリース」の作り方をご紹介します。十五夜・お月見のディスプレイにオススメのたぬきのリースは、パーツを組み合わせてかわいく作れます!簡単な作り方の折り紙パーツもあるので、子供と一緒に手作りも楽しめますよ☆[…]
折り紙のたぬき(顔と体)の折り方作り方まとめ
以上、1枚で体まで簡単に作れる折り紙のたぬきの折り方作り方についてご紹介しました。
簡単な折り方で顔と体を1枚で作れるのが魅力的ですよね!
子供にもたぬきの顔を描いてもらって協力して作れば親子で一緒に楽しめる折り紙になります(*´▽`*)
十五夜の飾りなどにも使える平面の折り紙なので、季節の掲示物としてもオススメですよ♪
たぬきのかわいい顔が描けるか、親子対決も楽しいかもしれませんね☆
十五夜にオススメの折り紙の作り方はこちら♪
うさぎの折り紙の簡単な作り方をご紹介します。平面の折り紙のうさぎは年少の3歳から年長の5歳の幼稚園児でも簡単に全身を作れてとってもかわいい仕上がりになります!かわいい動物の折り紙としても、お月見などの飾りの一部としても使えま[…]
折り紙で作る餅つき用の杵と臼の折り方作り方をご紹介します。十五夜やお正月のシンボルとも言える餅つきの杵と臼を折り紙で簡単に作ってみませんか?平面で簡単に折れるので壁飾りなどとしても使えてとっても便利ですよ♪折[…]
9月の折り紙にオススメ!簡単な平面の月見団子の折り方作り方をご紹介します。9月の行事といえば十五夜・お月見ですよね!お月見製作に最適な平面の月見団子は、簡単な折り紙で壁飾りなどにもできてかわいいですよ☆折り紙[…]
参考動画
折り紙でたぬきをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。