今回はお洒落でかわいいキャラクター・スヌーピーの顔を、身近な折り紙を使って作る折り方をご紹介します。
出来上がりが平面なので、壁に貼って楽しむこともできます。
折り紙で折る、平面のスヌーピーの顔の折り方・作り方をわかりやすく解説しましたので、ぜひ子供たちも一緒にイベントや普段の遊びで折ってみてくださいね。
折り紙のスヌーピー(平面)用意するもの
よくお店でスヌーピー様々な商品を見かけますが、どれもかわいくておしゃれですよね。
私も大好きです(*^^*)
さっそく、折り紙で折るスヌーピー(平面)を作るのに用意するものをご紹介します。
- 折り紙 1枚
- サインペン
今回ご紹介するのは、スヌーピーの顔を作る折り方です。
最後に目と鼻と耳を書いてあげて、よりスヌーピーに近づけたいますよ~♪
サインペンは今回は黒色を使用しましたが、お好きな色を用意してくださいね(^^♪
折り紙のスヌーピー(平面)の折り方・作り方
折り紙のスヌーピー(平面)の折り方・作り方をご紹介します。
1. まず、折り紙を三角になるよう半分に折ります。
2. さらにもう半分に折ります。
3. 広げると紙に×の折り目が入っていれば正解です!
4. 今度は長方形になるように半分に折ります。
5. こちらもさらに半分に折ってください。
6. 画像のようにパカパカするところを左右に開いて三角形を作ります。
7. ひっくり返して同じように三角形を作ってください。
8. 三角形の頂点を下の辺まで折り曲げます。
9. 上側の一枚を8の画像の赤い線にそって折り曲げます。
10. 画像の赤い点同士を合わせるように折り曲げます。
11. 9で折り曲げた上にはみ出している部分を赤い斜めの辺に沿うように折り曲げます。
12. 11で折ると、下の画像のようになります。
13. 角を折り曲げます。
14. 12で折り曲げた角と角の間にできた隙間に収まるように折り曲げます。
15. 14ではみ出た先端を丸め、ひっくり返します。
16. 右側を折り曲げて、角を折ります。これでスヌーピーのかわいい耳ができました!
17. サインペンで顔書いて耳と鼻を黒く塗れば、かわいいスヌーピーの完成です!!
スヌーピーの折り紙の折り方は簡単?コツは少し大きめの紙を用意すること
みなさん、スヌーピーの顔を折り紙で上手に作れましたか?
今回ご紹介したスヌーピーの折り方、個人的にはすこしだけ難しいかなと感じました。
手先の器用な子や幼稚園年長~小学校低学年の子供だと上手に作ることができるかと思います。
幼児など小さい子供が取り組む場合には、普通の大きさの折り紙ではなくて、一回り大きめの紙を使うのがポイントです。そうすると折りやすくなって、より簡単にできますよ。
コツは、ゆっくりとちゃんと端と端を合わせて丁寧に作ることです。そうするとキレイにスヌーピーの顔ができますよ!
折り紙の折り方|かわいいキャラクター・スヌーピー まとめ
以上、折り紙で作るスヌーピーの折り方をご紹介しました。
今回は白い折り紙を使用しましたが、色がついている折り紙の裏面を使って作るのも、オシャレでかわいいのでオススメです!
少し色が透けている感じがかわいいですし、はみ出してしまっても色がついているのでアクセントになりますよ♪
私もオレンジと水色を使って折ってみました!サインペンでスヌーピーの顔を描くとき、どんな表情にするか考えるのも楽しかったです。
ぜひみなさんも、親子で折り紙を使ってかわいいキャラクター・スヌーピーを作ってみてくださいね!
参考にしたスヌーピーの折り方の動画
今回は、こちらのスヌーピーの折り方の動画を参考にして作ってみました♪
ゆっくり解説してくれているので、とってもわかりやすかったですよ♪