折り紙で作るミッフィーのしおりの折り方作り方をご紹介します!
簡単でかわいいミッフィーのしおりは本やノートにひっかけて使える折り紙作品です♪
うさこちゃんの栞としても大人も子どもも使えてオススメですよ(*^^*)
折り紙のミッフィーのしおりが可愛い!
折り紙のミッフィーのしおりはとっても可愛い仕上がりになります!
折り方作り方に必要なものはこちら↓
折り紙

- 11cm×11cmの折り紙
 白色×1枚(からだ)
- 7.5cm×7.5cmの折り紙
 白色×1枚(顔)
ミッフィーのしおりの折り方作り方に必要な折り紙は2枚です。
ミッフィーのからだと顔を分けて作るので意外と簡単にしおりを作ることができますよ(*^_^*)
15㎝サイズの折り紙では少し大きすぎるので、顔は11㎝程度に切ったものを使ってくださいね!
12㎝前後で売られている折り紙を使用してもOKです☆
道具

- はさみ
- テープ
- ペン(黒・服用の色)
ミッフィーのしおりの折り方作り方でははさみとテープを使います。
材料は折り紙だけで道具もおうちにあるもので作れるので気軽にチャレンジできますよね♪
ミッフィーのしおりには好きな表情を描きこむことができます。
からだ部分も塗りたい色で塗って服を着ているようにしてあげるとよりかわいいミッフィーのしおりが完成しますよ(*^^*)
折り紙でミッフィーのしおりの簡単な作り方折り方
それではさっそく折り紙のミッフィーのしおりの簡単な作り方折り方を解説していきます!
- 顔の折り方
- からだの折り方
- 貼り合わせ
の順に折り方作り方をご紹介しますね☆
ミッフィーのしおり①顔の折り方
1.まずミッフィーのしおりの顔の折り方から解説します。
11㎝に切った折り紙を用意しましょう。

2.顔の折り方はこちらの記事を参考にしてください。
折り紙のミッフィー、体と顔の全身をつくれる折り方をご紹介します!ミッフィーは体と顔にパーツを分けて作ることで全身でも簡単に手作りすることができます(*^^*)折り方は意外と簡単ですぐに覚えられるのでぜひチャレンジしてみてくだ[…]
3.完成品がこちらです♪

このミッフィーの顔の折り方はうさこちゃん、うさぎとして活用できるのでぜひ覚えてみてくださいね!
続いてしおりに使うからだの折り方をご紹介していきます♪
ミッフィーのしおり②からだの折り方
1. 引き続きミッフィーのしおりのからだの折り方を解説します。
7.5㎝の折り紙を用意しましょう。

2.端を合わせて半分に折ります。

3.折り筋がついたら開きます。

4.折り筋に合わせて左右の端を折りましょう。

5.次に上下の端を合わせて半分に折ります。

6.開くほうを下に向けましょう。

7.下の端から画像のように2か所切り込みを入れます。

8.開きます。

9.真ん中部分の左右の角を折ります。

10.切り込みのところで折り上げます。

11.続いて左右の折り目の両角も少しずつ折って丸みをつけましょう。

12.裏返します。

13.次は上の左右の折り目の角をそれぞれ折ってください。

14.切り込み部分から左右の折り目を折り下げます。

これでミッフィーのしおりのからだの折り方は以上です。
折り紙パーツを貼りあわせて完成させましょう♪
ミッフィーのしおり③貼り合わせ
1.ミッフィーのしおりの折り紙パーツが完成しました。

2.まずからだのパーツに色を塗って服を着せたようにします。

3.顔とからだは裏からテープで貼りあわせましょう。

4.好きなように顔を描きこみます。

5.ノートや本にはさんで使うことができるのでぜひ作ってみてくださいね☆

折り紙のミッフィーのしおりの簡単な作り方折り方は以上です!
大人も楽しめるかわいい折り紙作品ですよね☆
ミッフィー(うさこちゃん)のしおりの折り紙は簡単!
ミッフィー(うさこちゃん)のしおりの折り紙はとってもかわいい仕上がりになりました!
折り方作り方は意外と簡単なのでぜひ折ってみてくださいね☆
ミッフィーは大人から見ても子どもから見てもかわいいので楽しく手作りできると思います。
このミッフィーのしおりならノートや本にひっかけて覗いているようなかわいい作品になりますよ♪
うさこちゃんや普通のうさぎとして自分の好きな色の折り紙で手作りするのもオススメです!(^^)!
折り紙で手作りするしおりの中でもとってもかわいいのでぜひ折り方作り方を覚えてくださいね★
折り紙でかわいいミッフィーの栞の作り方折り方まとめ
以上、折り紙でかわいいミッフィーの栞の折り方作り方についてご紹介しました。
かわいいミッフィーのしおりは折り紙で手作りできて子どもが喜ぶ作品でしたね!(^^)!
自分で色を塗ったり顔を描いたりすることでよりかわいくアレンジできるのでぜひ手作りしてみてください☆
ミッフィー・うさこちゃんのしおり、全身の折り紙作品としてとってもオススメな折り方作り方です♪
他にもいろいろなキャラクター折り紙をご紹介しています★
折り紙で作る炭治郎の剣の折り方作り方をご紹介します。 日輪刀といえば鬼滅の刃の中でも欠かせないアイテムですよね! そんな日輪刀を折り紙でかっこよく作って楽しみましょう(*´▽`*) 折り紙ママ 炭治郎の剣は特徴的でかっこいいですよね☆ 子供でも作れる折り紙の炭治郎の剣を、家族や友達と楽しく作ってみて […]
ミミッキュの折り紙の折り方・作り方をご紹介していきます! ピカチュウに似せた姿が独特でかわいいミミッキュを、折り紙でかわいく作りましょう☆ 折り紙ママ 人気のかわいいポケモンキャラクターの折り方ですよ♪ このミミッキュは折り紙で顔と体を別に作って組み合わせるので、意外と簡単に作れる折り方・作り方です […]
ポケモンの折り紙「ゼットリング」の簡単な折り方作り方をご紹介します! ポケットモンスター サン&ムーンでお馴染みのゼットリングは子どもにも人気がありますよね♪ アニメを見返しながらあのZリングが欲しい!と言い出す子もいるのではないでしょうか? そこで今回は折り紙で動画を参考にリングとクリスタルを作っ […]
参考動画
折り紙でミッフィーのしおりをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。




 
   
   
   
   
   
   
  