折り紙の金魚鉢の折り方作り方をご紹介します。
簡単に作れる金魚鉢の折り紙で、夏の展示や壁面飾りをかわいくアレンジしましょう!(^^)!
金魚のおうちとして子供と一緒に手作りするのもオススメですよ☆
折り紙の金魚鉢の折り方*用意するもの
折り紙の金魚鉢の折り方で用意するものはこちら↓
折り紙

- 15cm×15cmの折り紙
好きな色×2枚
金魚鉢の折り方には折り紙が2枚必要です。
水の中に見立てるために水色などの折り紙を使うのがオススメですよ★
好きな色で金魚鉢を作りたいときは、鉢の中に白い紙を貼って絵を描いたり金魚を貼り付けたりするとかわいいと思います(*^^*)
道具

- テープ
- 黒や緑のペン
- 赤い紙(金魚に使います)
金魚鉢の折り紙の折り方にはテープを使います。折り紙のパーツを貼り合わせるためです。
金魚鉢の中に絵を描きこむ場合は上記のようにペンなどを用意してください(*^_^*)
今回は簡単に作れる金魚も貼り付けてみたので、参考にしてくださいね!
折り紙の金魚鉢の折り方作り方
折り紙の金魚鉢をさっそく作ってみましょう!
- パーツ1
- パーツ2
- 仕上げ
の順に折り方作り方をご紹介します(*^^*)
折り紙の金魚鉢の折り方①パーツ1
1.それでは金魚鉢の折り紙パーツ1から折っていきます。
折り方は簡単です!(^^)!

2.まず端を合わせて半分に折ります。

3.もう一度半分に折ります。

4.一度開きましょう。

5.次は角を合わせて三角に折ります。

6.開きます。

7.すべての角を真ん中に合わせて折ります。

8.角をすべて少しずつ折ります。
大体同じくらいの幅になっていたらOKです!

9.表にしたら折り紙パーツ1の折り方は以上です!
縦方向の真ん中に折り筋がついている向きで使いましょう。

引き続き金魚鉢の折り紙パーツ2を折ります。
折り紙の金魚鉢の折り方②パーツ2
1. 金魚鉢の折り紙パーツ2の折り方に移ります。

2.端を合わせて半分に折ります。

3.もう一度半分に折ります。

4.ひとつ開きます。

5.先に作ったパーツと真ん中の折り筋を合わせてください。

6.端をパーツ1の幅に合わせて折って筋をつけます。

7.今折った部分を一度開きます。

8.次に下の左右の角を真ん中からななめに折り上げます。

9.筋をつけた両端を折りなおします。

10.次に今折った左下の内側の角から、上の真ん中までをつなぐように折ります。

11.画像のようになります。

12.右側も下に出っ張る角が同じくらいの位置になるようにななめに折ってください。

13.表に返したら金魚鉢の折り紙パーツ2の折り方は以上です。

最後に金魚鉢の折り紙を完成させていきましょう★
折り紙の金魚鉢の折り方③仕上げ
1.まず金魚鉢の折り紙パーツ2と1を画像のように重ねます。
真ん中の折り筋を合わせてください。

2.つぎに上の左右の角の部分を後ろに折って丸みをつけます。

3.大体左右がおなじくらいになるといいですね。

4.位置が決まったら裏からテープで貼ります。

5.これで金魚鉢が完成しました。

6.赤い折り紙を使って魚の形に切るか、下記の折り方を参考に平面の金魚を作ってみましょう。

金魚を折り紙で、3歳児の子どもと一緒に作ってみました。夏祭りで見かける「金魚」。折り紙ママ3歳児くらいの小さな子供も、折り紙で自分で折って作ることができれば楽しいですよね。今回ご紹介する折り紙の金魚は、折[…]
7.画像のように貼り付けるととってもかわいくなります。

8.あとは自由に絵を描きこんでみてくださいね!

折り紙の金魚鉢の折り方は以上です!
簡単でかわいい作品になりました(*^_^*)
折り紙の金魚鉢の折り方は簡単!壁面飾りにもなる金魚のおうちを手作り
折り紙の金魚鉢の折り方はとっても簡単にできました★
このまま貼り付けるだけで壁面飾りにもなりますし、子供と一緒に楽しめる季節の折り紙にもなりますよね!(^^)!
金魚鉢も金魚も簡単な折り方なので、絵を描きこんだりしてよりかわいらしく仕上げてみてください☆
金魚鉢の色はいろんな色に変えて、内側に白い紙を貼れば金魚も絵で描きこむことができます。
折り紙の折り方は大人が、中に絵を描くのは子どもがすることで、幼児でも気軽に楽しめそうです♪
折り紙の金魚鉢の作り方折り方まとめ
今回は折り紙の金魚鉢の折り方作り方についてご紹介しました。
子どもと一緒に手作りする金魚鉢は、簡単な折り方作り方で楽しく製作できます(*^^)
いろんな色の折り紙を使って、自分だけのかわいい金魚鉢を手作りしてくださいね★
簡単でお絵かきも楽しめるので、子供と一緒に夏の折り紙を楽しみましょう♪
他にも夏にオススメの作品の作り方をご紹介しています!
今回は、かわいいお魚エンゼルフィッシュの折り紙をご紹介いたします。 RiRi むずかしそうに見えますが、折り紙の鶴と同じか、それよりも簡単に作れますよ。 分かりやすく解説しましたので、ぜひお子様とご一緒に作ってみてくださいね。 目次 1 折り紙で魚を作れば年少(3歳児)の […]
折り紙で作る箱型のクジラの折り方作り方をご紹介します。 箱のように立体的で自立するかわいいクジラを折り紙で作ってみませんか? やや手順が多いですが、折り紙1枚でとってもかわいい姿に仕上がりますよ♪ 折り紙ママ 大人も子どもも楽しめるクジラの折り方作り方です☆ 箱型なので完成品の安定感が抜群なのがこの […]
折り紙8枚で作る簡単な花火の折り方・作り方をご紹介します。 意外と簡単な折り方で作れる、くるくると動く万華鏡のような花火をぜひ折ってみてください♪ 形も花火らしく、動きがあるので子供も喜ぶこと間違いなしです(*^^) 折り紙ママ 8枚の折り紙を組み合わせますが、折り方・作り方は8枚とも同じ☆ 折り紙 […]



