当サイトはプロモーションを含みます

富士山の折り紙の折り方 平面で簡単な作り方をご紹介!

平面で簡単な富士山の折り紙の折り方をご紹介します☆

子どもも簡単に折れる平面の富士山はお正月などの飾りとしても使えてとってもかわいいです(*^_^*)

山の折り方としても簡単でオススメなのでいろいろな場面に活用できますよ!

折り紙ママ
折り紙一枚で簡単に折れます♪
平面なのでそのまま貼り付けて壁飾りにできるのもいいですよね!
かわいい折り紙の富士山の折り方を覚えてぜひ子どもと一緒に手作りしてみてください★

富士山の折り紙を平面で作ったよ!用意するもの

富士山の折り紙の折り方は平面でとっても簡単です。

用意するものはこちら↓

折り紙

富士山の折り紙を平面で作ったよ!用意するもの

  • 15cm×15cmの折り紙
    青色など×1枚

平面で簡単な富士山の折り方には折り紙が一枚あればOKです!

富士山としては青や水色がわかりやすいのでオススメですよ★

もちろん簡単な平面の山として、緑などの折り紙で作ってもいいと思います。

簡単な折り方なのですぐに覚えられますよ(*^^)

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方

それではさっそく富士山の折り紙の平面で簡単な折り方を解説していきます☆

1.まず平面で簡単な富士山の折り方に使う折り紙を一枚用意します。

富士山の折り紙を平面で作ったよ!用意するもの

 

2.上下の角を合わせて三角に折ります。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(2)

 

3.折り筋がついたら開きましょう。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(3)

 

4.次は左右の角を合わせて半分に折ります。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(4)

 

5.折り筋がついたら開きます。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(5)

 

6.裏返します。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(6)

 

7.上の角を真ん中に合わせて折り下げます。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(7)

 

8.今折った角を端に合わせて折り返します。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(8).

 

9.同じ角を今度は少し下にはみ出すように折り返します。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(9)

 

10.裏返します。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(10)

 

11.左右の角を真ん中に合わせて折りましょう。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(11)

 

12.下の角を左右の角より少し下から折り上げてください。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(12)

 

13.表に返したら完成です。

富士山の折り紙を平面でつくる折り方作り方(13)

 

14.このまま貼り付けて飾ってもかわいいですよね☆

富士山の折り紙の折り方 平面で簡単な作り方をご紹介!

 

富士山の折り紙の平面で簡単な折り方は以上です。

子どももすぐに覚えられる作り方だと思います(*^_^*)

富士山の折り方は平面でも簡単!

富士山の折り紙の折り方は平面でとっても簡単でしたね☆

折り紙一枚で作れるので道具も必要なく、子どもも気軽にチャレンジできそうです(*^_^*)

簡単な折り方で平面の富士山なら、そのまま貼り付けて壁飾りにもできてオススメ!

富士山以外にも簡単な山として折ってもいいので、活用の幅の広がりますよね♪

小さいサイズの折り紙で折ってもかわいい仕上がりになるので試してみてください★

折り紙ママ
平面でかわいい山の折り方にも使えます!

折り紙の富士山 平面の作り方折り方まとめ

以上、折り紙の富士山の平面で簡単な折り方についてご紹介しました!

子どもから高齢者まで簡単にかわいく手作りできる平面の富士山の折り方でしたね☆

かわいい見た目なので幼稚園や保育園などで平面の壁飾りにも使えると思います。

一枚の折り紙で作れる折り方ならいつでも楽しめていいですよね(*^^*)

折り紙ママ
簡単かわいい折り紙の富士山をぜひ手作りしてみましょう♪

他にもお正月にオススメの作品をご紹介しています!

壁面お正月飾り 手作りで折り紙リースはおしゃれな松竹梅

『松竹梅の折り紙リース』の折り方・作り方をご紹介します。 リリ 縁起の良い『松竹梅』はお正月にもピッタリですよ♪ 折り紙で簡単にお正月用の『松竹梅』の壁面飾りのリースが出来上がります。 あなたもこちらの折り方・作り方を参考にしてぜひ作ってみてくださいね。 他にもお正月にピッタリな折り紙の壁飾りをご紹 […]

七夕飾りの折り紙おしゃれな作り方|笹の葉竹の葉

折り紙【竹の葉】の折り方・作り方をご紹介します。 【竹の葉】の折り紙は、七夕飾りや正月飾りの松竹梅としても、様々な場面で使うことができます。 リリ お正月の飾りの『松竹梅』は縁起物ですよね。 また、7月の七夕は笹の葉を飾る地域も多いですが、竹の葉を飾る地域もあります。 そもそも笹と竹が似ているので、 […]

折り紙でつくるお正月飾り★水引と干支の牛でさらにかわいいアレンジ (5)

折り紙でつくるお正月飾り『リースの折り方』をご紹介していきます。 アレンジしやすい基本のリースを折り紙で作ったあと、水引や干支の【牛】の折り紙を飾ると、とっても華やかお正月のリースが出来上がります。 リリ 水引がなくても、お正月の折り紙を飾るだけでも十分かわいいですよ! あなたもこちらのお正月飾りの […]

参考動画

折り紙の平面で簡単な富士山をつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。

動画の作成者様に感謝いたします。