浴衣の帯の折り方・作り方をご紹介します。
折り紙の浴衣には帯を合わせるグッと素敵になりますよ♪
折り紙1枚から切り出して簡単に作ることができるのでとってもオススメ☆
いろんな色や柄を好きなように組み合わせてかわいい作品にもなります。
浴衣の帯の折り方★用意するもの
浴衣の帯の折り方で用意するものは下記のとおりです。
折り紙(女性用)
- 15cm×15cmの好きな色・柄の折り紙 1枚
1cm×15cm・5cm×7cm・6cm×6cmを切り出す
浴衣の帯の折り方(女性用)では、15cmの折り紙から3つの大きさを切り出してください。
浴衣に巻き付ける部分、リボンにする部分、リボンの真ん中になる部分になります。
合わせる浴衣とのバランスを考えて色や柄を選ぶようにしましょう(*^^)
折り紙(男性用)
- 15cm×15cmの折り紙
4cm×15cm・6cm×7cmを切り出す
浴衣の帯の折り方(男性用)では、15cmの折り紙から2種類の大きさを切り出します。
浴衣に巻き付ける部分と、結んだ部分のパーツになります。
こちらも女性用と同じく色や柄は浴衣に合わせて選んでくださいね。
道具
- はさみ
- 定規
- マーカー(浴衣や帯に柄を描く場合)
- のり
- テープ
浴衣の帯を作るときには折り紙を切りだすものと貼りつけるものが必要です。
柄を描きこむ場合はマーカーを用意してくださいね(*’▽’)
子供と一緒に作るときははさみの扱いには十分注意するようにしてください。
浴衣の帯の折り方作り方
それではさっそく浴衣の帯の作り方を解説していきます。
- 女性の浴衣の帯の折り方
- 男性の浴衣の帯の折り方
の順に折り方・作り方をご紹介します。
浴衣に必要なのは15cmの折り紙1枚です。浴衣の作り方はこちらの記事をご覧くださいね↓
8月の折り紙の浴衣、男も女もOKな折り方をご紹介します。8月の折り紙、夏の季節の折り紙にオススメな浴衣の折り方は、男女兼用で色柄を変えるだけでOKな作り方です♪夏のお祭り会や8月頃の掲示物などにもぴったりで、飾りとしても作品[…]
女性用の浴衣の帯の折り方結び方
1.まず女性用の浴衣の帯に使う折り紙から、5cm×7cmのサイズを用意します。
2.端を合わせて半分に折ります。
3.開きます。
4.上下の端を今つけた折り筋に合わせて折ります。
5.浴衣に合わせます。
6.余る部分を浴衣に合わせて折りましょう。
7.帯はのりで貼りつけておきます。
8.次に6cm×6cmの折り紙を用意します。
9.半分に折ります。
10.一度開いて折り筋まで3分の1にした幅で折り上げます。
11.あとは表裏に蛇腹に同じ幅で折っていきましょう。
12.残りの1cm×15cmの折り紙の端にのりをつけます。
13.蛇腹にした折り紙の真ん中に貼って巻いていきましょう。
14.最後まで巻き終わったら端をのりでとめます。
15.真ん中を指で潰し、左右を破けないように注意しながらリボン状に広げます。
16.あとは浴衣に貼りつけたら完成です♪テープで貼ると乾くのを待つ必要がないです。
これで女性用の浴衣の帯の作り方は以上です。
男性用の浴衣の帯の折り方結び方
1.まず男性用の浴衣の折り紙の6cm×7cmを用意します。
2.半分に折ります。
3.一度開いて今つけた折り筋に合わせて両端を折ります。
4.浴衣に合わせて左右を折って貼りつけましょう。
5.もう1枚の4cm×15cmの折り紙を用意します。
6.端を合わせて半分に折ります。
7.右端をななめに折り上げます。角が横のラインに合うくらいが目安です。
8.角を合わせたところから折ります。
9.右端を巻き込むようにななめ下に折り下げます。
10.左の余っている部分を半分に折ります。
11.そのまま巻いている部分に左端から通しましょう。
12.向きを変えます。
13.余りの部分が長ければ折り返して中にしまいます。
14.帯が完成しました。
15.帯を貼りつけたら完成です。
浴衣の帯の作り方は以上です。
七夕にも♪浴衣の折り紙を作って素敵に飾ろう
七夕にも使える浴衣の折り紙は、かわいく素敵に作ることができました(*´▽`*)
夏の季節の折り紙としても、お祭りや七夕などの行事の飾りとしても使うことができます。
男性用・女性用ともに折り方・作り方はとっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
比べてみると一目瞭然ですが、浴衣に帯をつけるだけで華やかさがアップします!
浴衣の帯の部分はテープで貼っておくのがオススメです♪
帯が少し立体感があるので、接着面が少ない女性用のリボン部分はとくにのりだと剥がれやすいです。
輪にしたテープであれば一度貼っても慎重に剥がせば貼り直しも簡単なので、位置の調節もしやすいですよ☆
浴衣の帯の折り方作り方まとめ
以上、浴衣の帯の折り方・作り方についてご紹介しました。
帯があるだけで華やかさがグッと増す折り紙の浴衣は、折り方・作り方も簡単でとっても作りやすかったです。
色や柄などをいろいろと変えながら組み合わせを楽しむこともできますね!
夏の折り紙として七夕をはじめいろんな行事の飾りとしもオススメ☆
帯の折り方も簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください(*’▽’)
他にも夏の折り紙の作り方をたくさんご紹介しています!
はっぴ(法被)・半纏の折り紙の作り方折り方をご紹介します! 子どもでも簡単に作れる折り紙のはっぴ(法被)は、夏の製作やお祭りの飾りとしてオススメです★ かわいい色や柄の半纏の作り方折り方としてもぜひ覚えてみてくださいね(*^_^*) 折り紙ママ 子どもも簡単に作れるはっぴ(法被)なら、季節の飾りにも […]
折り紙のビーチパラソルの折り方作り方をご紹介します! 折り紙でつくる立体的でかわいいビーチパラソルは、フリル付きの傘としても飾れる素敵な作品です★ パーツを組み合わせてつくるので折り方は意外と簡単ですよ(*^_^*) 折り紙ママ 立体的なので置いて飾ることもできるし、子どものおもちゃにも最適♪ いろ […]
金魚を折り紙で、3歳児の子どもと一緒に作ってみました。 夏祭りで見かける「金魚」。 折り紙ママ 3歳児くらいの小さな子供も、折り紙で自分で折って作ることができれば楽しいですよね。 今回ご紹介する折り紙の金魚は、折り方が簡単なので3歳の子供でも楽しく折ることができます。 平面折りなので、折り方も簡単で […]
参考動画
折り紙で浴衣の帯をつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
https://youtu.be/7ZG1EiyD_LA
動画の作成者様に感謝いたします。