当サイトはプロモーションを含みます

銀杏の葉の折り紙 作り方折り方|11月にイチョウの葉っぱを手作り

折り紙の銀杏(イチョウ)の葉の折り方作り方は11月の秋の製作にぴったりです!

折り紙でつくる銀杏(イチョウ)の葉は大人も子供も楽しめる11月の作品にオススメですよ♪

そのまま貼り付けるだけで素敵な壁面飾りにもなるイチョウをぜひ手作りしてみましょう★

折り紙ママ
かわいい銀杏の葉っぱなら秋らしく子供も喜びます!
折り紙一枚で作れる覚えやすい折り方作り方なので気軽にチャレンジできますよ(*^_^*)
いちょうの葉で秋を素敵に飾り付けてみてください☆

銀杏の葉の折り紙|用意するもの

銀杏(イチョウ)の葉の折り紙で用意するものは下記のとおりです!

折り紙

銀杏の葉の折り紙|用意するもの

  • 15cm×15cmの折り紙
    黄色×1枚

銀杏(イチョウ)の葉には折り紙が一枚あればOKです!

15㎝くらいの折り紙が折りやすいですが、もちろんもっと大きくても小さくてかまいませんよ♪

道具もなく簡単に作れる銀杏(イチョウ)の折り方作り方なのでぜひ覚えて活用してくださいね(*^^*)

折り紙ママ
かわいいイチョウの葉の形が簡単に再現できますよ★

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方

それでは銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙の作り方折り方をさっそく解説していきます★

1.まず銀杏(イチョウ)の葉っぱに使う折り紙を一枚用意します。

銀杏の葉の折り紙|用意するもの

 

2.角を合わせて半分に折ります。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(2)

 

3.折り筋がついたら開きます。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(3)

 

4.今付けた角に合わせて上下の角を左から折ります。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(4)

 

5.裏返して画像と同じ向きにします。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(5)

 

6.下の角を右角から端にそって折り上げて真ん中まで折り筋をつけます。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(6)

 

7.左向きにも同じように折り筋をつけましょう。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(7)

 

8.画像のように折り筋がつきます。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(8)

 

 

9.横向きにして半分に畳んでいきます。

内側の角はさっきつけた折り筋で畳めます。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(9)

 

10.畳みました。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(10)

 

11.角を開いて折ります。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(11)

 

12.裏返します。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(12)

 

13.右の角を上に倒して折り筋をつけます。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(13)

 

14.右の角を立てて内側から開きましょう。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(14)

 

15.ななめの折り筋を山折りに付けなおします。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(15)

 

16.ななめの折り筋を山折り、真ん中の折り筋を谷折りにすると画像のように畳めます。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(16)

 

 

17.下側を持ち上げます。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(17)

 

18.内側の折り目を端に合わせて畳んで細くします。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(18)

 

19.裏返します。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(19)

 

20.細い部分をさらに折って細くします。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(20)

 

21.内側のところも端に合わせて折ります。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(21)

 

22.最後に左右の角を折りましょう。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(22)

 

23.これで完成です。

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙 作り方折り方(23)

 

24.色やサイズを変えて折ってもかわいいですよ★

銀杏の葉の折り紙 作り方折り方|11月にイチョウの葉っぱを手作り

 

銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り紙の作り方折り方は以上です!

意外と簡単に折れる葉なのでぜひ覚えてみてくださいね♪

11月の折り紙 イチョウの葉っぱを手作り☆

11月の秋の製作にオススメな銀杏(イチョウ)の葉っぱは折り紙一枚で手作りできました!

簡単な折り方作り方で折りやすいので、大人も子供も楽しめると思います★

銀杏(イチョウ)の葉っぱならそのまま季節の飾りや掲示に使えるのでおうちや学校、保育や高齢者施設にもオススメですよ♪

11月の飾りや保育の場面で秋の季節を感じるアイテムとして銀杏(イチョウ)の葉っぱは最適だと思います(*^^*)

折り紙一枚で折れるのでいろんな使い方を楽しんでみてくださいね!

折り紙ママ
折り紙の色や柄を自由に選んでかわいく手作りしてもいいですよ☆

折り紙 銀杏の葉っぱの作り方折り方まとめ

以上、折り紙の銀杏(イチョウ)の葉っぱの折り方作り方についてご紹介しました!

意外と簡単な折り紙の銀杏(イチョウ)の葉っぱで秋を感じましょう♪

気軽に折れる折り紙一枚の作品なのでいつでも楽しく手作りできますよね!(^^)!

銀杏(イチョウ)の葉っぱなら一目で秋を感じられるので、季節の掲示や保育のおもちゃにぜひ使ってみてください☆

他にも秋の作品の折り方作り方を各種ご紹介しています★

ぶどう製作 立体的に折り紙で壁面工作

立体的な折り紙のぶどう製作は壁面飾りにぴったりで簡単な工作としてオススメです☆ 立体感のある折り紙作品の折り方作り方には難しいものも多いですが、このぶどうの製作はとっても簡単♪ 壁面を華やかにできる素敵な工作なのでぜひチャレンジしてみてほしいです! 折り紙ママ 折り紙なのにとってもおしゃれでかわいい […]

切り絵で簡単 もみじ製作 子どもと折り紙で紅葉作り

折り紙で簡単な紅葉(もみじ)の切り絵の切り方をご紹介します! 紅葉(もみじ)の切り絵ははさみを使った簡単な切り方で作れます★ 折り紙の折り方切り方を覚えて季節の飾りなどに使ってみてくださいね(*^^*) 折り紙ママ 子供と一緒にはさみを使って簡単に手作りしましょう♪ いろんな色や柄の折り紙で素敵な紅 […]

赤トンボの折り紙 リアルな虫は難しい?

トンボの折り紙のリアルで難しい折り方作り方をご紹介します! トンボの立体的でリアルな折り方は少し難しいですが、とっても素敵な折り紙作品になりますよ★ 形を綺麗に整えるのは難しいですが、途中までは鶴の基本的な折り方と同じなのでチャレンジしやすいです(*^_^*) 折り紙ママ リアルな虫らしい形を折り紙 […]

参考動画
折り紙で銀杏(イチョウ)の葉っぱをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。

動画の作成者様に感謝いたします。