折り紙で作る立体のコオロギの折り方作り方をご紹介します。
秋の頃には公園やお庭で見かけて身近な虫とも言えるコオロギですが、ちょっと苦手……という人も多いかもしれませんね(;・∀・)
とはいえ子供が虫好きであれば避けては通れないので、折り紙でかわいく作って楽しんでみませんか?
コオロギの折り紙(立体)用意するもの
立体のコオロギの折り紙は簡単に作れます♪
用意するものはこちら↓
折り紙
- 15cm×15cmの折り紙
好きな色×1枚
立体のコオロギの折り方では折り紙は1枚でOK☆
茶色や黒色がリアルですが、かわいさUPのために明るい色などで親しみやすくするのがオススメです♪
小さくなるのでやや難しくなりますが、折り紙のサイズはもっと小さくても問題ないですよ☆
立体のコオロギの折り方ではとくに道具は必要ありません!(^^)!
コオロギの折り紙(立体)の折り方作り方
それではさっそく立体のコオロギを折り紙で作ってみましょう。
折り方作り方は簡単ですが、折り筋をしっかりつけて丁寧に折ってみてくださいね(*^^)
1.はじめにコオロギに使いたい折り紙を用意してください。
2.まず角を合わせて半分に折ります。
3.もう一度角を合わせて半分に折ります。
4.今折った上側の折り目の内側を開きます。
5.折り筋を真っ直ぐに合わせて畳みましょう。
6.裏返します。
7.こちらも同じように折り目の内側を開いて畳んで下さい。
8.開くほうの角を下に向けます。
9.左右の角を下の角から真ん中の折り筋にそって折ってください。
10.上の角も左右の折り目に合わせて折り下げます。
11.しっかり折り筋をつけたら左右と上の角を戻しましょう。
12.下の角を開いていきます。
13.上の折り筋からしっかり開きます。
14.左右の折り目を真ん中に合わせてキレイに畳みます。
15.続いて右側の下の角を真ん中から右角に合わせて折り上げます。
16.左側も同じように折りましょう。
17.左右の端を真ん中に合わせてそれぞれ半分に折ります。
18.上の角を1cm程度折り下げます。
19.今折り下げた角の左右を真ん中から三角に折ります。
20.裏返します。
21.下の角を上側の真ん中の折り筋の角に合わせて折り上げます。
22.折り筋をつけて戻します。
23.下の角を今つけた折り筋に合わせて折り上げます。
24.下の端を折り筋に合わせて折ります。
25.折り筋から上に畳みます。
26.縦の真ん中の折り筋で半分に折ります。
27.写真と同じ向きにしてください。
28.下向きの角を上に重なっている折り目のところから折り上げます。
29.上の端に合わせて折り返します。
30.裏側も同じに折ります。
31.これで完成です☆
立体のコオロギの折り方は簡単で虫らしいリアルな仕上がりになりました☆
折り紙の色や柄の工夫でかわいくなるのでいろいろ試してみるのもいいですね(*’▽’)
折り紙のコオロギの折り方は簡単?子供でも作れる!
折り紙でつくる立体のコオロギの折り方は簡単で楽しく作ることができました☆
幼稚園児が作るにはやや難しいかもしれませんが、年長さんや小学生くらいの子であれば一緒に折れば作れると思います(*’▽’)
秋にはお庭や公園などでたくさんの虫を見かけるので、実際に見た虫を折り紙で作るのも楽しいですよね!
虫嫌いな子には少しこわいリアルな仕上がりではありますが、自分で作れば親しみやすくなるかもしれません。
かわいい色や自分の好きな色の折り紙で立体のコオロギを折れば楽しめると思います♪
立体で簡単な折り方なので、気軽に手作りしてみてください。
季節の飾りにもなりますし、おうちでも幼稚園や保育園、小学校などでも使えそうです!(^^)!
コオロギの折り紙 立体的な折り方まとめ
以上、コオロギの折り紙の立体的な折り方作り方についてご紹介しました。
簡単な折り方ですが立体的でリアルな虫に仕上がりましたね★
コオロギやバッタなど、秋の虫としてぜひ手作りしてみてください(*’▽’)
折り紙1枚で意外と簡単なので、子供と一緒に折るのも楽しめますよ♪
かわいい色の折り紙で折ればかわいいコオロギにもなるので、虫嫌いな子にもぜひ挑戦してみてほしいと思います!
他にも秋にオススメな折り紙の作り方をたくさんご紹介してます!
コスモスの花ができたら、今度は葉っぱ・茎も作りたくなりますよね。 RiRi すっごーくカンタンなので、あとひと手間くわえて、是非作ってみてください♪ 具体的に言うと、折り紙を合うサイズに切って、切り抜くだけです。 とは言っても、ちょっとコツがいるので、参考にしてくださいね。 目次 1 […]
折り紙で簡単な紅葉(もみじ)の切り絵の切り方をご紹介します! 紅葉(もみじ)の切り絵ははさみを使った簡単な切り方で作れます★ 折り紙の折り方切り方を覚えて季節の飾りなどに使ってみてくださいね(*^^*) 折り紙ママ 子供と一緒にはさみを使って簡単に手作りしましょう♪ いろんな色や柄の折り紙で素敵な紅 […]
9月の折り紙にオススメ!簡単な平面の月見団子の折り方作り方をご紹介します。 9月の行事といえば十五夜・お月見ですよね! お月見製作に最適な平面の月見団子は、簡単な折り紙で壁飾りなどにもできてかわいいですよ☆ 折り紙ママ 十五夜の飾り、お月見製作なら大人も子どもも楽しめます♪ 9月の製作として十五夜飾 […]
参考動画
折り紙で立体のコオロギをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。