さくらんぼを折り紙で簡単につくる作り方折り方をご紹介します。
ご紹介する折り方で完成するのは、平面のさくらんぼ。
とっても簡単に折り紙で平かわいいさくらんぼ(平面)が作れますので、おうち時間にもオススメです。
3歳児くらいの幼児・年少さんでも簡単に折れるように作り方・折り方をわかりやすく解説しました!ぜひ作ってみてください♪
さくらんぼの折り紙は簡単!用意するもの
小さくてかわいいさくらんぼ。
ケーキやパフェにちょこんと乗っているのを見ると、ついつい嬉しくなっちゃいます。
とっても簡単なさくらんぼを折り紙でつくるときには下記のものをご用意くださいね♪
- 折り紙
赤色やピンク:1枚(さくらんぼの実)
黄緑色:1枚(枝用) - はさみ
- のり
さくらんぼの実部分と枝部分を、それぞれ違う色の折り紙で作ります。
さくらんぼの枝部分に使う折り紙のサイズは、縦に四等分した大きさです。はさみは黄緑色の折り紙を切り出すのに使用します。
小さな子と一緒に作るときには、ハサミの取り扱いに注意してくださいね。
また、さくらんぼの実と枝を貼り合わせるときにのりをします。
さくらんぼの折り紙の作り方折り方は簡単♪
それでは、さくらんぼの折り紙を作っていきましょう。
- さくらんぼの枝
- さくらんぼの実
の順に作り方折り方をご紹介します。
さくらんぼの枝の折り紙
1. まずはさくらんぼの枝の部分から折っていきます。
枝用の折り紙を1枚用意します。今回は、緑色を用意しました。
2. まず、横に4等分に折って、4分の1を切り取ります。この部分だけ使います。
3. 折り紙を裏返して、谷折りして中心に折り目を付けます。
4. 3で付けた折り目に合わせて、上下を谷折りします。
5. 4で折ったものを半分に折ります。
6. Vの字に折ります。これで枝の部分は完成です。
さくらんぼの実の折り紙
次にさくらんぼの実の部分を折ります。
好きな色の折り紙を用意してください。今回は赤紫を選んでみました。高級感のあるさくらんぼになりそうです♪
1. まずは、折り紙を四角に半分に折ります。
2. さらに半分にして正方形に折ります。
3. 右上と右下の部分を少しずつ三角に谷折りします。
4. 手順3で折ったものを開きます。
5. 手順3~4でつけた折り筋に合わせて写真のように折り込みながら閉じます。
6. 左側の部分を折った角を結んだ線(点線部分)まで折り、折り目を付けます。
7. 手順6で折った部分を開いて指で抑えながら右側の部分を開きます。
8. 上下の膨らんだ部分を広げてつぶすように折ります。
9. さくらんぼの丸みを作るために、四隅をそれぞれ1センチほど谷折りします。
10. 折り紙を表にひっくり返したらさくらんぼの実の部分の折り紙の出来上がりです♪
最後にさくらんぼの枝パーツを、のりでさくらんぼの実パーツに貼りつけたら、ほら簡単♪かわいいさくらんぼの完成です!
あっという間に、折り紙でかわいいさくらんぼができました♪
折り紙のさくらんぼは簡単♪年少3歳児と作ってみた!
折り紙1枚で2つの実がくっついたさくらんぼを折ることができました。
2つの実がくっついて重なっている感じを出すところが、2歳や3歳の小さな子どもには少し難しいかもしれませんが、大人が一緒に抑えてあげながら開くときれいに折れると思います。
2つ実がくっついたさくらんぼをキレイに作るコツは、折り紙を開くときのバランスです。ぜひ注意しながら作ってみてくださいね。
折り紙の色と大きさを変えて、小さいさくらんぼもを作ってみました。
大人や小学生くらいの子供なら簡単に作れると思うので、たくさん作って飾ったり貼ったりすると、とっても可愛いですよ♡
折り紙 果物のさくらんぼ(平面)まとめ
子どもとよく行く散歩コースにさくらんぼがなる桜の木があるんですが、赤くてちっちゃな実がたくさんゆらゆらとぶら下がっていて、ほんとうにかわいいです♪
さくらんぼがなる季節になると、「かわいいね、あれは果物として食べられるのかなー?」などと、ついつい子どもたちと立ち止まって見てしまいます。
今回は、折り紙で簡単に作れる果物のさくらんぼの折り方をご紹介しました。
平面の折り紙なので、壁に貼って飾ってもかわいいですね。
おうち時間にぜひご家族で折り紙で作るさくらんぼを作ってみてくださいね。
参考動画
折り紙のさくらんぼを作るときに参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。