当サイトはプロモーションを含みます
CATEGORY

季節の折り紙

折り紙の祝い鶴の折り方を折り図つきで紹介!立体的で華やかなおりがみ♪

折り紙でつくる【祝い鶴】の折り方を折り図つきで紹介します。 リリ お正月を迎えるに当たって、立体的で華やかな祝い鶴を作ってみました♪   【祝い鶴】は、普通の折り鶴より華やかなので、お祝いごとの場面でよく使われます。 折り方で少し手間のかかる部分もありますが、仕上がりは立体的でとっても素敵 […]

門松の折り紙|子どもと作るかわいいお正月飾り♪1枚の折り紙でつくる平面の門松の折り方を紹介!

折り紙で作る門松の折り方をご紹介していきます! リリ 我が家でもお正月に向けて子どもと作ってみました♪ この門松の折り方は1枚の折り紙で作れ、小さな子どもでも作れるほど簡単ですが、グッとお正月が華やかになるかわいい仕上がりです。 折り紙で門松の飾りを作って、お正月を手軽に華やかにしてみましょう(*’ […]

1月 お正月らしい折り紙『羽子板の作り方』年少さんの幼児でもつくれた簡単な折り方を紹介!

お正月らしい折り紙『羽子板の折り方・作り方』をご紹介します。 小さな子供にはあまり馴染みがないかもしれませんが、羽子板といえば1月お正月の定番ですよね♪ 1月にお正月らしい折り紙の1つとして、羽子板を作ってみると楽しいですよ。 リリ 私も、年少さんの息子と一緒に作ってみたら簡単に作れました! 幼児で […]

折り紙でつくるお正月飾り★水引と干支の牛でさらにかわいいアレンジに♪

折り紙でつくるお正月飾り『リースの折り方』をご紹介していきます。 アレンジしやすい基本のリースを折り紙で作ったあと、水引や干支の【牛】の折り紙を飾ると、とっても華やかお正月のリースが出来上がります。 リリ 水引がなくても、お正月の折り紙を飾るだけでも十分かわいいですよ! あなたもこちらのお正月飾りの […]

【折り紙の牛】一枚でつくる折り方★立体的だけど簡単!十二支(干支)をつくろう

今回は折り紙一枚で作る、『十二支(干支)の牛』の折り方をご紹介していきます! 子供 2021年の干支はウシ! お正月飾りとして福丑を飾るお家もあるかもしれません。 リリ 折り紙でお正月飾りを作ると、子供と一緒に楽しめたり、お金をかけずに素敵な作品作りができたりしますよ♪ 今回の折り紙の牛の作り方は、 […]

どんぐりの折り紙 年少さんでも簡単な折り方作り方2選☆

秋を感じるどんぐり。 今回は、2歳さんや3歳さんの年少さんの子供でも簡単に折れる、折り紙のどんぐりの折り方・作り方を2つ紹介します。   RiRi どんぐりの折り紙は、9月・10月・11月と秋の間、長く楽しめますよ。 2歳や3歳くらいの子供でも一緒に作れるくらいとっても簡単ですし、高齢の方 […]

10月11月折り紙の壁飾り『りすとどんぐりのリース』の作り方★秋らしくおしゃれで簡単♪

9月・10月・11月の秋にピッタリの折り紙の壁飾り『りすとどんぐりのリース』の作り方・折り方をご紹介します。 子供や高齢者でも簡単に作れるのに、秋らしくおしゃれに仕上がります。 Name 我が家では保育園に通う3歳児の息子と一緒に作りましたが、簡単に作ることができました。 わかりやすい写真の折り図つ […]

11月の折り紙 リス(平面)の折り方作り方★子どもでも簡単かわいい♪

今回は、折り紙で、リス(平面)を作ったので、折り方・作り方を折り図つきで解説します。3歳児の子どもでも簡単にかわいい折り紙のリスが出来上がりましたよ♪りすは9月10月11月など秋が似合うかわいい動物。幼児・子供でも簡単につくれる折り方なので、幼稚園や保育園の秋の制作にもピッタリですよ。折り紙で折るリス(平面)の折り方をわかりやすく解説しましたので、ぜひ作ってみてくださいね。

6月の折り紙|簡単『かえる』折り方・作り方★3歳児の幼児と一緒につくった『ぴょんぴょんカエル』

6月頃、梅雨になるとケロケロと鳴くカエル。折り紙1枚で、幼児が楽しく遊べる『かえる』のおもちゃが簡単に作れます。出来上がった『かえる』はぴょんぴょん跳ねるので、我が家の3歳児の子供も大喜びでした。今回は、3歳くらいの幼児・子供でも簡単にできる折り紙の「カエル」の折り方・作り方をご紹介します。わかりやすく解説しましたので、6月の梅雨の時期はもちろん、他の季節でも、子供たちと一緒に作って遊んでみてくださいね。

9月の折り紙【壁面飾り】コスモスで秋を感じる折り紙のディスプレイの作り方♪

9月頃に咲くコスモスを折り紙で使ってつくる、壁面飾りの作り方・折り方をご紹介します。折り紙でつくるので、小さな子供でも簡単にできますよ♪コスモスは秋の花なので、それだけで、秋を感じる折り紙ディスプレイになります。季節を楽しみたい方にもオススメです。我が家では、幼稚園年少の3歳の子供と一緒につくって、9月がお誕生日の祖母にプレゼントしました。9月の折り紙壁面飾りに使ったフレームの折り方から、わかりやすく解説しましたので、是非作ってみてくださいね。