当サイトはプロモーションを含みます
CATEGORY

季節の折り紙

ススキの折り紙の折り方は簡単!十五夜製作にピッタリな立体的な作り方

ススキの折り紙の簡単な折り方をご紹介します! 十五夜の製作にもピッタリな立体的な折り方作り方なので、お家の飾りにも保育園や幼稚園などの季節の展示物にもオススメです。 十五夜のお話、お月見のお話は子どもも必ず耳にしますよね。 本物のススキがなくても、折り紙のすすきなら簡単にいつでも手作りできます♪ 折 […]

栗の折り紙は子どもでも簡単!かわいい顔で楽しい♪年少3歳児の保育にも☆

栗の折り紙は子どもでも簡単に作れます!かわいい顔を描いて楽しめる折り方・作り方をご紹介していきますよ♪ 栗の折り紙はかわいい見た目で飾りにも最適です。 年少の3歳児や4歳児、もちろん年長さんも顔を描くとより楽しい折り紙になりますよ★ 折り紙ママ 子どもたちと作りやすいので保育の場でも大活躍です☆ 栗 […]

きのこの折り紙は簡単に子供と作れる!3歳児の年少さんと折り方作り方を紹介

きのこの折り紙は子供も簡単に作れる折り方作り方です! 3歳児の年少さんでも折れるので、かわいい顔つききのこもご紹介していきますよ♪ 3歳児・4歳児の年少さんくらいだと、折り紙もはじめての子供さんも多いと思います。 基本の折り方と、きのこの上部分と下部分をテープで貼りつけるのも楽しい作業です(*^^) […]

折り紙 縁起物の亀(立体)は簡単なのにリアル!長寿のお祝いにも【折り方作り方】

折り紙の縁起物の亀(立体)の簡単なのにリアルな折り方作り方をご紹介します。 亀といえば長寿や金運の縁起物。リアルな立体の動物としても、簡単かわいい縁起物としても、折り紙で折るのはとってもオススメ! おじいちゃんおばあちゃんの長寿のお祝い、敬老の日の贈り物にもいいですよね(*’▽̵ […]

ほおずきの折り紙 平面で簡単な折り方作り方☆お盆の季節に鬼灯を手作り

ほおずきの折り紙 平面で簡単な折り方・作り方をご紹介します。 ほおずき(鬼灯)といえばお盆の季節に欠かせない夏の植物ですよね♪ 見た目もかわいいのでお家で育てている人もいると思います(*’▽’) 折り紙ママ 折り紙で作る平面の鬼灯も簡単かわいい仕上がりですよ☆ 平面の簡単な折 […]

コスモスの折り方 折り紙8枚でつくれて簡単♪かわいい花の作り方

コスモスの折り方 折り紙8枚でつくれて簡単♪かわいい花の作り方をご紹介します。 秋の代表的なお花でもあるコスモスの折り方は、簡単でかわいい仕上がりになりますよ♪ 折り紙8枚を使って組み合わせていきますが、折り方は一緒なのでとっても簡単です(*’▽’) 折り紙ママ 8枚の折り紙 […]

折り紙のセミは立体的で難しい?リアルに作れる折り方作り方を紹介

折り紙のセミは立体的で難しい?リアルに作れる折り方作り方をご紹介します。 折り紙で作るセミにも折り方はたくさんありますが、今回はリアルで立体感のある作り方を解説していきます! 折り方は少し難しいのですが、仕上がりのリアルさがすごいですよ(*´▽`*) 折り紙ママ 折り紙作品にもなるセミは虫好きの子供 […]

セミの折り紙製作 3歳の子供でも簡単!かわいい虫の折り方作り方

セミの折り紙製作 3歳の子供でも簡単!かわいい虫の折り方・作り方をご紹介します。 夏の代表的な虫であるセミの折り紙製作は、家族と一緒に楽しく作りましょう☆ 3歳の子供でも簡単に作れる虫の折り方なのでぜひ家族や友達と作ってみてくださいね! 折り紙ママ いろんな色のセミも簡単かわいい仕上がりになりますよ […]

折り紙 花火の貼り絵(ちぎり絵)の作り方☆夏休み工作にもオススメ!

折り紙の花火の貼り絵(ちぎり絵)の作り方をご紹介します。 夏休みの工作にもオススメな折り紙でつくる花火の貼り絵・ちぎり絵は、大人も子どもも楽しめますよ♪ 画用紙の上に花火の形に折り紙を貼っていくだけなので、材料も少なくいつでも気軽に作れます(*’▽’) 折り紙ママ 貼り絵・ち […]

浴衣の帯の折り方作り方☆折り紙1枚の結び方をマスターするとグッと素敵に!

浴衣の帯の折り方・作り方をご紹介します。 折り紙の浴衣には帯を合わせるグッと素敵になりますよ♪ 折り紙1枚から切り出して簡単に作ることができるのでとってもオススメ☆ いろんな色や柄を好きなように組み合わせてかわいい作品にもなります。 折り紙ママ 浴衣の帯は男女それぞれ本物みたいに作れますよ! 夏の季 […]