当サイトはプロモーションを含みます

9月の折り紙 飛ぶトンボは一枚で作れる!年長さんの子どもと挑戦♪

9月の折り紙、飛ぶトンボを折り紙一枚で年長さんの子どもと製作してみました。

RiRi

トンボが飛ぶので子供も大喜びです♪

飛ぶトンボが折り紙一枚で簡単にできるので、5歳児くらいの折り紙に慣れている子供だったら諦めずに作れます!

ぜひご家庭や、保育園や幼稚園、高齢者施設の秋(9月10月)の制作に作ってみてくださいね。

9月の折り紙 飛ぶトンボは一枚で作れる

9月や10月の秋にピッタリの折り紙、トンボの折り方は鶴のような折り方です。

折り紙一枚で作って、ハサミを入れて羽を作るので、とても簡単ですよ。

立体的な赤とんぼの作り方 用意する物

9月の折り紙 飛ぶトンボは一枚で作れる

  • 折り紙 1枚
  • ハサミ

 

子どもが大好きなトンボ(^^)

 

小さめの折り紙で作った方が、赤とんぼに近いです。

息子

普通の折り紙のサイズで作ると、ちょっと大きくってオニヤンマっぽいよ。

ぜひあなたも作ってみて下さいね♪

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方

9月の折り紙、飛ぶトンボの折り方作り方をご紹介いたします。

1.折り紙に、折り目をつけます。

  • 縦横に谷折り。(写真の赤い線)
  • 対角線に山折り。(写真の青い線)

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方1

 

2.折り筋をつけたあと、折り紙を広げます。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方2

3.折り目を利用して、折りたたみます。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方3

4.軽く押さえて、四角の形にします。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方4

5.折り目をつけます。ふちを内側に折ります。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方5

6.上の三角の部分を下に倒します。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方6

7.折り筋をつけたあと、広げます。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方7

8.折り目に合わせて、写真のように上にめくり上げます。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方8

9.裏も同じように折ります。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方9

10.ふちを内側に折ります。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方10

11.裏も同じように折ります。

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方11

 

RiRi
ここまで折り鶴と同じような折り方ですね♪

12.下の部分を、左右に開いて中折りします。最初に折り目をつけます。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方12

13.右側を、中割り折りします。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方13

14.左側も、中折りします。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方14

15.一方を、写真のように、内側に折り返します。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方15

16.上部を下に折り返します。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方16

17.反対側も同じように折ります。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方17

18.上に出ている三角の部分を、指で中に入れます。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方18

19.軽く押さえます。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方19

20.写真のように、顔の部分を三角形になるようにつぶします。

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方20

21.羽の中央の部分にハサミを入れます。(線を引いてある部分。)

 

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方21

22.羽を少し上に、クルンとくせをつけると、よりトンボらしくになります。

形を整えたら、完成です!!

9月の折り紙 トンボが飛ぶ!折り方作り方22

 

これなら、子供でもカンタンにできそうですよね?

ぜひ、作ってみて下さいね(^^)

トンボの折り紙を年長5歳児と作って飾るとステキ!

 上記でご紹介した赤トンボは、飛行機のような形をしています。

宙に浮かせると見栄えが良いので、糸でつるして、秋のモビールにしてもステキですね♪

コスモスの折り紙と組み合わせても良さそうです。

関連記事

秋にピッタリの花コスモス。折り紙でコスモスを作ってみたら、大雑把な私でも、思っていたよりカンタンにキレイにできました♪保育園に通う3才の息子にも、くっつけるところをお手伝いしてもらいましたよー。RiRi簡単に[…]

コスモスの折り紙は簡単に子どもも作れる
関連記事

コスモスの折り方 折り紙8枚でつくれて簡単♪かわいい花の作り方をご紹介します。秋の代表的なお花でもあるコスモスの折り方は、簡単でかわいい仕上がりになりますよ♪折り紙8枚を使って組み合わせていきますが、折り方は一緒なのでとって[…]

コスモスの折り紙 簡単に子どもも作れる立体的な作り方折り方

トンボの折り紙を一枚で作る方法まとめ

 今回は、9月10月など秋にピッタリな折り紙、飛ぶトンボを一枚で作る方法をご紹介しました。

ぜひ図鑑を見ながら、いろいろな種類のトンボ作りにチャレンジしてみてくださいね♪

他にも秋の折り紙をご紹介しています。併せてご覧ください。

どんぐりの折り紙製作 立体的で簡単にかわいい工作

折り紙で作る立体のどんぐりの意外と簡単な折り方作り方をご紹介します。 秋の飾りに最適などんぐりを、折り紙で立体的にかわいく作ってみませんか? 手順が多いのでとても難しいように見えますが、折り方自体は意外と簡単で折りやすいですよ♪ 折り紙ママ パーツを分けて作るので折りやすい折り方です☆ 秋らしい色の […]

11月 折り紙でもみじリースの作り方

折り紙でつくるもみじのリースの作り方折り方をご紹介します! 秋の壁面飾りに最適なもみじのリースは、簡単な折り紙の組み合わせでかわいらしく手作りできます。 子どもから高齢者まで、難易度に合わせて作り方を工夫できるのでとってもオススメですよ★ 折り紙ママ 簡単な作り方の折り紙パーツで楽しく製作に取り組め […]

さつまいもの焼き芋の折り紙 簡単な折り方

焼き芋(さつまいも)の折り紙の折り方作り方をご紹介します! 秋の味覚と言えばさつまいもですよね! 焼き芋は子どもも大人も好きな人が多いと思いますが、折り紙で作れば季節の飾りになってとってもオススメですよ♪ 折り紙ママ 美味しいさつまいもを想像しながら作ってみましょう★ 子どもも一緒に楽しめるかわいい […]