当サイトはプロモーションを含みます

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方★かわいい秋の虫を手作り

折り紙で作る簡単な鈴虫の折り方作り方をご紹介します。

秋の風物詩ともいえる鈴虫を簡単に折り紙で作ってみませんか?

折り紙ママ
子どもでも作りやすい折り方作り方です☆
貼るだけで折り紙のかわいい飾りにもなるので、おうちや幼稚園・保育園・小学校などの掲示にもぴったり★
いろんな色の鈴虫を簡単かわいい折り方作り方で手作りしてみてください(*’▽’)

鈴虫の折り紙で簡単につくれる!用意するもの

鈴虫の折り紙は簡単にかわいく作れます♪

用意するものはこちら↓

折り紙

鈴虫の折り紙で簡単につくれる!用意するもの

  • 15cm×3.75cmの折り紙
    好きな色×1枚

簡単な鈴虫の折り方作り方で必要な折り紙は15cmを縦または横方向に4等分したサイズです。

15cmサイズの上下または左右の端を合わせて2回折った折り筋で切ればOK☆

いろんな色や柄の折り紙でかわいい鈴虫を作ってみてくださいね(*’▽’)

折り方作り方には道具は必要ありませんが、折り紙を用意するときはさみやカッターがあるといいですね!

小さい子供と一緒に作るときはあらかじめ大人が必要なサイズに切ってあげてください♪

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方

それではさっそく折り紙で作る簡単な鈴虫の折り方作り方をご紹介していきます☆

1.まず鈴虫に使う折り紙を用意してください。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方

 

2.左右の端を合わせて半分に折ります。

白いほう(裏面)が外になるようにして折ってください。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(2)

 

3.縦向きにして置き、開くほうを上にしてください。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(3)

 

4.右下の角を左の端に合わせて三角に折り上げます。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(4)

 

5.今折った左端を反対側に合わせて折り返しましょう。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(5)

 

6.折り筋がついたら折り目を戻します。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(6)

 

7.折り目の内側を開いてください。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(7)

 

8.真ん中の筋を合わせて畳みます。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(8)

9.折り紙を裏返してください。(画像参照)

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(9)

 

10.折り筋のところから折り目を開きます。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(10)

 

11.裏返して写真の向きにします。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(11)

 

12.下の角を真ん中の角から少し下に折り上げます。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(12)

 

13.端を少し残して折り返します。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(13)

 

14.左右の外側の角を少し折ります。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(14)

 

15.左右の上の角も折り下げましょう。

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(15)

 

16.表に返したら完成です♪

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方(16)

 

17.黒や茶など本物らしい色もいいですが、好きな色で作ればさらにかわいい仕上がりに!

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方★かわいい秋の虫を手作り

 

簡単な鈴虫の折り方作り方は以上です。

いろんな色の折り紙でかわいく作ってみてくださいね(*’▽’)

秋の折り紙 鈴虫の折り方作り方は簡単!かわいい虫を手作り♪

鈴虫の折り紙の折り方作り方は簡単でとても折りやすかったです(*’▽’)

これなら大人が教えれば幼稚園児くらいの子供でも折れると思うので、家族やお友達と楽しく手作りできますね♪

鈴虫といえば秋の虫なので、そのまま貼りつけるだけで季節の飾りに早変わり!

15cmの折り紙から4枚切り出せるので、1枚から4つも作ることができます☆

簡単な折り方作り方で道具もいらないのでいつでも気軽に作れるのも嬉しい!(^^)!

かわいい色や柄の折り紙でさらに楽しく手作りできるので、工夫してみてくださいね!

折り紙ママ
簡単な鈴虫の折り方作り方で季節の掲示を華やかにしましょう★

鈴虫の折り紙 簡単な折り方作り方まとめ

以上、鈴虫の折り紙の簡単な折り方作り方についてご紹介しました。

子供でも作れる簡単な折り方作り方で秋の飾りにもぴったり!

折り紙1枚から4つも作れるのも嬉しいですよね(*’▽’)

リアルすぎないかわいい仕上がりなので虫嫌いなひとにもオススメしやすいと思います★

簡単かわいい秋の鈴虫で、子供も一緒に折り紙にチャレンジしてみてくださいね♪

折り紙ママ
鈴虫の折り方を覚えて家族や友達に共有して楽しみましょう☆

他にも秋にオススメな折り紙の作り方をご紹介しています!

たぬきの折り紙は簡単な折り方でかわいい

たぬきの折り紙の簡単でかわいい折り方作り方をご紹介します。 童謡や童話で馴染み深いたぬきは体まで折り紙で簡単に作ることができます♪ かわいい作品や飾りとして作ってみませんか? 1枚で顔と体まで作れる折り方作り方なのでとってもオススメですよ☆ 折り紙ママ 折り紙が1枚あれば道具も必要ありません! 体ま […]

きのこの折り紙 立体的な折り方で11月製作に最適

11月にオススメの折り紙で作る立体のきのこの折り方作り方をご紹介します。 秋の季節の折り紙や11月の飾りなどにもできる立体のきのこを作ってみませんか? かわいい姿で自立するので、折り紙のディスプレイにも最適です♪ 折り紙ママ 11月頃のおうちや幼稚園・保育園などの飾りにもオススメ☆ 折り方はやや細か […]

9月に十五夜折り紙リースの作り方

9月の折り紙「お月見うさぎの簡単リース」の折り方をご紹介します。 十五夜にオススメな餅つきをするお月見うさぎの折り紙を簡単なリースにしてみました☆ 折り紙ママ 9月の行事の飾りやお月見の壁飾りなどに使えてとっても便利♪ お家でも幼稚園や保育園でも子供に喜ばれる簡単な折り紙になっています(*´▽`*) […]

参考動画
折り紙で簡単な鈴虫をつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。

動画の作成者様に感謝いたします。