折り紙で作る立体的な虎の折り方作り方をご紹介します。
虎の折り紙を体まで作って自立させるととっても格好いい立体作品になりますよ☆
折り紙の虎は立体的!体と顔で1枚ずつ用意しよう
折り紙で作る立体の虎はとっても格好いいですよ☆
まず顔と体を作るのに必要なものを用意しましょう!
折り紙
- 15cm×15cmの折り紙
黄色×2枚
立体的な虎の折り方では折り紙は顔部分と体で2枚必要です。
黄色に黒い線が入っている折り紙などを使用してもいいですが、なかなか気軽に用意できないので黄色の折り紙があればOK!
もちろん自由に虎の色を決めてもいいですよ♪
道具
- ペン
- のり
折り紙でつくる立体的な虎の折り方にはのりが必要です。
顔と体を貼りつけて完成させると立体的になります。
単色の折り紙で作った場合は最後に黒いペンで虎に柄をつけると格好いい仕上がりになりますよ☆
折り紙の虎の立体的な折り方作り方
それではさっそく立体的な虎を折り紙で作ってみましょう!
- 顔の基本の形
- 顔の完成
- 体の折り方
の順に折り方作り方をご紹介します(*^^)
折り紙の虎(立体的)①顔の基本の形
1.まず立体の虎の顔に使う折り紙を用意します。
2.角を合わせて半分に折ります。
3.折り筋がついたら開きます。
4.次は左右の角を合わせて折ります。
5.折り筋がついたら開きましょう。
6.上下の角を右の角から真ん中の折り筋に合わせて折ります。
7.折り筋がついたら開きます。
8.左右を入れかえて同じ位置を折ります。
これで左右対称に同じ折り筋がつきました。
9.裏返して画像と同じ向きにします。
10.下の角を上の角に合わせて折り上げます。
11.裏返します。
12.折り目を開いて折り筋に従って畳みましょう。
13.左右とも同じように折り目を開いて畳みます。
14.上の角を下に倒します。
15.倒したら横向きにしてください。
16.次に上下の角を真ん中に合わせて折ります。
17.折り筋がついたら開きます。
18.裏返しましょう。
19.右側にある内側の角を真ん中に合わせて折ります。
20.上側から元に戻します。
21.折り筋に合わせて折り下げます。
22.下側も同じように戻してから折ります。
23.折り筋の位置で左に倒しましょう。
24.折り筋をつけ直します。
25.元に戻します。
これで立体的な虎の基本の形ができました。
引き続き折り紙を折っていきましょう!
折り紙の虎(立体的)②顔の完成
引き続き折り紙で作る立体の虎の顔を完成させていきます。
1.まず折り紙を画像のように縦向きにしましょう。
2.上側の折り目を内側の角の高さに合わせて裏に折ります。
3.折り筋がついたら戻します。
4.次に内側の折り目の左側にそって後ろ側の折り紙を折ります。
5.綺麗に折り筋をつけましょう。
6.折り筋がついたら開いて右側も同じように折ります。
7.これでバツ印の折り筋がつきました。
8.横向きにします。
9.真ん中で半分に畳みます。
10.右側の折り目を折り筋にしたがって畳みます。
11.画像のように重なります。
12.右の角を下のラインにそって折り返し、角は真ん中の折り筋に合わせます。
13.角を反対の端に合わせてもう一度折り返します。
14.折り筋をしっかりつけたら戻します。
15.角を下側から開きます。
16.折り筋に従って倒します。
17.先端は画像のように折り返します。
18.畳んで画像のように持ちます。
19.内側から先端の角の部分を少し引き出しておきます。
20.反対側の折り目も内側に倒しましょう。
21.これで立体の虎の顔パーツが完成しました。
それでは立体の虎の体の折り方に移ります。
折り紙の虎(立体的)③体
1. 立体の虎の体に使う折り紙を用意します。
2.角を合わせて半分に折ります。
3.折り筋がついたら開きます。
4.左右の角も合わせて半分に折ります。
5.折り筋がついたら開きます。
6.続いて上下の端を合わせて半分に折ります。
7.折り筋がついたら開きます。
8.次は左右の端を合わせて半分に折ります。
9.折り筋がついたら開いて画像のように向けます。
10.角をすべて真ん中に合わせて折ります。
11.折り筋がついたら開いて裏返します。
12.上下の端を真ん中に合わせて折ります。
13.縦向きにしましょう。
14.上側の折り目を折り筋に従って開きます。
15.そのまま畳みます。
16.下側も折り目を開いて畳みましょう。
17.下側の角を下向きに倒します。
18.上側の折り目は折り筋に合わせて角を折り上げます。
19.下側も角を折り筋に合わせて折ります。
20.裏返しましょう。
21.上側の角の部分を真ん中から外側の角に向かってまっすぐに折り下げます。
22.真ん中から半分に折ります。
23.しっかり折りましょう。
24.これでパーツが完成しました。
25.真ん中にのりを塗ります。
26.体を上から重ねて貼り合わせます。
27.最後に体に虎の模様を描いて仕上げます。
縦向きに不揃いな線を描いていくと格好いいですよ♪
折り紙の立体的な虎が完成しました!
ちょっと細かい折り方ではありますが、格好いい仕上がりになりましたね☆
虎を折り紙で立体的に手作り!自立する動物がかっこいい♪
折り紙で手作りした立体の虎は、自立してかっこいい仕上がりになりました!
動物の折り紙としても干支の飾りとしてもオススメですよ☆
体まであることでかっこよくて立体感がでるのがいいですよね(*´▽`*)
自分で顔や体の柄を描きこむことでオリジナリティも出ますし、虎らしさもさらに強まります。
折り紙の色や柄は自分で自由に選んでみてもいいですね。
体の折り方によって立体的に自立するので、折り筋のつけ方次第で角度などが変わりますよ♪
折り紙の虎 立体的な折り方作り方まとめ
以上、折り紙の虎の立体的な折り方作り方についてご紹介しました。
顔と体を作って立体的に仕上げることで、自立するかっこいい虎に仕上がりますよ(*’▽’)
動物や干支の折り紙作品として作って飾ってみてくださいね!
体の柄などを描きこんでさらに虎らしく作ってみましょう★
金色の折り紙などで折ると干支っぽくなってお正月の立体飾りにもオススメです♪
他にも虎の折り方をご紹介しています♪
折り紙で作る難しい虎の折り方作り方をご紹介します。折り紙一枚で作れる虎は上級者向けの難しい折り方です。その分仕上がりは一枚で作ったとは思えない素敵な作品になるので、ぜひ挑戦してみてください!(^^)!折り紙マ[…]
折り紙で簡単に作れる干支の虎だるまの折り方作り方をご紹介します。十二支の縁起物と言えば、お正月の飾りなどに重宝しますよね。かわいい干支の飾りも折り紙で簡単に作れるので、今回は虎のだるまの折り方作り方を解説します(*^^)[…]
折り紙で作る干支の虎のポチ袋の簡単な折り方作り方をご紹介します。ポチ袋と言えば干支の柄のものが多く、少し余ってしまうと翌年は使えず困ってしまうこともありますよね。折り紙で作ればそんな心配もなく、虎のポチ袋は簡単に作れてかわい[…]
参考動画
折り紙で立体の虎をつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。