折り紙の立体的なリスの折り方は難しいのか、実際に折ってみました!写真の折り図つきでご紹介します(*´▽`*)
折り紙が苦手な人にはやや難しいかもしれませんが、得意な人には意外と簡単な立体のリスの折り方ですよ♪
可愛い秋の飾りにもなるのでぜひ挑戦してみてください★
11月にピッタリの折り紙、リス(平面)の折り方・作り方を解説します。3歳児の子どもでも簡単にかわいい折り紙のリスが出来上がりましたよ♪りすは9月10月11月など秋が似合うかわいい動物。幼児・子供でも簡単につくれる折り[…]
あつまれどうぶつの森のジュンの折り紙の簡単な折り方作り方をご紹介していきます!子どもから大人まで、大人気のゲームであるあつまれどうぶつの森。折り紙ママ人気のリスのキャラクター『ジュン』を折り紙で折れたら、子供たち[…]
折り紙で作るどうぶつの森「ももこ」の折り方作り方をご紹介します!今大人気のニンテンドースイッチのゲームソフト、あつまれどうぶつの森。折り紙ママ好きなキャラクターがたくさんいる人も多いと思いますが、リスのキャラクタ[…]
折り紙のリス(立体)は難しい?用意するもの
立体的なリスの折り方は難しいのか、詳しく解説します!
まずは折り紙を用意しましょう♪
折り紙
- 15cm×15cmの折り紙
好きな色×1枚
立体のリスというと難しい感じもするし、折り紙もたくさん必要そうですよね。
でもこの折り方なら折り紙は1枚で全身を作れます☆
リスらしい色でも好きな色で折ってもOKです♪
道具(顔を描くとき)
- ペン(黒・赤など)
立体のリスの折り方では道具はとくに必要ありません。
切り込みなどがない分細かい手順が多いので難しいと感じる人もいるかもしれませんね…!
完成度の高い仕上がりなのでそのままでも十分ですが、折り紙のリスは顔を描くとポップで可愛い仕上がりになりますよ♪
子供と作るときや、秋の飾りなどにするときはぜひ顔を描いてあげてくださいね(*’▽’)
折り紙リスの折り図★立体で難しい?折り方作り方
それではさっそく折り紙の立体のリスを作っていきましょう♪
詳しい折り図で難しいと感じるところが少ないように紹介していきたいと思います!
- 立体折り紙のリス・前半の折り方(耳・尻尾)
- 立体折り紙のリス・後半の折り方(顔・体)
手順がやや多いので、前半と後半に分けて解説します(*’▽’)
焦らず折り図の写真をしっかり見ながら一緒に折っていきましょう☆
立体折り紙のリス①前半の折り方(耳・尻尾)
1.まず立体のリスで使う折り紙を1枚用意しましょう。
2.角を合わせて三角に半分に折ります。
3.折り筋がついたら開きます。
4.次に左右の角を合わせて半分に折ります。
5.折り筋をつけて開きましょう。十字に折り筋がついていたらOKです♪
6.左右と上の三ヶ所の角を真ん中に合わせて折りましょう。
7.向きはそのままで、次は左右の端を真ん中に合わせて折ります。
8.上側の左右の角を真ん中に合わせて三角に折り下げましょう。
9.今折った折り目の下のラインで後ろに折ります。
10.裏から見て写真のように折れているか確認してくださいね。
11.しっかり折り筋をつけたら今折った角を元に戻します。
12.左右の角も折り筋をしっかりつけて戻します。
13.次は左右を同じように折っていきます。まずは右側から折りましょう。
右側の折り目の左上の角をつまむようにして持ち上げます。
14.角を尖らせるようにして折り筋の真ん中辺りから下に向けます。
15.角が真ん中のラインにそうように下向きにしましょう。
16.角が少し飛び出るくらいにして畳みます。
17.左側も同じくらいにそろえて折りましょう。手順13から16を繰り返します。
この部分がリスの耳になります。
18.次は下の角を折り上げてきますが、指で示している耳の内側の折り目くらいに合わせます。
19.下の角をさっき示した位置に折り上げました。
20.次は真ん中の折り目で半分に畳みます。
21.写真のように折り目を外にして畳みましょう。
22.続いて上に重なっている折り目を右にずらしていきます。
23.途中にある左側の横向きの折り筋の端にずらした折り目のラインがくるところでとめてください。
24.しっかり折り筋をつけます。
25.次に右にずらした折り目のラインにそって左側の折り目を倒して筋をつけます。
26.前と後ろどちらにも倒してしっかり折り筋をつけておきましょう。
27.次に右の折り目の左上の角を折ります。指で示した位置からななめに折り下げてください。
28.写真のように折れていたらOK!
29.裏返して同じ位置を同じ幅で折ります。
30.表に返します。
31.今折った角を一度元にもどしてください。
32.上から見て少し開くようにしたら、今折り筋をつけた角を内側に倒します。
33.これでリスの耳と尻尾の完成です♪
立体折り紙のリス①後半の折り方(顔・体)
続いて後半のリスの顔と体に移ります。少し難しいかもしれませんが、最後まで頑張って折っていきましょう!
1. まず左上の折り目を折ってリスの顔を作っていきます。折り目の内側に指を入れてください。
2.耳の後ろにある前半の折り方の手順10・11でつけた折り筋の端から左下にななめに折ります。
下側の角が折り筋があるあたりにくるようにななめに折るのが理想です。
3.手順2を折ったあと、折り筋を後ろから見るとこのようになっています。
4.折り筋がついたら一度戻します。
5.裏返します。
6.表と同じ位置で折ります。
7.これで顔が立体的になりました。
8.次に顔の先端(鼻)を折ります。
9.先端を潰すように折ります。
10.角を内側に入れてそのまま畳んでください。
11.これで顔が完成です。
12.最後に体の形を整えます。指で示した位置を折っていきます。
13.指で示した位置をゆるやかにカーブさせて内側に倒します。
表も裏も同じくらいで折りましょう。
14.正面から見た写真です。
15.最後に尻尾側の折り目に沿って体側の折り目を外に倒し、筋をつけておきます。
これでバランスよく立つようになります。
16.写真のように立つようになればOKです。
17.これで立体のリスの完成です!
18.目を描いて可愛い秋の動物に仕上げるのもオススメですよ♪
これで折り紙の立体のリスの折り方は以上です。
なるべく折り図として参考になるように写真を撮ってみたので、1つずつ確認してみてくださいね(*’▽’)
折り紙のリスは立体的で少し難しいけど可愛い!秋の小動物を手作り
折り紙でつくる立体のリスは手順が多いのでやや難しいところもありましたが、可愛い仕上がりになりました!
秋らしい色で可愛い立体のリスを作れば置くだけでいい折り紙のディスプレイになりますよね(*´▽`*)
折り方が少し難しいのは耳や顔などの細かいところなので、小さい子供と作るときは大人が少し手伝ってあげるのがオススメです♪
立体のリスは顔を描くだけでさらにポップで可愛い作品にパワーアップ!
体の模様なども自由に書き足して、自分だけの作品に仕上げてくださいね★
柄付きの折り紙などでも素敵になると思うので、秋らしさやかわいさを考えながら色や柄も工夫してみましょう♪
折り紙のリスは立体だと難しい?折り図つきの折り方作り方まとめ
以上が折り図つきで紹介する折り紙のリスの立体的な折り方作り方でした!
やや難しい細かい折り方もありましたが、ゆっくり丁寧に折って可愛い立体のリスを手作りしてみてください(*^^)
折り紙の折り図は写真だとより分かりやすくなると思うので、折りながら見比べるのがオススメです。
耳や顔の難しい部分の折り方はとくに折り図をよく確認してくださいね♪
立体的なリスは置くだけで秋らしく可愛い作品になるので、大人も子供も楽しめる折り方です。
少し難しいかもしれませんが、完成するととっても嬉しいですよ★
他にも秋にオススメな飾りの作り方を順次ご紹介していますよ☆
平面で簡単な折り紙の赤トンボの作り方は年少や4歳でも楽しく手作りできます☆ 赤トンボの平面の作り方なら、年少3歳や年中4歳から簡単に取り組める折り紙作品になりますよ(*^_^*) 秋の平面作品や壁面飾りにも使えるので、保育製作にもとってもオススメです! 折り紙ママ 簡単な作り方でとってもかわいい赤と […]
お月見団子の折り紙の立体的な折り方作り方をご紹介します。 秋の行事のひとつといえば十五夜のお月見ですよね♪ それに欠かせないお月見団子も、折り紙で立体的に作れば飾りになってとってもかわいいです。 折り紙ママ お団子としてその他の行事にも使える折り方ですよ☆ 立体の折り紙なのでたくさん作ればさらにかわ […]
秋を感じるどんぐり。 今回は、2歳さんや3歳さんの年少さんの子供でも簡単に折れる、折り紙のどんぐりの折り方・作り方を2つ紹介します。 RiRi どんぐりの折り紙は、9月・10月・11月と秋の間、長く楽しめますよ。 2歳や3歳くらいの子供でも一緒に作れるくらいとっても簡単ですし、高齢の方 […]
参考動画
折り紙で立体のリスをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。