折り紙のバラのつぼみの折り方作り方を覚えれば、よりリアルなお花が作れますよ♪
立体のバラの折り紙に組み合わせることで華やかに飾れるつぼみの折り方をご紹介していきます!(^^)!
かわいい見た目で本物のように飾ることもできますよ★
折り紙のバラのつぼみの折り方は簡単?用意するもの
折り紙でつくるバラのつぼみの折り方は意外と簡単です!
用意するものは下記のとおりです。
折り紙

- 7.5cm×7.5cmの折り紙
好きな色×1枚
バラのつぼみの折り方作り方では折り紙は7.5㎝サイズを使います。
本物みたいにぷっくりとしたかわいいバラのつぼみができあがりますよ♪
折り紙の色は花を作るときはそちらに合わせて作るとよりリアルな薔薇の花束が作れます!(^^)!
かわいいつぼみの折り方を覚えて華やかなバラを手作りしましょう☆
道具

- 竹串
- ボンド(茎やガクと組み合わせるとき)
折り紙でつくるバラのつぼみの折り方には竹串を使います。
バラの花やガクを作るときにも竹串を使うので1本工作用においておくといいですね(*^_^*)
バラのつぼみのぷっくりとした立体感を出してかわいく仕上げましょう!
ボンドはガクと組み合わせるときに使います。
折り紙 バラのつぼみの折り方作り方
それでは折り紙のバラのつぼみの折り方作り方を解説していきます!
- 基本の作り方
- 膨らませ方
- 組み合わせ方
の順に折り方作り方をご紹介します。
折り紙 バラのつぼみの折り方①基本の作り方
1.まず折り紙でつくるバラのつぼみの基本の折り方作り方から解説していきます。

2.角を合わせて半分に折ります。

3.折り筋がついたら開きます。

4.左右の角を合わせて半分に折ります。

5.折り筋がついたら画像のように開きます。

6.続いて上下の端を合わせて半分に折ります。

7.折り筋がついたら開きます。

8.左右の端を合わせて半分に折ります。

9.開いて折り筋のとおりに角を集めて畳んでいきます。

10.開くほうの角を上にしましょう。

11.左右の角を下から真ん中に合わせて折ります。

12.次に上の角を左右の折り目に合わせて折り下げます。

13.裏返します。

14.表と同じように左右と上を折ります。

15.右の折り目を左に倒して折り目のない面を出しましょう。

16.裏側も同じように折り目を倒してください。

17.しっかり畳みます。

18.上の角を折り下げます。

19.戻します。

20.裏側も同じように上の角を折って折り筋をつけたら戻してください。

21.再び表と裏の左の折り目を右に倒して手順14のときの形に戻します。

22.上と左右の折り目を開きましょう。

これで折り紙のバラのつぼみの基本の折り方作り方が終わりです。
引き続き膨らませていきます☆
折り紙 バラのつぼみの折り方②膨らませ方
1.続いてバラのつぼみの折り方、膨らませ方を解説します。
基本の折り方が終わった折り紙を用意して指で示した部分の折り筋を確認してください。

2.折り筋が集まっている位置を基準に画像のように右上を折ります。

3.浮きあがった折り目も畳んでおきます。

4.今折ったところを持ち上げます。

5.下側のななめの折り筋から折り目を折ります。

6.真ん中が画像のように立ち上がるので角から綺麗に折ります。

7.角は上に合わせて中にしまっておきましょう。

8.画像のようになっているはずです。

9.左側も同様に折っていきます。

10.手順4から7の繰り返しです。

11.真ん中の角は内側を開きます

12.そのまま畳みましょう。

13.裏返します。
左右と上の折り目を開いて表と同じように折っていきましょう。

14.折り終わりました。

15.角を少し左右に開きます。

16.上から見てください。

17.真ん中にある穴に竹串を差し込んで穴を広げます。

18.ここに空気を入れて膨らませましょう。

19.どうしても茎が入らずへこんでいるところは竹串で内側から押し広げてもOKです。

これで折り紙のバラのつぼみの折り方は以上です。
最後に茎とガクとの組み合わせ方をご紹介します♪
折り紙 バラのつぼみの折り方③茎・ガクとの組み合わせ方
1. 折り紙のバラのつぼみに組み合わせることができる茎とガクの折り方はこちらをご覧くださいね!
折り紙で花束にもできるバラの茎を作ってみましょう!折り紙でつくるバラの茎はガクと一緒に作ることで花束にも応用できますよ♪簡単な折り方作り方で覚えやすく、大人から子供まで気軽に楽しめます!(^^)!折り紙ママ[…]
2.つぼみと茎を用意します。

3.つぼみの下側にしっかりボンドをつけます。

4.ガクにのせて貼り付けます。
あまりつぼみを押さえすぎるとつぶれてしまうので気をつけてくださいね☆

5.花と一緒に作るとより綺麗で華やかになります(*^_^*)

折り紙でつくるバラのつぼみの折り方作り方は以上です!
リアルでかわいい仕上がりになりましたね☆
折り紙でバラのつぼみをつくるとさらにリアルに!
折り紙でつくるバラのつぼみはかわいくてリアルな折り紙作品でしたね♪
つぼみだけでもかわいいのですが、バラの花と組み合わせるとより華やかな見た目になります(*^_^*)

☆3枚の折り紙でつくる薔薇の折り方
折り紙3枚でつくるバラの立体的な折り方作り方をご紹介します!立体のバラを折り紙3枚でつくれる折り方は意外と簡単でオススメです♪本物みたいにリアルでかわいい薔薇になるのでぜひ作ってみてくださいね(*^^*)折り[…]
バラの花やつぼみの立体折り紙なら、そのまま飾ったりプレゼントにしたりできますよね!
大人から子供まで楽しめる折り方作り方なのでぜひ覚えて活用してみてください★
手作りと思えないような素敵な作品なのでチャレンジしてみてくださいね!
薔薇の蕾の折り紙の折り方作り方まとめ
折り紙でつくる薔薇の蕾の折り方作り方についてご紹介しました!
薔薇の蕾はリアルでかわいい立体折り紙でしたね♪
折り方作り方も意外と簡単なのでぜひチャレンジしてみてほしいと思います!(^^)!
折り紙で作ってもこんなに素敵なバラのつぼみができるので、飾りやプレゼントにオススメです!
バラの花と一緒にかわいい作品に仕上げてみてください★
他にも花の折り方作り方をたくさんご紹介しています!
折り紙でつくる立体的な桜のくす玉の折り方・作り方を紹介します。 折り紙ママ 折り紙だけで簡単に、かわいい春のお花『桜』のくす玉が完成しました。 出来上がった桜のくす玉は、玄関などに飾ったり、紐をつけてお部屋につるしてもかわいいですよ♪ 立体的なので見た目も華やかです。 折り方作り方をわかりやすく画像 […]
ひまわりの折り紙の立体的な葉っぱと茎の折り方・作り方をご紹介します。 立体のひまわりの折り紙には、葉っぱと茎を組み合わせるとより素敵で豪華になりますよ♪ 葉っぱと茎の折り方・作り方は子供でも簡単なので親子で協力して作るのもオススメです(*’▽’) 折り紙ママ 折り紙でも本物み […]
折り紙でつくる桜の装飾(ガーランド)の折り方・作り方を紹介します。 折り紙ママ 折り紙を切り抜いて作った桜を使って、かわいいガーランドの装飾を作ってみました。 とても簡単に、かわいいガーランドを作ることができます。 3月の卒園式・卒業式や、4月入園式・入学式など春の装飾にもピッタリですよ♪ そんな桜 […]
参考動画
折り紙でバラのつぼみをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。




