当サイトはプロモーションを含みます

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単!子供とはさみで手作り製作

折り紙で簡単な紅葉(もみじ)の切り絵の切り方をご紹介します!

紅葉(もみじ)の切り絵ははさみを使った簡単な切り方で作れます★

折り紙の折り方切り方を覚えて季節の飾りなどに使ってみてくださいね(*^^*)

折り紙ママ
子供と一緒にはさみを使って簡単に手作りしましょう♪
いろんな色や柄の折り紙で素敵な紅葉(もみじ)の切り絵を作ってみてください☆

紅葉の折り紙 切り絵|用意するもの

折り紙の簡単な紅葉(もみじ)の切り絵の切り方で用意するものは下記のとおりです!

折り紙

紅葉の折り紙 切り絵|用意するもの1

  • 15cm×15cmの折り紙
    好きな色×1枚

簡単な紅葉(もみじ)の切り絵の切り方には折り紙一枚が必要です。

折り紙のサイズはもっと大きくても小さくてもOK★

折り方切り方は簡単なのでたくさん作るのにも向いていますよ(*^^*)

そのまま飾りなどにも使える紅葉(もみじ)なので、季節の掲示にもぴったりです!

道具

紅葉の折り紙 切り絵|用意するもの2

  • はさみ
  • 鉛筆またはシャーペン

折り紙の簡単な紅葉(もみじ)の切り絵の切り方にははさみが必要です。

切りやすいはさみを用意して作ってみてくださいね♪

紅葉(もみじ)の葉っぱの形を鉛筆やシャーペンで下書きしてから切るのがオススメです。

切り方は簡単ですが、子供と作るときははさみの扱いに注意してください☆

折り紙ママ
折り紙の色や柄はいろんなものを試してみてもいですね!

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪

それではさっそく紅葉(もみじ)の簡単な折り紙の切り絵を作ってみましょう!

1.まず紅葉(もみじ)の切り絵の切り方に必要な折り紙を用意します。

紅葉の折り紙 切り絵|用意するもの1

 

2.裏面(白いほう)を外にして半分に折ります。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(2)

 

3.さらに半分に折ります。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(3)

 

4.開きます。

開くほうを上にしましょう。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(4)

 

5.左右の下の角をそれぞれ三角に折り上げます。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(5)

 

6.戻します。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(6)

 

7.裏返します。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(7)

 

 

8.左側のななめの折り筋を山折りにしてつまみます。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(8)

 

9.つまんだ折り目を真ん中の折り筋から少しずらして折ります。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(9)

 

10.次は真ん中の折り目をさっきと同じようにつまんでください。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(10)

 

11.つまんだ折り目を次の折り筋から少しずらして折ります。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(11)

 

12.最後の折り筋も同じように端から少しずらして折りましょう。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(12)

 

13.重ねた折り目の上に弧を描き、下側は細く線を書きます。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(13)

 

14.線の上をはさみで切ると画像のような形になります。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(14)

 

15.ゆっくり千切れないように開いてください。

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単♪(15)

 

16.切り方によって葉っぱの形は画像のように変わります。

自分の好きな形で切ってみましょう!

紅葉もみじの折り紙 切り絵の切り方は簡単!子供とはさみで手作り製作

 

紅葉(もみじ)の簡単な折り紙の切り絵の切り方は以上です!

簡単でかわいい仕上がりになりましたね★

折り紙 紅葉の切り方は簡単!はさみで子供と手作り製作♪

折り紙の紅葉(もみじ)の切り絵は簡単な切り方で作ることができました★

はさみを使える年齢の子供であれば一緒に楽しく作れる紅葉(もみじ)の切り絵なのでぜひチャレンジしてみてください!

折り紙の折り方切り方も難しくないので、季節の飾りなどにも使いやすいと思います(*^^*)

はさみで簡単な紅葉(もみじ)の切り絵なら、そのまま貼り付けたり手に持ったりして秋を感じられますよね♪

いろんな折り紙を使って簡単に楽しく手作りしてみましょう☆

折り紙ママ
子供と作るときははさみの扱いに注意して作ってくださいね!

紅葉の折り紙の切り方(簡単な切り絵)参考動画とまとめ

以上、折り紙で簡単な紅葉(もみじ)の切り絵の切り方についてご紹介しました。

簡単な切り方で作りやすい折り紙の紅葉(もみじ)の切り絵で季節の飾りを楽しく作りましょう★

おうちや幼稚園・保育園、学校や施設など様々な場面で活躍してくれる切り絵の切り方です。

折り紙の紅葉(もみじ)の中でも簡単な作り方なのでぜひ試してみてくださいね♪

他にも秋の作品の折り方作り方を順次ご紹介しています!

たぬきの折り紙は簡単な折り方でかわいい

たぬきの折り紙の簡単でかわいい折り方作り方をご紹介します。 童謡や童話で馴染み深いたぬきは体まで折り紙で簡単に作ることができます♪ かわいい作品や飾りとして作ってみませんか? 1枚で顔と体まで作れる折り方作り方なのでとってもオススメですよ☆ 折り紙ママ 折り紙が1枚あれば道具も必要ありません! 体ま […]

立体コスモス折り紙の葉っぱ

コスモスの花ができたら、今度は葉っぱ・茎も作りたくなりますよね。 RiRi すっごーくカンタンなので、あとひと手間くわえて、是非作ってみてください♪   具体的に言うと、折り紙を合うサイズに切って、切り抜くだけです。 とは言っても、ちょっとコツがいるので、参考にしてくださいね。 目次 1 […]

イチョウの葉っぱを折り紙で工作・製作

折り紙の銀杏(イチョウ)の葉の折り方作り方は11月の秋の製作にぴったりです! 折り紙でつくる銀杏(イチョウ)の葉は大人も子供も楽しめる11月の作品にオススメですよ♪ そのまま貼り付けるだけで素敵な壁面飾りにもなるイチョウをぜひ手作りしてみましょう★ 折り紙ママ かわいい銀杏の葉っぱなら秋らしく子供も […]

参考動画
折り紙で簡単な紅葉(もみじ)の切り絵をつくるときに、切り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。

動画の作成者様に感謝いたします。