当サイトはプロモーションを含みます

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児から折れる折り方作り方!2歳児も挑戦♪

3歳児から作れるかぼちゃの折り紙の折り方作り方をご紹介します。

ハロウィンの飾りにも最適なとっても簡単なかぼちゃの折り紙を折ってみませんか?

年少の3歳児はもちろん、2歳児からも挑戦できる簡単な折り方です!

折り紙ママ
幼稚園や保育園で、4歳・5歳さんと作るのもオススメですよ☆
実際に2歳児、3歳児とチャレンジしてみましたが、本当に簡単でした(*’▽’)
折り紙のかぼちゃをたくさん作って、おうちでのハロウィン飾り制作などに役立ててくださいね♪

かぼちゃの折り紙は簡単に3歳児でも作れる!用意するもの

かぼちゃの折り紙は3歳児でも簡単に作れます♪

用意するものはこちら↓

折り紙

かぼちゃの折り紙は簡単に3歳児でも作れる!用意するもの1

  • 15cm×15cmの折り紙
    好きな色×1枚

3歳児でも簡単に折れるかぼちゃの折り紙は15cmサイズで作るのがオススメです♪

2歳児、3歳児はとくに大きめの折り紙が折りやすいですよ!(^^)!

ハロウィンの飾りなどでたくさん作るときは7.5cmサイズもいいですよね☆

道具(顔を描くとき)

かぼちゃの折り紙は簡単に3歳児でも作れる!用意するもの2

  • ペン(黒など)

かぼちゃの折り紙の簡単な折り方ではとくに道具は必要ありません。

ハロウィンの飾りに使うときなど、よりかわいくするために模様や顔を描くのがオススメなので、ペンがあるといいですよ♪

薄い色の折り紙に描くときは色鉛筆でもOKです。

3歳児の年少さんからは、幼稚園や保育園で使っているサインペンなどが使いやすいと思います(*’▽’)

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方

それでは3歳児でも簡単に折れるかぼちゃの折り紙の折り方作り方をさっそく解説していきます☆

  1. かぼちゃの折り方
  2. 顔の描き方

の順にご紹介しますよ(*’▽’)

かぼちゃの折り方

1.まずかぼちゃに使う折り紙を用意します。

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方

 

2.裏面(白いほう)を上にして置き、下の角を真ん中くらいに折り上げます。

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方①折り方(2)

 

3.次に左右の角を少しずつ折ります。

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方①折り方(3)

 

4.続いて上の角を左右より少し大きめの幅で折り下げます。

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方①折り方(4)

 

5.今折った角の端を少し残して折り返しましょう。

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方①折り方(5)

 

6.表に返したらかぼちゃの完成です!

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方①折り方(6)

 

たった5回折るだけで作れちゃうので、3歳児はもちろん2歳児でも挑戦できますよね♪

かぼちゃの折り紙に顔を描いて完成!

1. ハロウィンのようにかぼちゃに顔を描いていきます。

まずは縦に線を引きましょう。

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方②顔の描き方(1)

 

2.目、鼻、口を描いたら完成☆

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児も折れる折り方作り方②顔の描き方(2)

 

3.小さい折り紙(7.5cm)で折ったものとの比較がこちら♪

こっちのかぼちゃもとってもかわいく仕上がりました。

かぼちゃの折り紙 簡単に3歳児から折れる折り方作り方!2歳児も挑戦♪

 

3歳児でも簡単に折れる折り紙のかぼちゃは以上で完成です♪

こどもと一緒に楽しく折ってみてくださいね!

かぼちゃの折り紙は簡単!3歳児だけでなく2歳児から挑戦できる?

かぼちゃの折り紙はとっても簡単でしたね!

年少3歳児の作った独特なかぼちゃもハロウィンらしく完成しました(*´▽`*)

かぼちゃの折り紙は簡単!3歳児だけでなく2歳児から挑戦できる?

角を折っていくだけなので、3歳児でも2歳児でも挑戦できる簡単さでした☆

はじめての折り紙にも最適な折り方作り方なので、2歳児や3歳児、また4歳児の未就学児がいるご家庭にオススメです(*’▽’)

お絵かきができるようになったこどもに顔を描いて楽しんでもらうこともできるので、おうちでの過ごし方のひとつに折り紙は最適ですよ♪

かぼちゃなら野菜として馴染みもあり、もちろんハロウィンの飾りにもなります。

秋の季節の飾りにぴったりなので、おうちで簡単にできる壁飾りなどに役立ててみてください。

ハロウィンに配るお菓子を袋に入れるときも、ハロウィン仕様のラッピング用品がなくてもこのかぼちゃで工夫しましょう!

お菓子の外装に貼りつけて透明な袋に入れるだけでも、かわいいハロウィンギフトに早変わりです☆

2歳・3歳のこどもはもちろん、中高生のハロウィンのお菓子交換にもいいと思います!(^^)!

ぜひ試してみてくださいね★

かぼちゃの折り紙(簡単・3歳児~)作り方折り方まとめ

以上、折り紙のかぼちゃの簡単な作り方折り方についてご紹介しました。

折り紙をこどもに教えるのは大変そうに感じますが、このかぼちゃのように簡単であれば親子で楽しく制作できますよね。

2歳児や3歳児の、折り紙をはじめて折るこどもにもオススメです。

おうちはもちろん幼稚園や保育園、子供会などの秋の工作にもぴったりだと思います(*’▽’)

かわいいかぼちゃ、また簡単なハロウィン飾りとして大人にも子供にもオススメな作り方です。

折り紙ママ
3歳児ならひとりで作れたので、自分で作ったという子どもの自信にも繋がって嬉しいですよ♪

親子一緒に楽しく手作りしてみてくださいね★

他にもハロウィンにオススメな折り方作り方を順次ご紹介していきます♪

ハロウィンの折り紙 立体的なかぼちゃを製作|ジャックオランタン

立体で難しいかぼちゃの折り紙の折り方作り方をご紹介します。 ハロウィンのジャックオーランタンにも使える立体かぼちゃは、少し難しいですがとってもかわいい仕上がりになります! 折り紙ママ 立体なので置くだけで素敵な飾りになりますよ♪ 顔を描くだけでジャックオランタンにもなりますし、普通のかぼちゃとしても […]

ペロペロキャンディの折り紙の作り方|ハロウィンに飴を簡単製作

折り紙で作るペロペロキャンディの簡単な折り方作り方をご紹介します。 年長さんくらいから挑戦できる簡単なペロペロキャンディを折り紙で楽しく作ってみませんか? 折り紙ママ 折り方作り方は簡単ですが、仕上がりはとてもかわいくて素敵です★ ハロウィンなどの立体飾りとしても使える折り紙の折り方作り方で、覚えて […]

簡単なあめの折り紙 キャンディの袋の立体的な作り方

折り紙で作る立体の飴の折り方作り方をご紹介します。 本物そっくりな立体の飴を折り紙で作って、飾りに使ってみませんか? 個包装のキャンディとして柄を変えたり色を変えたりするととってもかわいい仕上がりになりますよ☆ 折り紙ママ すみっコぐらしなどキャラクター風にもできます! 置いておくだけでかわいい立体 […]

参考動画
折り紙で3歳児も作れる簡単なかぼちゃをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。

動画の作成者様に感謝いたします。