当サイトはプロモーションを含みます
CATEGORY

季節の折り紙

きつねの折り紙|こども(3歳~)とつくる簡単な作り方折り方★11月の保育園・幼稚園の製作にピッタリ!w

幼稚園や保育園・高齢者施設での11月12月の製作にもピッタリ!きつねの折り紙の折り方・作り方をご紹介します。実際に折って作ってみたら、うちの3歳のこどもも作れるくらいカンタンにできました。かなりシンプルな折り方なので、教えるのも楽ちんですよ。2歳や3歳の子どもでも、パパやママに手伝ってもらえばできると思います。簡単なきつねの折り方をわかりやすく解説しましたので、ぜひ保育園や幼稚園の子どもたちもパパやママと一緒に作ってみてくださいね。

雪だるまの折り紙|簡単!子どもと作るかわいいクリスマス飾りの作り方

子どもでも折り紙で簡単に作れる雪だるまの作り方・折り方をご紹介します。12月のクリスマスや1月2月の冬にピッタリな飾りの雪だるま。折り紙1枚で、とても簡単にかわいい雪だるまが作れますよ。幼児や子どもと一緒に顔を描いてオリジナルの雪だるまを作りましょう。作り方をわかりやすく解説しましたので、子供たちと一緒にかわいい雪だるまを作ってみてくださいね。

【サンタの折り紙】簡単で3歳の幼児からOK♪12月クリスマス用の折り方

折り紙「サンタ」の折り方をご紹介します。折り紙1枚で簡単だったので、3歳の幼児でも楽しく作れました。とってもかわいいサンタさんが出来ましたよ。簡単なので、12月の製作・クリスマスの飾りにもピッタリ。幼稚園・保育園の3歳・4歳の幼児も、高齢者の方も、ぜひ折り紙でクリスマスの飾りをつくって楽しんでくださいね。わかりやすく解説しました。参考になりましたら嬉しいです。

クワガタの折り紙|簡単・平面折りなので幼児もOKな作り方♪

今回は、幼児でもすぐにできる折り紙「クワガタ」の折り方をご紹介します。虫の王様、クワガタ。折り紙一枚で、平面折りなので、幼児でも簡単にクワガタが作れます。ぜひ、クワガタを子供たちと一緒に折って、夏のステキな飾りにしてみてくださいね♪

9月の折り紙 飛ぶトンボは一枚で作れる!年長さんの子どもと挑戦♪

9月の折り紙、飛ぶトンボを折り紙一枚で年長さんの子どもと製作してみました。 RiRi トンボが飛ぶので子供も大喜びです♪ 飛ぶトンボが折り紙一枚で簡単にできるので、5歳児くらいの折り紙に慣れている子供だったら諦めずに作れます! ぜひご家庭や、保育園や幼稚園、高齢者施設の秋(9月10月)の制作に作って […]

ジャック オー ランタンを折り紙で簡単に♪ハロウィンかぼちゃの作り方

今回は、ジャック・オー・ランタンを折り紙で作る作り方をご紹介します。 RiRi ハロウィンのかわいい飾りつけの定番ですよね! 折り紙は手先が器用になるので日々の中でどんどん取り入れていきたいですよね。   カボチャは簡単なので4歳以上のお子様なら、慣れてくれば大人と一緒に折っていけます。 […]

魚を折り紙でつくろう!簡単でかわいいエンゼルフィッシュの折り方

今回は、かわいいお魚エンゼルフィッシュの折り紙をご紹介いたします。   RiRi むずかしそうに見えますが、折り紙の鶴と同じか、それよりも簡単に作れますよ。   分かりやすく解説しましたので、ぜひお子様とご一緒に作ってみてくださいね。 折り紙で魚を作れば年少(3歳児)の息子も大喜 […]

いるかの折り紙 簡単な折り方♪幼児も大好きな動物イルカを作ろう

海の動物いるか を折り紙でつくる折り方をご紹介いたします♪ 水族館でも子供たちに大人気のイルカ。 見た目は凝っていて難しいように感じますが、作り方は意外とカンタンです! RiRi 平面飾りにもできますし、立体的な見た目でかわいいですよ♪ 幼稚園や保育園の子供たちも、お母さんと一緒にぜひ作ってみてくだ […]

折り紙のカニ 平面でもカワイイ♪かに の折り方(簡単)

今回は、折り紙のカニ(平面)をご紹介いたします!   息子 かにって折り方、難しいんじゃない?   RiRi ううん、今回紹介する かにの折り方 はとっても簡単だよ~!   保育園や幼稚園の子供・幼児の折り紙遊びにぴったりです。 海の生き物カニを折って平面の壁や画用紙に […]

七夕リース(折り紙)の作り方・折り方★幼稚園児の子供とつくったよ!

7月に 幼稚園児 七夕のリースを折り紙で作ろう! と思っても、折り方や作り方がわからず難しく感じますよね。   今回ご紹介する七夕のリースは折り紙4枚とセロテープしか使わないので、幼稚園や保育園に通う小さな子供でも安心して取り組めるのでおすすめです♪   七夕のリースの折り方・作 […]