折り紙のカエル 膨らませる折り方★少し難しいけど上級者が本格的に挑戦してみた♪
折り紙のカエルを膨らませる折り方をご紹介します。 少し難しい上級者向けの折り方ですが、とてもリアルで本格的なカエルを折り紙でつくることが出来ます。 折り紙ママ 折り紙を折った後、最後に空気を入れて膨らませると、リアルな蛙に大変身! 難しいカエルの折り方に挑戦してみたい!という方は、是非作ってみてくだ […]
折り紙のカエルを膨らませる折り方をご紹介します。 少し難しい上級者向けの折り方ですが、とてもリアルで本格的なカエルを折り紙でつくることが出来ます。 折り紙ママ 折り紙を折った後、最後に空気を入れて膨らませると、リアルな蛙に大変身! 難しいカエルの折り方に挑戦してみたい!という方は、是非作ってみてくだ […]
カーネーションを折り紙で母の日に向けて工作してみました☆ はさみなしで作れる折り紙のカーネーションなので、幼稚園や保育園の子供にもオススメの折り方です。 カーネーションの折り方は色々ありますが、 ここでは『はさみなし・幼稚園の小さな子どもでも簡単に・安全に』手作りできる折り方です。 折り紙ママ ハサ […]
子供 折り紙でつくる兜の折り方を教えてほしい! 今回は、小さな子どもでも楽しく簡単に折り紙で作れる【基本の兜】の折り方作り方をご紹介します。 5月5日こどもの日にちなんだ工作はいろいろあると思いますが、かぶとの折り紙は定番ですよね。 帽子のようにかぶることができて、1番簡単なかぶとの折り方を教えてほ […]
おしゃれでかっこいい戦国武将みたいな折り紙の兜(かぶと)をつくる折り方作り方をご紹介します。 ご紹介するかぶとの折り方は中級者向け。 普通の兜の折り紙ではちょっと物足りないという方にオススメです。 戦国武将のようにかぶれるかっこいいかぶとに、幼稚園や保育園の子どもたちはもちろん、初節句を迎える赤ちゃ […]
折り紙で作る、兜の箸袋の折り方作り方をご紹介します。 こどもの日のお祝いの食卓に、兜を模した箸袋が置いてあったら、素敵ですよね。 折り紙ママ 初節句のパーティーにもオススメの折り紙ですよ☆ 簡単な折り方なので、5分ほどで折ることができますよ。 作り方・折り方を画像つきでご紹介しましたので、 子供たち […]
かたつむりを折り紙で折る折り方作り方をご紹介します! 梅雨のアイドルかたつむり。 憂鬱な雨の季節でも、見つけたらテンションがあがりますよね。 1枚の折り紙でかたつむりの体の部分と殻の部分を折るので、保育園・幼稚園に通う幼児でも簡単♪ 折り紙を始めたばかりの年少さんくらいの幼児も簡単に折れるように、折 […]
3歳児(年少)の幼児でも、簡単に楽しく製作できる鯉のぼりの折り紙をご紹介します。 子供でもすごく簡単に折り紙で鯉のぼりを折れるので、様々な色や大きさを変えて折ることができます。 折り紙ママ たくさん鯉を作って棒に付けたら素敵な鯉のぼりになりますよ♪ 幼稚園や保育園の製作にもピッタリ☆ 年少さんくらい […]
折り紙で作るお雛様の箸袋の折り方作り方をご紹介します。 折り紙ママ お雛様の箸袋が簡単に折り紙で折れたら、3月ひな祭りのおうちでの食事も華やかになりますよね。 折り方作り方は簡単です♪ おうちご飯が増えている今日この頃にピッタリなかわいいお雛様の箸袋の折り紙。ぜひ折り方作り方をマスターしてみてくださ […]
折り紙でつくる「羽ばたく鳩」の簡単な折り方・作り方を紹介します。 とても簡単にハトを作ることができるので、幼児でも挑戦できますよ♪ 折り紙ママ 鳩が羽ばたく様子がかわいいです。 そんな「羽ばたく鳩」の折り紙の作り方を解説しましたので、ぜひ挑戦してみてくださいね。 羽ばたく鳩の折り紙*用意するもの 羽 […]
子供 かわいいリボンの折り方を教えて? 子供と折り紙でつくるかわいい「リボン」の折り方・作り方を紹介します。 はさみなしで幼児でも簡単にかわいいリボンが作れちゃいます♪ 折り紙ママ 幼児の娘と折り紙で作ってみました。 折り方・作り方を解説しました。簡単なのでぜひ挑戦してみてください。 折り紙のリボン […]