小学生の子どもでも作れる簡単な折り紙のカーネーションの折り方作り方をご紹介します。
平面で作る折り紙のカーネーションは、母の日のプレゼントなどにも最適です♪
小学生くらいの子どもならひとりで簡単に仕上げられるのでオススメですよ(*^^*)
カーネーションの折り紙は簡単で子ども(小学生)でも作れる!用意するもの
カーネーションの折り紙は簡単で小学生の子どもでも作れます♪
用意するものは下記のとおりです(*^_^*)
折り紙

- 7.5cm×7.5cmの折り紙
赤色×3枚(花)
緑色×1枚(花芯) - 3.75cm×7.5cmの折り紙
緑色×1枚(茎)
小学生の子どもでも簡単に作れる平面のカーネーションには2種類のサイズの折り紙が必要です。
カーネーションの花部分はすべて同じ折り方、花芯と茎はそれぞれで折りますがどれも子どもでも簡単に折れます(*^_^*)
折り紙の色は自由に変えていいので、自分だけの素敵な平面のカーネーションを作ってみてくださいね☆
道具

- のり
- テープ
小学生の子どもでも簡単に作れる折り紙の平面カーネーションでは、のり、テープでパーツを貼り付けます。
折り紙のサイズを切るときははさみやカッターを使うか、または折り筋をつけて手で切ると道具は必要ありません(*^^*)
小学生くらいの子どもであれば問題なく作れる簡単なカーネーションの折り方ですよ♪
カーネーションの折り紙 簡単で小学生の子どもでも作れる平面の折り方作り方
それではさっそく小学生の子どもでも作れる平面のカーネーションを折り紙で作ってみましょう!
- 花の折り方
- 花芯の折り方
- 茎の折り方
- 組み合わせ
の順に折り方作り方をご紹介します♪
カーネーションの折り紙(平面)①花
1.まず平面のカーネーションの簡単な花の折り方から解説します。
7.5㎝の折り紙を用意しましょう。

2.角を合わせて半分に折ります。

3.さらに左右の角を合わせて半分に折ります。

4.折り筋がついたら開きます。

5.右の角を真ん中からななめに3等分の幅で折ります。
しっかり折る前に左の角も折り上げて端をそろえるようにすると綺麗に折れます。

6.画像のように折れました。

7.折り上げた角を外側に合わせて折り返します。

8.下側になっていた折り目を引き出します。

9.こちらも外側に合わせて折り返しましょう。

10.裏側は画像のようになっています。

11.これで完成です。

12.同じものを3枚作ってカーネーションの花にします。
折り紙の色は3枚とも同じほうがきれいですが、ピンクやオレンジ、柄入りなどでもかわいいです★

これで平面のカーネーションの花の折り方は以上です。
子どもも簡単に折れそうですよね(*^^*)
カーネーションの折り紙(平面)②花芯
1. 続いて平面のカーネーションの花芯を折っていきましょう。
7.5㎝の緑の折り紙を使います。

2.角を合わせて半分に折ります。

3.さらに左右の角を合わせて半分に折ります。

4.折り筋がついたら開きます。

5.左右の角を上の角に合わせて折り上げます。

6.裏返します。

7.下から左右の角を真ん中に合わせて折りましょう。

8.裏返します。

9.左右の角を外側に合わせて折り返します。

10.これで折り紙のカーネーションの花芯の完成です。

平面のカーネーションの花芯も花とそんなに変わらない折り方で簡単です★
それでは最後に子供も簡単に折れる茎を折ります!
カーネーションの折り紙(平面)③茎
1. 平面のカーネーションの茎を折ったらパーツの完成です。
3.75㎝×7.5㎝の緑の折り紙を用意します。

2.上下の端を合わせて半分に折ります。

3.折り筋がついたら開きます。

4.下の端を折り筋に合わせて折り上げましょう。

5.真ん中の折り筋からさらに折り上げます。

6.もう一度同じ幅で折り上げます。

7.ひとつ開いて内側にのりを塗りましょう。

8.しっかり貼ります。

9.これでカーネーションの折り紙パーツの完成です★

どのパーツも平面で子どもでも簡単に折れますよね♪
貼り合わせてかわいいカーネーションを完成させましょう!
カーネーションの折り紙(平面)④組み合わせて完成
1. それでは平面のカーネーションの折り紙パーツを組み合わせて完成させましょう。

2.まず花のパーツを2枚ぴったり合わせます。

3.もう1枚の花の裏に輪にしたテープをつけるか、のりを塗ります。

4.重ねたパーツの真ん中に合わせて貼りましょう。

5.裏返しておきます。

6.同じく裏返した花芯に差し込みます。

7.しっかり差し込んでおきましょう。

8.この部分にテープを貼るか、差し込み部分にのりを塗って貼ってください。

9.最後に花芯の先端にしっかりのりをつけましょう。

10.茎の内側に差し込みます。

11.これで平面のカーネーションの折り紙が完成です♪

折り紙の平面のカーネーションの折り方作り方は以上です!
どのパーツも小学生の子どもでも折れる簡単な折り方でしたね☆
カーネーションの折り紙 小学生の子どもからのプレゼントにも最適♪平面だから手紙や壁飾りにも!
平面のカーネーションの折り紙は小学生の子どもでも作れる簡単な折り方作り方でした♪
見た目はとってもかわいい仕上がりで、平面なのでそのまま貼って飾り付けたり、手紙やリースに貼り付けたりもできます。
この小学生の子どもでも作れる平面のカーネーションを使った折り紙リースもご紹介していますよ(*^^*)

折り方はこちら↓
母の日の折り紙リースの折り方作り方をご紹介します。母の日の折り紙に最適なカーネーションの壁面飾りを製作してみませんか?簡単な作り方で5月の折り紙にも最適な壁面製作なので、大人も子どもも楽しめると思います(*^_^*)[…]
母の日にぴったりで、このリースなら子どもも簡単に作れる折り紙なので、プレゼントにもオススメです★
カーネーションを使ったかわいい手作り作品で母の日を素敵に飾ってもいいですよね。
カーネーションの折り紙 平面の折り方作り方まとめ
以上、カーネーションの折り紙 平面の折り方作り方についてご紹介しました。
小学生の子どもでも簡単に折れる折り紙パーツで作るので、いつでも気軽にチャレンジできる折り方作り方でしたね☆
母の日にぴったりの平面のカーネーションですが、お誕生日などの飾りつけにもいいと思います(*^_^*)
簡単かわいい折り紙のカーネーションを子どもと楽しく手作りしてみるのもオススメ!
子どもと作る平面で簡単なお花の折り方としても覚えておくと便利です♪
他にも母の日の作品の折り方作り方をご紹介しています!
紙コップのプレゼントボックスを手作りしてお菓子や小物入れとして活用してみましょう♪ 紙コップでできる簡単かわいいプレゼントボックスは、小物入れとしても活用できてギフトにぴったりです!(^^)! お菓子を入れてかわいく飾れば、それだけで素敵に見えますよ! 折り紙ママ 紙コップなのにとってもオシャレなプ […]
手作りでもおしゃれな子どもと作れる母の日カードの作り方をご紹介します♪ 母の日といえばプレゼント、子どもから手作りのものを贈ることも多いですよね。 どんなものにするか迷ったときは、ぜひカードを作ってみてください(*^^*) 折り紙ママ 手作りでも十分おしゃれでかわいい母の日カードを用意できます☆ 子 […]
母の日製作の牛乳パック工作のおすすめ作品をご紹介します! 牛乳パック工作のプレゼントは、幼児から高齢者まで製作できる素敵な作品になりますよ♪ とくに母の日に最適な作品3選をご紹介するのでぜひチャレンジしてみてください(*^_^*) 折り紙ママ 母の日製作はもちろん、普段づかいできる実用的な工作に向い […]
参考動画
折り紙で平面のカーネーションをつくるときに、折り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。



