立体的な折り紙のぶどう製作は壁面飾りにぴったりで簡単な工作としてオススメです☆
立体感のある折り紙作品の折り方作り方には難しいものも多いですが、このぶどうの製作はとっても簡単♪
壁面を華やかにできる素敵な工作なのでぜひチャレンジしてみてほしいです!
ぶどうの製作 立体的に折り紙で壁面工作|用意するもの
立体的な折り紙のぶどう製作はとってもかわいい作品になります。
簡単に工作できるぶどうの壁面飾りで用意するものは下記のとおりです!
折り紙

- 15cm×15cmの折り紙
紫色×3枚(土台1枚・実2枚)
立体的で簡単なぶどうの壁面飾りの製作では折り紙を3枚使います。
1枚を土台に、あとの2枚で8つの立体的な実を作って貼り合わせますよ♪
壁面を華やかに飾れるぶどうの工作なら子どももチャレンジできるのでオススメです(*^_^*)
折り紙のかわいい工作、ぶどうの製作としてぜひ楽しく手作りしてみましょう!
道具

- コンパス
- はさみ
- ボンド
立体で簡単な壁面飾りのぶどう製作・工作ではコンパスを使って円を書いて実を作っていきます。
あとははさみとボンドがあればいいので、気軽に挑戦できますよね(*^^)
立体のぶどうの製作は壁面を飾り付けるのにぴったりな工作でもあるので、どの壁面に飾るかで折り紙を選んで素敵に手作りしてみましょう♪
ぶどうの製作 立体的な壁面工作★折り紙の簡単な折り方作り方
立体的な折り紙のぶどう製作・壁面工作をさっそく作ってみましょう!
- 実の作り方
- 土台・貼り合わせ
の順に折り方作り方をご紹介します☆
ぶどうの製作 立体的な壁面工作①実の作り方
1.まず立体的なぶどう製作の実の作り方から解説していきます。
かわいい壁面工作のぶどうの実では折り紙を2枚使いましょう。

2.裏面を外側にして半分に折ります。

3.さらに半分に折ります。

4.次に角を合わせて半分に折りましょう。

5.折り筋がついたら戻します。
6.反対方向にも折って折り筋をつけましょう。

7.折り筋がついたら戻します。

8.裏返します。

9.次にコンパスで円を描きます。
大体3㎝くらいの幅で用意しましょう。

10.真ん中に針を合わせて円を描きます。

11.半分に畳みます。

12.線の上を切ります。

13.重ねたまま開いてどこか1か所の折り筋のところで真ん中まで切り込みを入れます。

14.切り込みを入れた部分を横の折り筋に合わせて折ります。

15.折り筋がついたら戻します。

16.今付けた折り筋に合わせてもう一度折ります。

17.折り筋がついたらばらしましょう。
4枚とも十字の折り筋が山折りになるように折りなおしておきます。

18.画像のように切り込みからひとつ離した位置にボンドをつけます。

19.折り筋に合わせて貼り付けましょう。

20.裏から見ると画像のようになります。

21.残りも同じように作ります。

22.もう1枚でも同じものを作りましょう。

23.これで8つの実が完成です!

立体的なぶどう製作の実の作り方は以上です!
引き続き折り紙でかわいい壁面工作のぶどうの土台を作って貼り合わせます(*^_^*)
ぶどうの製作 立体的な壁面工作②土台と貼り合わせ
1.立体的なぶどう製作、続いては土台の作り方です。
かわいい壁面工作にするために折り紙を貼り合わせます。

2.まず角を合わせて半分に折ります。

3.折り筋がついたら開きましょう。

4.上下の角を左から折り筋に合わせて折ります。

5.縦にします。

6.左下を折り目の真ん中を通るように折り上げます。

7.右側からも同じに折ります。

8.裏返しましょう。

9.実を貼っていきます。

10.実の裏側の画像の部分にボンドをつけます。

11.下から貼っていきます。

12.土台を隠すように貼っていきましょう。

13.上に向かって、互い違いになるように貼ります。

14.これで実は完成です。
指でつまんだ部分に葉っぱを貼り付けることもできますよ♪

立体的な折り紙のぶどう製作・壁面工作が完成しました!
かわいい仕上がりになりましたね(*^_^*)
ぶどうの工作は立体的でも簡単?
立体的で簡単な折り紙のぶどう製作はリアルでかわいい壁面工作としてとってもオススメです!
この立体のぶどうに合わせられる葉っぱの折り方作り方もご紹介していますよ♪
折り紙でつくるぶどうの葉っぱの簡単な折り方作り方をご紹介します!葡萄(ブドウ)の折り紙は秋の製作にぴったりです!かわいい葉っぱを作るとよりすてきなぶどうの作品になるのでぜひ実と合わせて作ってみてください★折り[…]

立体的で簡単な折り紙のぶどう製作は葉っぱをつけることでより壁面を華やかにしてくれます!

折り紙だけの簡単で楽しい工作ですが、壁面飾りにすればとても素敵です。
おうちや幼稚園、保育園、小学校や高齢者施設など様々なところで活躍してくれる製作だと思います♪
ぜひ立体のぶどうで素敵な作品を作ってみましょう★
ぶどうの製作を立体的に!壁面工作のやりかたまとめ
以上、立体的なぶどう製作、壁面工作のやりかたについてご紹介しました。
大人から子どもまで簡単で気軽に楽しめる折り紙のぶどう製作は壁面飾りにぴったり☆
貼り付けるだけでかわいい工作なので親子で一緒に楽しめるのもいいですよね!(^^)!
壁面を華やかにしてくれるぶどう製作に折り紙でチャレンジしてみてください♪
他にも秋の折り紙作品をご紹介しています☆
紅葉(もみじ)の折り紙の難しい作り方をご紹介します! 折り紙の紅葉(もみじ)にはいろいろな折り方がありますが、今回は少し難しい上級者向けの作り方を解説します★ 綺麗な形で秋らしい作品なので大人にもオススメですよ(*^^*) 折り紙ママ より難しいほうがいい人は小さいサイズで作ってみてくださいね! 紅 […]
秋を感じるどんぐり。 今回は、2歳さんや3歳さんの年少さんの子供でも簡単に折れる、折り紙のどんぐりの折り方・作り方を2つ紹介します。 RiRi どんぐりの折り紙は、9月・10月・11月と秋の間、長く楽しめますよ。 2歳や3歳くらいの子供でも一緒に作れるくらいとっても簡単ですし、高齢の方 […]
焼き芋(さつまいも)の折り紙の折り方作り方をご紹介します! 秋の味覚と言えばさつまいもですよね! 焼き芋は子どもも大人も好きな人が多いと思いますが、折り紙で作れば季節の飾りになってとってもオススメですよ♪ 折り紙ママ 美味しいさつまいもを想像しながら作ってみましょう★ 子どもも一緒に楽しめるかわいい […]
参考動画
折り紙で立体のぶどうを製作するときに、作り方を参考にさせていただいたYouTube動画はこちらです。
動画の作成者様に感謝いたします。



